清滝寺には、火災などに備えて消防自動車が配置されています。
但し、配置されていると言っても消防署の機関が常駐しているわけではなく、自治施設として設置しているようです。

これまでは相当に年季の入ったポンプ車が置かれていましたが、新しい車に替わっていました。年度末で廃車になった物のようですが、それでもこれまでと比べると新品です。

赤いものと言えば、テントウムシもよく見るようになりました。
草の中で動かないテントウムシが居るを見つけたので近寄ってみると捕食中でした。アブラムシを食べているようで、昆虫の世界も弱肉強食です。



但し、配置されていると言っても消防署の機関が常駐しているわけではなく、自治施設として設置しているようです。

これまでは相当に年季の入ったポンプ車が置かれていましたが、新しい車に替わっていました。年度末で廃車になった物のようですが、それでもこれまでと比べると新品です。

赤いものと言えば、テントウムシもよく見るようになりました。
草の中で動かないテントウムシが居るを見つけたので近寄ってみると捕食中でした。アブラムシを食べているようで、昆虫の世界も弱肉強食です。



