【映画がはねたら、都バスに乗って】

映画が終わったら都バスにゆられ、2人で交わすたわいのないお喋り。それがささやかな贅沢ってもんです。(文責:ジョー)

「さくらん」:高輪警察署前バス停付近の会話

2007-02-24 | ★品93系統(大井競馬場前~目黒駅)

この異様な建物は何?
高輪消防署の火の見やぐらだ。昭和8年築っていうから歴史的な建造物だな。
火の見やぐらって、昔はたくさんあったのかしら。
「火事とけんかは江戸の花」っていうくらいだから、とくに江戸時代にはたくさんあったのかもな。
その江戸時代の吉原遊郭を舞台にした映画が「さくらん」。写真家の蜷川実花が監督して、モデルの土屋アンナが主演しているだけあって、なんとも豪華絢爛な映画。
「絢爛」なんて、鉛筆で書けっていわれても書けない文字だけどな。
狭い世界で美しく着飾って過ごす遊郭の女たちを金魚にたとえるなんて素晴らしい想像力。フォトグラファーならではの感覚に感激したわ。
そうか?
なに、しらけてるのよ。画面もすごくおしゃれだったでしょ。
そうか?
やな反応。気に入らなかった?
いやあ、遊郭を金魚鉢の世界にたとえるのはわかるけど、ああしじゅう金魚が出てくるとなあ。あんなに出すなら、もうちょっと金魚の使い方もあったろうに。
たとえば?
激情のあまり、土屋アンナが金魚を食べちゃうとか。
趣味わる!猟奇映画じゃないんだから。
しかし、北野武の「血と骨」だったか、人間の骨を食べてしまう男が登場して、あの鬼気迫る怪演には背筋が凍ったもんだけど、そういう突き抜けた表現がないんだよな。きれいなだけで。
そうかしら。土屋アンナが遊郭で暮らすのに陰々滅々とすることなく、勝気で健気に生きる女の子を好演してたじゃない。
彼女ももっと緩急自在というか、最初から元気なんじゃなくて、陰々滅々としてたのにどんどんたくましくなっていくとか、なにか、経験を重ねる中で成長したとか世界の見方が変わったとかいう部分がわかる映画的表現があってもよかったんじゃないか。「武士の一分」の木村拓哉なんて、盲目になることで顔つきまで変わったじゃないか。
ずいぶん高いレベルを求めるのね。映画第一作目の写真家が監督してるのよ。
そうそう、写真家が演出してるわりに、切り取って静止画として残しておきたいようなゾクゾクする瞬間がなかった。
そうかなあ、もみじが木の床に映るシーンなんてとってもきれいだったけどな。
美しいけど、感情の高まりが乗り移ったような必然を感じさせる要素が見られなかった。ラストシーンなんて、もっとなにか、観客をうならせるような表現があったんじゃないのか。「魂萌え!」みたいに。
ずいぶん手厳しいわね。女性監督が気に入らないの?
いや、「ドリームガールズ」のときも話したけど、ひとことで言うと、俺はきちんとよくできたドラマが好きなんだ。残念ながらこの映画はまだまだドラマとして弱い。ストーリーをなぞっているだけだ。土屋アンナは「下妻物語」とか「どろろ」とかいい存在感を出す女優なんだから、もっときちんとしたドラマの映画で見てみたい。
私はきれいだからよかったわ。目の保養ね。
だったら蜷川実花の写真集で十分だと思うけどなあ。
あなたは男、私は女。女の子を対象の映画だから、あなたには受けなくてもいいいのよ。
そこまで言われちゃあ、俺は高見の見物でもしてるしかないな。
火の見やぐらの上でね。


ブログランキング参加中。よろしければクリックを。


ふたりが乗ったのは、都バス<品93系統>
大井競馬場前⇒新浜川橋⇒勝島⇒勝島一丁目⇒東京運輸支所前⇒都立高専前⇒都立八潮高校前⇒品川警察署入口⇒東品川三丁目⇒昭和橋⇒天王洲橋⇒東品川一丁目⇒品川車庫前⇒品川駅前⇒新高輪プリンスホテル前⇒高輪三丁目⇒高輪警察署前⇒明治学院前⇒白金小学校前⇒白金台駅前⇒白金台五丁目⇒上大崎⇒目黒駅前



