goo blog サービス終了のお知らせ 

仁淀川日記

土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

桐の花(つぼみ)

2008-02-29 17:34:32 | 花や草木
桐の花のつぼみが少し、膨らんできました。
黄土色の毛皮の様な殻を被っていますが、人の顔の様にも見えます。
昨年の種子殻も残っており、二世代同居と言った感じです。






はや2月も終わりますが、今年は閏年で29日まであります。1日、得をした様な感じです。




一週間ほどいなくなっていた野良猫が帰ってきました。
身体は薄黒く汚れ、疲労困憊と言ったところです。同じ頃、家の周りにいたノラ達もほとんど姿を見ず、ちょっと心配していましたが、一緒にどこかへ遠征していたようです。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
桐の花 (mako)
2008-02-29 21:21:28
桐の花は珍しく、なかなか見かけません。
もう蕾がこんなに膨らんでいるのですね、開花が待ち遠しいです。
花が咲きましたら、ぜひアップしてくださいね。
楽しみにしています。


返信する
 (aigen)
2008-03-01 13:15:33
>makoさん
こちらでもあまり、桐の木は多くありません。
春になると紫色の花を咲かせると思いますので、またご報告させていただきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。