仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




耳の形をしたキノコを見つけました。






なんとなく感じはキクラゲに似ていますが、確信はありません。小さな物は丸い形をしていますが、徐々に耳の形に成長していくようです。


こちらはスズメバチの巣。いつも歩いている雑木の中にあったのですが、今まで気がつきませんでした。しばらく見ていましたが蜂の出入りはなく、冬眠中なのか捨てられた巣なのかはわかりません。


(コウヤボウキ)


(アリドオシ)

今日は高曇りで風が冷たいです。空気が白く感じますが、雪が降っているわけではないようです。こんな日は外に出るのは止めて、暖かくして過ごすに限ります。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( )



« 若竹 煙霧? »
 
コメント
 
 
 
aigenさん ()
2008-02-07 07:52:49
おはようござます。沢山キクラゲが生えていますね。私たちは猫の耳と言って子どもの頃から馴染みのあるキノコ。食べていました。最近知ったのですが「アラゲキクラゲ」というのが正式名称みたいです。図鑑で見るキクラゲは白く海にいるクラゲみたいな感じでした。
成る程それでキクラゲと納得でした。


スズメバチの巣、冬眠中でしょうか、うっかり覗くことは出来ませんね。もし空っぽならインテリアに良いと思いますが?
aigenさんが撮影すると、コウヤボウキもアリドウシも主役になれるそんな想いで見せて貰いました。
 
 
 
キクラゲ (aigen)
2008-02-08 13:51:48
>風さん
やはりキクラゲで間違いないようですね。
でも、キノコの酒類は本当に多く、私の素人判断では危ないです。
かなりの量がありましたが、私はやはり撮るだけにします。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。