水曜日。
職場で上司が聴力検査のアプリみたいなのを持ち出してきて、職場のみんなで検査。
私は24歳だったぜ!耳だけは若いw
サントリーの会長が薬物に手を出していたとかなんとか。
本人は知ってか知らずか判然としないが、サプリメントを扱う企業の取締役として不適とされて解任とのこと。
まぁ、知ってましたとはいえないわなぁ。
本当に知らなかったとしても、これはこれで社会的には非常にまずい話でどこに違法薬物が混ざっているのかわからないし、本来ならばおいそれと触れることがない堅気の世界にまで侵食してきていると言うことだからなぁ。
中高生でヤク中になっている人間がもりもり増えている沖縄県の人間が言えた台詞ではないのだろうが……。
ただ、この前会長さんの持っていた錠剤に含まれていた薬物の効果を見る限り知らずに常用するのは無理があると思うので、十中八九意図的に使っていたんだろうというのが個人的な考え。
スパロボY、アムロ登場。
背中だけではなくて全身に目が付いているだの化け物じみた説明がされているw
いつもそういう役回りだけど、BWS装備時のリガズィの背中ってどっちだろうとまじめに突っ込んでしまったよ。
このステージはオリジナル機と種運命のMA、ユークリッドだったかな?あれとギラドーガだけなのだが、普通にアムロが落ちかねないからね。それだけで近年の作品との殺意の違いがわかろうってもんだ。
30とかTだとどうやってもアムロを落とせるほどの難易度じゃなかったからねぇ。
その分多少の歯ごたえと頭を使う必要が出てきたので、現時点では悪くない。
とはいえ、こちらが落とされやすい割に敵が丈夫なためテンポがちょっと悪く感じるかな。
まぁ、その辺もゲーム性の内と言うことで。
あと1~2ミッションは逆シャアというかアムロとシャアの話を軸に進みそうですな。
ところで、流派東方不敗に強制弟子入りさせられているシン・アスカってなかなか絵面が面白いよね。力 イズ パワーで反論を封殺されるシン。案外そっちの方が妙にひねることもなくて良いのかも知れない。ただ、ドモンはそんなに脳筋キャラじゃないぞ。というか、ガンダム主人公の中ではかなりインテリ寄り。舐めたらあかんぜよ。脳筋っぽく見えるのはあの「Gガンダム」という作品の空気のせいだ!と強く主張しておく。
ゲームを再び開始してしまったためにプラモの積み上げ具合が再び心配になってきました。
なにせ、このあとジムスパルタンだのデスティニーインパルスだの来月以降もなにがしかのプレバン攻勢があるので、ゲームもやりつつ休みの日を駆使してプラモ消化を頑張らねば。
一応体験版やスパロボをこなしつつ組み上げたブレイバーン。

ちょっと一部のパーツに成型不良っぽいものがあったりしたけど、表面をやすりが消してどうにかこうにか。

比較のためにRGガンダムと並べてみる。

結構でかい。MGサイズですな。
お次は何を作りましょ。
職場で上司が聴力検査のアプリみたいなのを持ち出してきて、職場のみんなで検査。
私は24歳だったぜ!耳だけは若いw
サントリーの会長が薬物に手を出していたとかなんとか。
本人は知ってか知らずか判然としないが、サプリメントを扱う企業の取締役として不適とされて解任とのこと。
まぁ、知ってましたとはいえないわなぁ。
本当に知らなかったとしても、これはこれで社会的には非常にまずい話でどこに違法薬物が混ざっているのかわからないし、本来ならばおいそれと触れることがない堅気の世界にまで侵食してきていると言うことだからなぁ。
中高生でヤク中になっている人間がもりもり増えている沖縄県の人間が言えた台詞ではないのだろうが……。
ただ、この前会長さんの持っていた錠剤に含まれていた薬物の効果を見る限り知らずに常用するのは無理があると思うので、十中八九意図的に使っていたんだろうというのが個人的な考え。
スパロボY、アムロ登場。
背中だけではなくて全身に目が付いているだの化け物じみた説明がされているw
いつもそういう役回りだけど、BWS装備時のリガズィの背中ってどっちだろうとまじめに突っ込んでしまったよ。
このステージはオリジナル機と種運命のMA、ユークリッドだったかな?あれとギラドーガだけなのだが、普通にアムロが落ちかねないからね。それだけで近年の作品との殺意の違いがわかろうってもんだ。
30とかTだとどうやってもアムロを落とせるほどの難易度じゃなかったからねぇ。
その分多少の歯ごたえと頭を使う必要が出てきたので、現時点では悪くない。
とはいえ、こちらが落とされやすい割に敵が丈夫なためテンポがちょっと悪く感じるかな。
まぁ、その辺もゲーム性の内と言うことで。
あと1~2ミッションは逆シャアというかアムロとシャアの話を軸に進みそうですな。
ところで、流派東方不敗に強制弟子入りさせられているシン・アスカってなかなか絵面が面白いよね。力 イズ パワーで反論を封殺されるシン。案外そっちの方が妙にひねることもなくて良いのかも知れない。ただ、ドモンはそんなに脳筋キャラじゃないぞ。というか、ガンダム主人公の中ではかなりインテリ寄り。舐めたらあかんぜよ。脳筋っぽく見えるのはあの「Gガンダム」という作品の空気のせいだ!と強く主張しておく。
ゲームを再び開始してしまったためにプラモの積み上げ具合が再び心配になってきました。
なにせ、このあとジムスパルタンだのデスティニーインパルスだの来月以降もなにがしかのプレバン攻勢があるので、ゲームもやりつつ休みの日を駆使してプラモ消化を頑張らねば。
一応体験版やスパロボをこなしつつ組み上げたブレイバーン。

ちょっと一部のパーツに成型不良っぽいものがあったりしたけど、表面をやすりが消してどうにかこうにか。

比較のためにRGガンダムと並べてみる。

結構でかい。MGサイズですな。
お次は何を作りましょ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます