今日は氏神様の夏祭りです。元々は7月1日でしたが、平日の行事は困難と言うことでだいぶん前から1日に近い前後の日曜日にしています。

昨日はものすごい豪雨で、昼過ぎには家の前が冠水、あちこちの道路も通行止めになっていました。
そんな雨が続いていましたので天気を心配していましたが、今朝は雨も上がってうっすらと太陽も顔をみせていました。

早朝から、草刈機やカマ、斧、ノコギリなどを持って集まり、一時間ほどで参道などの草刈り清掃は終わり、鳥居前には二本の幟も立ちました。

雨合羽を着ての作業を予想していましたので、その分は楽でしたが、流石に湿気が多く、雨に濡れる以上の大汗になりましたが、一仕事終えた疲れはいいものです。
[Photo : Nikon D700 / TAMRON SP 180mm MACRO]

にほんブログ村



昨日はものすごい豪雨で、昼過ぎには家の前が冠水、あちこちの道路も通行止めになっていました。
そんな雨が続いていましたので天気を心配していましたが、今朝は雨も上がってうっすらと太陽も顔をみせていました。

早朝から、草刈機やカマ、斧、ノコギリなどを持って集まり、一時間ほどで参道などの草刈り清掃は終わり、鳥居前には二本の幟も立ちました。

雨合羽を着ての作業を予想していましたので、その分は楽でしたが、流石に湿気が多く、雨に濡れる以上の大汗になりましたが、一仕事終えた疲れはいいものです。

にほんブログ村