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (COLOR of CINEMA)
2007-02-26 22:07:52
こんばんは。
TBありがとうございます。
原因は不明ですがそちらからのTBが文字化けしてしまいます。
一度、削除しますので、お手数ですがもう一度TB送信し直していただけますでしょうか?
確認後、コメントは削除していただいて結構です。
宜しくお願いします。
返信する
こんにちは! (猫姫少佐現品限り)
2007-03-01 12:37:21
echo&コメ、ありがとうございました!
あたしも女の子じゃないんで、、、
オバサンにはつまらない映画でした、、、
若い女の子がこの映画を見て、風俗に走らないのを祈るばかりです、、、
またよろしくお願いしますね。
返信する
コメントありがとうございます。 (ジョー)
2007-03-01 21:07:02
■猫姫少佐現品限りさんへ
なるほど。いまどきの女の子のために「この映画はフィクションであり、実際の吉原はもっと悲惨です」とでも入れておいたほうがいいかもしれませんね。
それにしても、個性的な名前ですね。
またよろしくお願いします。
返信する
こんにちは♪ (ミチ)
2007-03-05 15:19:44
女性と男性では受け取り方が違うのかしら?
たしかにドラマは薄かったですが、視覚的聴覚的なワクワク感はありました。
猫姫さん以上のオバサンなのですが、楽しめちゃった(汗)
返信する
コメントありがとうございます。 (ジョー)
2007-03-05 21:13:42
■ミチさんへ
たしかに視覚的聴覚的なワクワク感はありましたね。それと土屋アンナの存在感。惜しむらくは映画的な高揚へとつながってくれないんですよね。残念。

返信する
・・でありんす (ひらりんおじさん)
2007-03-07 02:05:23
おじさんとしては・・・
(心は「世界最速のインディアン」の主人公と一緒で
精神年齢18歳のひらりんですが・・・)
「~~でありんす」・・・なんて言われたら、イチコロ。
江戸の世も、今の世も、
男って生き物は、そういうもんなんです。
この映画、ひらりんは「マリー・アントワネット」と同様に、
ポップな青春映画に見えてしまいました。
椎名林檎の音楽が効いていましたっ。
返信する
コメントありがとうございます。 (ジョーおじさん)
2007-03-07 21:17:38
■ひらりんおじさんへ
ポップな青春映画・・・。なるほど、青春なんてはるか昔にどこかへ置いてきてしまった身には響かない映画なわけです。なっとく。


返信する
土屋アンナ文化祭。(わわわ) (Ageha)
2007-03-19 17:31:30
原作は未見なんですが
どうもイラストは土屋アンナそっくりのようで。
・・ってことはちょっとガイジンっぽいおいらん?
しかもあの口調あの態度、
どうみてもイチゴちゃんがマジメに
文化祭で劇やってる感じに見えちゃいます。(ノ*゜▽゜)ノ

ただ、こういうキャラがすきなもんで
個人的には満足。陰湿で耐えるオンナなんて
イマドキ流行らないのかも・・・。

原作はおいらんになる決心をするとこで
終わってるそうなんで
日暮になってからの話は幾分トーンダウンしちゃったような気がしました。
無理やりハッピーエンドというか・・・。
返信する
コメントありがとうございます。 (ジョー)
2007-03-19 21:59:53
■Agehaさんへ
そうか、土屋アンナの学芸会だと思えばいいんですね。いたづらに物語を期待するからがっかりするんですね。納得しました。

返信する
今晩は☆★ (mezzotint)
2007-03-21 00:45:05
ジョーさんへ
TB・コメントありがとうございました。
おっしゃるとおり、期待して観に行った
のに・・・・。つまらない映画
でした。豪華キャスト&スタッフなのに
返信する

コメントを投稿