goo blog サービス終了のお知らせ 

仁淀川日記

土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

コスモスと綿飴

2005-06-10 22:53:23 | 花や草木
なにげなく通った道路のそばに、コスモス畑が広がって
いました。
毎年、秋にはきれいな花を見せていましたが、今の時期
にこれだけ咲いているとは思いませんでした。



もう一つ、別の場所ですが、綿飴のような塊が目に入り、
車を止めました。



遠くから見るとぼやっとした塊ですが、近くで見ると
細かい筋がたくさん出たものが集まったものです。
先端には種子のようなものもあり、これが花なのか、咲い
ているのか終わった後なのかわかりません。



色も薄いベージュ色からピンクがかったものまであり、
なかなかきれいでした。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
コスモス綺麗ですね (熊子)
2005-06-11 09:23:32
もうコスモスが咲いて季節感の違いがますますですね。そして綿毛の花?も、なんと幻想的で不思議。アスチルベとは違うし、なんでしょうね。
返信する
煙の木。 (upplain)
2005-06-11 11:16:42
この木、なんの木、木になる木、の一つですね。

「スモーク ツリー」 ウルシ科コティヌス属 学名:Cotinus coggygria 和名:ハグマノキ 別名:カスミノキ、ケムリノキ です。

ウルシと同じ種類の木ですから、ウルシに弱い人は近くに寄っただけでカブれるので注意が必要です。これは花が咲いているところです。
返信する
コスモス (haitty)
2005-06-11 11:27:12
コスモスがこんなに早く咲くのですか?

コスモスは秋。ですよね

びっくりしています。きれいに咲いていますね

下の植物も変わっています

ウルシ科なんですね。

確かにけむりのように見えます

返信する
二度咲き (aigen)
2005-06-11 16:28:34
>熊子さん

コスモスは10月頃に咲くのが本当でしょうが、

最近は今頃にも咲くようです。

果たしてこのまま秋にも咲くのか、それとも種子から

やり直すのでしょうか?



>upplainさん

煙の木、名前をありがとうございました。

遠くから見ると本当に煙りのようでびっくりしました。

ウルシ科とは知りませんでした。しっかり近寄って写真を撮ったのですが、

直接、触らなかったので大丈夫のようです。



>haittyさん

コスモスはやはり秋ですよね。

なんか違和感があるんですが、きれいだったらいいかなというところです。

数年前の国体の名残畑のようです。
返信する
秋桜だよねぇ (sora)
2005-06-12 20:24:07
これでは ルール違反ですよねぇ。

やはり異常気象のせいなんですかね....

秋には またもう一度咲くのでしょうか。

でも綺麗
返信する
季節感 (aigen)
2005-06-12 20:32:56
>soraさん

コスモスはやはり秋桜であって欲しいですね。

山口百恵の秋桜は、秋の日の穏やかな日だまり

を感じる曲で好きです・・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。