えーかげんなヤツじゃケー

いつ飽きるかわからんけどできるところまで

夜露対策を考えないと

2015-09-22 13:18:44 | 写真
好天気が続きます

月のも上弦の半月なので今回は野呂山で撮影しました
天気は快晴、風は少々強かったのですが夜露が着かないだろうと
思っていたのですが赤道儀をセッティングして鏡筒を外気に馴染
ませる間にもしっとりしてきました
風があるので投影面積のあるイプシロン鏡筒ではガイドスコープ
のガイド星が結構暴れるのが分かります。
それを風が吹く度に修正ボタンを押して修正するので結構眼が
離せません
そんな風だったら夜露も飛ばされるはずなのですが今回は湿気が
多く撮影開始2時間までは良かったのですが1時過ぎには鏡筒外側
だけでなく鏡筒の中にまで露がついていて撮影した写真がボーっと
したイメージになってしまいました
斜鏡だけでなく主鏡までも曇っていました。翌朝乾かすため中を
見ると補正レンズのレンズの間も曇っていました
ラバーヒーターを鏡筒に巻いて更にベンジンカイロを補正レンズ
のところにも巻いていたのですが天頂付近の撮影だとあまり効果
が無いようです
カイロは結構温度があるのですがラバーヒーターにも夜露が
べったりと付いていてエネループを使うとアルカリ電池より電圧
が低いせいか温度が上がらないようで本数を増やして電圧を上げる
なりの何らかの対策が必要です




まず最初に狙ったのが白鳥座の網状星雲
半月が西に沈んで白鳥座も西に傾きかけていたのですがまだ高度が
高かったので再度チャレンジしてみました本当はもう片方の網状星雲
もしくは両方一緒に写しこみたかったのですが構図をミスりました
今回もトリミングで拡大しています

網状星雲
NikonDf イプシロン160 D:160mm f:3.3 
2015年9月21日
露出時間24h15m14sから148秒×11フレーム ISO:3200 RAW
三鷹光機GN170で自動追尾









このカリフォルニア星雲を撮影するころには夜露でべったりとしてきて
赤く淡い星雲の写りがよくないです


カリフォルニア星雲
NikonDf イプシロン160 D:160mm f:3.3 
2015年9月21日
露出時間25h17m23sから118秒×9フレーム ISO:3200 RAW
三鷹光機GN170で自動+手動追尾



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 登る冬の星座と金星 | トップ | 望遠鏡の夜露対策 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事