暇人のぼやき

四十路を越えた廃ゲーマーの徒然日記。

ボスのストックが残り3、今週末の頑張り次第か

2016-04-14 21:01:13 | ゲーム
さて、木曜日。
どうしてくれようこの睡魔。
仕事中何度か落ちかけたぞ。


最近保育所関係の話題が多いね。
なんか、保育所建設について住民の反対で実施できなくなったみたいな論調で書かれる記事がおおいね。
でもそれも仕方がない面はあるよ。今のご時世他人が子供に声をかけようものならすぐに通報されたりする世の中だし。
そうなると他人の子供の声なんて騒音にしか思えないだろうさ。知り合いだからこそ許容できるのであって、そこを強制するのはエゴ以外の何物でも無い。
声かけ事案は自衛のために仕方が無いというのなら、自分自身が責任を持って子供を育てるべき。都合のいいときだけ「子供は社会の宝」なんて免罪符に逃げるな。
それに子供の送迎で周辺住民への迷惑は確実にある。なぜ他人の事情でこちらの時間を潰されねばならないのか。
子供の声以上にその辺に対して無頓着すぎる。配慮の強制はわがままという。
わがままにつきあってやる義理はねぇよな。
精神的にガキのまま親になっている人間が多いからこういう事態になる。
まぁ、自分たちで選択してきた結果の社会だ、甘受しろ。今の子供のための施設なら最優先されてしかるべき、なんて考え方が一般化している状況なら、俺も保育所を近所に作るというのは反対するね。
なぜ関係ない人間のためにこっちが一方的な我慢をしいられなければならないのか。相身互い、お互い様なんて言葉をどこかに捨ててきてるような気がする。




さぁ、昨日の続き。
イルシールの地下に進んで行った先のマップ。
とりあえず強敵と呼べるのはヨームだけなんだが、途中牢獄で出てくる獄吏が危険。
警戒状態で赤い光を放っていると、視界に入ると問答無用でHPの最大値が減少していく。
ただ、条件が“視界に入ると”なのか別の要因があるのかは不明。
最大値が減った状態で攻撃を食らうのは致命的なので、減ってしまったらさっさと逃げるか倒したあと、回復するのを待つ。



牢屋を抜けると吊り橋のある場所に出る。
ここではガーゴイルが出てくるので、躱しながら進むことになる。
今作のガーゴイルは雑魚扱いで、何度でも倒せる。
攻撃パターンはその場での槍の刺突、叩き付け、なぎ払い、飛んでからの刺突、突撃。
炎は吐かない(少なくとも見たことがない)が、武器に炎属性があり、槍ではなく松明っぽいものの場合たたきつけたあと炎が飛び散るので、見た目よりは範囲が広め。
でも、弱い。
メインで使っているダークソードなら4発入れると怯むので、その瞬間にとどめ。
前作と比べるまでもなく、弱い。


で、ヨーム。
ジークバルトイベントを進めておけば、イベントで共闘できる。
タマネギなのにかっこよく見える不思議。
まず、この巨人、通常攻撃ではいくら当ててもきりが無い。
で、倒し方だが、ボス部屋玉座の近くに落ちているアイテム「ストームルーラ」をゲットする。
そして装備して両手持ち。戦技で風をチャージ。
キュピンという音とともにチャージが終わったら、R2でぶっ放す。
これを繰り返すだけの簡単なお仕事です。
ヘイトがこちらに移ったらしばらくは回避に専念、そうするとジークバルトが同じように叩き付けてくれるので、その後攻撃を再開。
ソロの場合、比較的隙の大きい攻撃の合間にチャージするようにすれば安定。

ちなみに武器の説明の中で巨人に対して絶大な効果を発揮する、と書かれているが、アノールロンドに行く途中にいる死んだふり巨人には効果なし。
2週目深みの聖堂でも一応チャレンジしてみるが、ヨームのみの特別効果臭いなぁ。



ヨーム戦が終わるとロスリックに飛ばされる。(場所はメイス犬のいたボス部屋からまっすぐ行った先にある教会っぽい場所。
そしてボスの踊り子。
全然セクシーじゃない踊り子。ソードダンスよりポーr(ry……げふんげふん。
二刀流や曲剣持ちに共通することだが、連続攻撃がうざい。
序盤は炎1本、HP50%以下でさらに属性不明だが1本追加され二刀流になる。(水柱っぽいのを立ててたりするから氷属性?)
序盤については隙も大きく鈍いので苦労はないが、二刀流になってから攻撃の苛烈さアップ。
下手な距離にいると1発もらってその後連撃でやられると言うこともある。
最低でもステップ2回分くらいはゆとりを持って剣先を避けるべし。
連撃の最後は二刀叩き付けか切り払い。叩き付けは見た目以上に範囲が広いのでダッシュで逃げるか、回り込むようにするといいかも。

連戦が面倒なら帰還の骨片で帰宅しよう。エスト瓶も消耗しているだろうし。




というわけで、今日はこの辺で。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そろそろ梅雨に入っている感じ | トップ | 兄弟王子(H)に苦戦中。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲーム」カテゴリの最新記事