仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




兵庫県香住町にあるJR山陰線の餘部鉄橋がいよいよ、今月16日で利用を停止するそうです。


【ムクゲの花】

何が何でも押しかけるというほどの鉄道ファンではありませんが、これだけの歴史的構造物が無くなるのは残念です。


【プランタに突然生えて来たキノコ、5cmほどの大きさ】

以前、家族旅行でこの橋の下を車で通りましたが、窓から見上げて感嘆の声を上げている内に、車を止める場所を見つけられずにそのまま通り過ぎてしまいました。


【ユリの蕊】

因みに、この部分は17日から部分運休し、新しいコンクリート橋に線路を付け替える工事が行われ、8月12日から新線での運行が始まるようです。

[Photo : Nikon D700 / TAMRON SP 180mm]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村







コメント ( 2 ) | Trackback ( )




明日(13日)から高知県立美術館県民ギャラリーで、第32回高知県写真家協会「土佐展」(本展)が開催されます。
【追記:今日(13日)のNHKローカルニュースで紹介されましたが、私の作品がアップで取り上げられました!】


先にご紹介した横倉山自然の森博物館では選抜展でしたが、こちらの本展では全ての作品が展示されています。
また、同時に募集した「龍馬ゆかりの写真展」も併設展示されていますので、併せてご覧下さい。


会場は美術館内県民ギャラリーで、正面ロビーを入って突き当たりの右側で行われていますが、こちらへの入場は無料です。
会期は13日(火)から18日(日)まで、午前9時から午後5時(最終日は4時)までとなっています。


主催者と共に出品者も立ち会いを予定していますが、私は14日、15日の午前中、会場にいる予定です。もし、その時間帯においでになりましたらお声を掛けて下さい。


先日、病院にいったとき、診察番号札を入れた場所がわからなくなってバッグをかき混ぜて探していたら、「土佐展」の案内ハガキを落としてしまいました。
すると看護師さんが、「あら、土佐展?」と声を掛けてくれました。
大慌てでしたので詳しい話はできませんでしたが、写真を楽しまれておられるとのこと、うれしい驚きでした。

[Photo : RICOH GR DIGITAL 2]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村







コメント ( 3 ) | Trackback ( )




久し振りに山道を歩いていると、藪の中から視線を感じます。さてどんな動物に遭遇したのかと窺ってみると、黒猫でした。じっと動かないまま、薄暗い木立の中から金色の眼だけが光っています。
レンズを通してしばらく見つめ合いましたが、もう少し見通しの良いところを探そうと動いた途端、カサカサと音を立てて消えてしまいました。


ハグロソウ、不思議な形をした花で、いつもの散歩コースで出会うのを楽しみにしている花です。今年も少しずつ咲き始めましたが、段々とヤブ蚊対策が必要になってきました。


梅雨時期ですが、各地で大きな被害が出ています。
今年は都市部での被害が報告されていますが、地下室への浸水は恐いですね。
とにかく水は低い方に流れて行くもの、地下に空間があればそこに流れ込むのは当たり前です。


ただ、都市部ではそれほどの豪雨を想定しないでしょうから、土地の有効利用から考えても各地に地下街や地下の店はたくさんあります。排水施設など、それなりの対策は取っているのでしょうが、街全体が浸水してしまえばどうしようもありません。


まだ梅雨の盛り、大きな被害が広がらないように祈ります。

[Photo : Nikon D700 / TAMRON SP 180mm]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村







コメント ( 0 ) | Trackback ( )




明日(3日)から、第32回高知県写真家協会展「土佐」の選抜移動展が、本展に先駆けて越知町横倉山自然の森博物館で開かれます。会員と一般公募の作品、およそ80点ほどが展示されています。


私も今回、一般応募で仁淀川の写真を出していましたが、そのうちの1点が協会奨励賞をいただきました。
今日は会場設営のお手伝いに行ってきましたが、全てが今の”土佐”に関する情景や出来事などを撮った先品ばかりで、なかなか見応えがあります。


【2010.5.4 AM5:00】

上の写真は受賞した作品ではありませんが、同じときに撮影したものが展示されていますのでご覧になって下さい。
いの町の仁淀川大橋付近では毎年、5月の連休に紙のコイノボリが水中を泳ぐイベントがありますが、それを撮影しました。


全体を俯瞰するのには大橋の歩道橋から撮るしかないのですが、誰が撮っても同じポジションになります。
このため、早起きをして夜明け前に行って見ました。既に誰かがいるのではと思っていったのですが、着いたときは誰もいません。30分ほどしてから数人ずつ、集まってきましたが、この間は5月とはいえ寒い中で頑張った甲斐がありました。


なお、「土佐展」本展は7月13日(火)から18日(日)まで、高知県立美術館県民ギャラリーで行われますので是非、足をお運び下さい。
因みに、越知会場は3日から11日まで、四万十市では20日から25日まで、田野町では8月8日から15日まで、土佐市モルゲンロートでは8月21日から9月3日まで巡回展という形で展示されます。

[Photo : Nikon D700 / Nikkor VR 70-300mm, SIGMA 28-70mm]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村







コメント ( 2 ) | Trackback ( )



   次ページ »