goo

K6でツレと合流

「ろうじな」さんでお蕎麦を手繰ってから、木屋町二条東入ルの「Bar K6」でツレと合流
まずはブルゴーニュのピノ(Corton Renardes / Simon Bize 2014)で追いついて…

Pinot Noir好きの私のためのワインのようで 美味しい

「2杯目はちょっと変わったものを…」と店の東側を任されている黒服のIさんに所望したら、、、
「マデイラのラフィット」と称されるエレガントなマデイラ(Vinhos Barbeito Madeira Boal 10 years)のソーダ割り

ポルトガル原産の白品種「ブアル」で造られ、2008年洞爺湖サミットのワーキングランチでも採用されたマデイラで、生産量が少ないため、高価で扱われることが多い品種です。
足踏みでない機械式プレス。発酵が半分程度進んだ頃にアルコール96度のグレープスピリッツを添加。「カンテイロ方式」という天然加温熟成のマデイラ。
蜂蜜やレーズン、バニラを思わせる凝縮した香り…美味しかったぁ

こちらは K6で夕食のツレに合せてご相伴したチキンのグリル

こちらに来る前に「ろうじな」さんで下地をつくってきたので、そろそろ限界?? 〆にいただいたのは、Martini
ジンとベルモットだけで作るごまかしようのない、「カクテルの王様」です


美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 御所南夷川通... 東寺さんへ朝... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。