アオツヅラフジは、雑木や垣根に絡みついてなかなかやっかいな蔓です。

その実も潰すといやな匂いがしますが、きれいな青色の丸い実で、見た目は好きな植物です。
通常は小さな固まりになっていることが多いのですが、この実はヤマブドウのように立派な姿をしていました。

今日も雨になりました。一日おきに天気が崩れるので外回りの片づけが進みません。

年賀状はやっと仕上がりましたが、投函しないことには届きません。雨の中、郵便局まで行ってきます。
[Photo : Nikon D800 / TAMRON SP 180mm Macro]

** にほんブログ村 **




その実も潰すといやな匂いがしますが、きれいな青色の丸い実で、見た目は好きな植物です。
通常は小さな固まりになっていることが多いのですが、この実はヤマブドウのように立派な姿をしていました。

今日も雨になりました。一日おきに天気が崩れるので外回りの片づけが進みません。

年賀状はやっと仕上がりましたが、投函しないことには届きません。雨の中、郵便局まで行ってきます。


** にほんブログ村 **

