to go somewhere, to be something

楽しいこと、好きなことをのんびりと書いていきます。
尚、当ブログにある文章、画像の無断転載はご遠慮いただいております。

2015年1月31日 富山旅行 2日目(その4)

2015年02月21日 18時03分12秒 | 旅行

瑞龍寺の観光を終え、予定通り15時に高岡駅南口に戻ってきました。

 

15時37分発の「はくたか19号」で帰ります。雪はやみ、晴れ間が出てきました。

 

 

昨日とは別の、氷見線のラッピング列車がやってきました。

 

 

現在、氷見線の横に万葉線が並ぶ構造となっています。

 

 

はくたか19号は少し遅れているようで、その間に大阪行のサンダーバード34号がやってきました。

 

この光景が見られるのもあとわずかです。

 ところで、この列車の金沢~大阪間の所要時間は2時間36分、北陸新幹線開業後は東京とほぼ同じ所要時間となります。従来、関西とのつながりの強かった北陸が、新幹線開業により首都圏にシフトするといわれています。

 

北陸新幹線は敦賀までの開業はすでに決まっています。この時の運転状況としては、「かがやき」「はくたか」の一部が福井まで延長され、「つるぎ」は敦賀~富山間の各駅停車タイプ、新たに敦賀~富山(一部上越妙高)間に速達タイプの「雷鳥(仮称)」が新設されると予想します。

 

しかし、敦賀~大阪間についてはルートを含め全く決まっていません。

理由としては、財源の問題、東海道新幹線にこれ以上列車を増発する余地がない(JR東海とJR西日本が・・・)ということのようです。

フリーゲージトレインで直通する計画のようですが、フリーゲージトレインが技術的に成立するのか、300km/h近い速度で走行できるのかは未知数です。

 

個人的には、湖西線経由で京都~敦賀間を広軌化するのが良いのではと思います。山形新幹線方式で在来線から北陸新幹線に乗り入れるのです。

湖西線は全線高架なので、160km/h運転できればベストですが。ついでに和倉温泉までも広軌化してしまいましょう。

 

 

「サンダーバード34号」が大阪に向けて発車していきました。

 

 

遅れていた413系富山行各駅停車が到着。

 

 

ほどなく「はくたか19号」が到着しました。

JR西日本「White Wing」の9両編成。いよいよ在来線「はくたか」最後の旅です。

 

 

この車窓風景も見納めです。

 

 

 

富山を過ぎると再び天気が悪くなり、やがて日が暮れる中を快走します。

直江津出発時点での指定席は約80%の乗車率、いつのまにか遅れを回復し、ナイター営業のゲレンデの間を通過し越後湯沢到着。

 

車体に付着した水滴は凍り付いています。

 

 

凍り付いた車体と温泉の湯気。

 

 

この車両は金沢行として折り返します。

 

 

特急「白鳥」の上野編成を分離して誕生した在来線特急「はくたか」はもうすぐ役目を終え、新幹線「はくたか」として生まれ変わります。

最後まで無事故で走ってほしいと思います。

 

                        <おわり> 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015年1月31日 富山旅行 2... | トップ | 2015年3月28~29日 桜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事