仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




最近はあまり、時刻表を買うことが無くなっていましたが先日、JTB(交通公社)の時刻表が通巻1000号になり、記念キャンペーンをやっていることをニュースで知りました。


【2009年5月号・通巻1000号】

1月末の北海道旅行では、インターネットで列車の時刻を調べましたので時刻表は購入していませんでした。また、春の時刻表改正では、JR四国が発行している小冊子をいただいたので、大きな時刻表は買いませんでした。ということで、大急ぎで書店に出かけて買ってきました(2009年5月号)。


【1967年10月号・通巻500号】

このニュースのなかで、1000号の前の第999号が、銀河鉄道999にちなんで松本零士さんのイラスト表紙で発行されたそうですが、こちらは残念ながら入手できませんでした。


【1987年4月号・JR会社発足】

1000号の時刻表を見ていると、過去に発行された巻500号記念時刻表(1967年10月号)や、国鉄からJR会社に移行したときにJNRが最初に発行した時刻表(1987年4月号)などを見てみたくなり、引っ張り出してみました。


【1965年10月号・B6版】

また、今は大判はB5サイズですが、それ以前のB6サイズの時刻表もいくつかあり、これも探してみると1965年10月号が出てきました。


【1965年10月号】

鉄道路線の変遷も興味がありますが、列車の愛称、等級なども懐かしいものがあります。1965年の土讃線では、高松方面行き急行列車として「浦戸」、「南風」が、準急列車として「土佐」、松山行きの「予土」、そして松山~徳島を結ぶ「いしづち」などが走っています。


【1967年10月号・通巻500号】

1987年には「南風」が特急列車になっていたりしますが、未だ急行列車「土佐」「あしずり」が残っています。そして行き先は高松、瀬戸大橋が開通して岡山行きとなるのは1988年でした。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ






コメント ( 2 ) | Trackback ( )