青春タイムトラベル ~ 昭和の街角

昭和・平成 ~良き時代の「街の景色」がここにあります。

1978年夏の“OS劇場”は熱かった!

2024-03-21 | 昭和の映画館

久しぶりにブログのカバー写真を代えてみました。と、言っても選んだのは大阪梅田にあった「OS劇場」。当時大阪一の大きなシネラマスクリーンを持つ劇場でした。指定席も常時備えた、他の劇場よりワンランク上に位置付けられた大劇場。前回は白黒写真でしたが、今回は別角度からのカラー写真です。

ただし、今回も前回と同じ時に撮った写真なので、上映している映画も同じ「スター・ウォーズ」で昭和53年(1978年)7月24日の写真です。

こちらが前回のカバー写真につかっていたもの。

夏の暑い日に、と言っても今ほど暑く感じない昭和の夏の、スター・ウォーズに熱かった青春の1ページです。今の梅田とこの頃の梅田・・・比較にならないくらい、70年代の梅田が僕は大好きです。

最後に・・僕は春の選抜甲子園を楽しんでいますが、今日の広陵=高知の試合で、広陵が攻撃時に「炎のファイター」の曲を演奏しているのが嬉しかった。演奏している高校生、聴いている観客の中には、それがアントニオ猪木のテーマ曲だと知らない人もいるとしても。



最新の画像もっと見る