冬場の今、仁淀川河口ではサーフィンとシラスウナギで賑わって
います。
河口からの流れと太平洋の波がせめぎ合って、サーフィンに絶好
の波が起こるようです。

この日も10人近くのサーファーが楽しんでいましたが、ウエット
スーツをしっかりと着込んで波に挑戦していました。
夜になると今度は、シラスウナギ漁の人たちで賑わうそうです。

きちんと採取免許を持っているといいのですが、高価なシラスを
目当てに密漁するものも多いようで、新聞紙上でも取り締まりの
様子が報道されたりしています。

先日、青龍寺を訪れたとき、参道に沈丁花を見つけました。ほと
んどが蕾ですが、いくつかの花が開きかけており、ほのかに佳い
香りが漂っていました。
います。
河口からの流れと太平洋の波がせめぎ合って、サーフィンに絶好
の波が起こるようです。

この日も10人近くのサーファーが楽しんでいましたが、ウエット
スーツをしっかりと着込んで波に挑戦していました。
夜になると今度は、シラスウナギ漁の人たちで賑わうそうです。

きちんと採取免許を持っているといいのですが、高価なシラスを
目当てに密漁するものも多いようで、新聞紙上でも取り締まりの
様子が報道されたりしています。

先日、青龍寺を訪れたとき、参道に沈丁花を見つけました。ほと
んどが蕾ですが、いくつかの花が開きかけており、ほのかに佳い
香りが漂っていました。
