えーかげんなヤツじゃケー

いつ飽きるかわからんけどできるところまで

夏の天の川

2024-05-19 16:04:38 | 写真

5月のゴールデンウィークの頃は天体写真の世界ではさそり座周辺のカラフルタウンを狙

うのに適した季節です、4月であれば夜明け前6月以降でもさそり座が南中する夜半前の

時間に合わせれば良さそうに思いますが、春は春霞で低空の靄があってスッキリした空に

なかなか恵まれず6月以降になってくると梅雨時に入って雲が全く無いような晴れの日が

少なくなってきますそのため5月の連休あたりの移動性高気圧に覆われる時期が一番適し

た季節言う事になります

前回ブログにアップしている望遠鏡直焦点での撮影と望遠レンズによる撮影と同時進行で

さそり座からいて座の夏の天の川を標準レンズから広角レンズでの天の川を撮影しました

 

最初は基本的な撮影方法である三脚固定の撮影です

さそり座からいて座の天の川

2024/5/9  25h32m44s

NikonZ6 NIKKOR Z  24-70mm f/4(24mm) 

絞りf4.0 30s×8フレーム ISO3200 

ケンコープロソフトンクリアフィルター使用

ステライメージ9で比較明合成

 

ポータブル赤道儀に載せての撮影です

いて座からわし座の天の川

2024/5/9  26h43m30s

NikonZ6 NIKKOR Z  24-70mm f/4(24mm) 

絞りf4.0 120s×3フレーム ISO1600 

ケンコープロソフトンクリアフィルター使用

スカイメモRで追尾

ステライメージ9でコンポジット合成

 

ポータブル赤道儀でなく三脚固定で短時間撮影で星を点像にして星基準で合成した写真です

わし座の天の川

2024/5/9  26h07m12s

NikonZ6 NIKKOR Z  24-70mm f/4(24mm) 

絞りf4.0 15s×8フレーム ISO6400 

ケンコープロソフトンクリアフィルター使用

三脚固定撮影

ステライメージ9で星に基準を合わせてコンポジット合成

 

こと座ベガ、はくちょう座デネブ、わし座アルタイルの一等星で夏の大三角形を形成します

2024/5/9  26h50m42s

NikonZ6 NIKKOR Z  24-70mm f/4(24mm) 

絞りf4.0 120s×9フレーム ISO1600 

ケンコープロソフトンクリアフィルター使用

スカイメモRで追尾

ステライメージ9でコンポジット合成

 

カメラとレンズを替えての夏の大三角形です

夏の大三角形

2024/5/9  26h25m55s

NikonDf AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(36mm) 

絞りf5.0 180s×3フレーム ISO800

スカイメモRで追尾

ステライメージ9でコンポジット合成

 

カラフルなさそり座は綺麗で暗黒星雲が入り乱れるいて座あたりも見逃せません

さそり座

2024/5/9  25h18m46s

NikonDf AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(50mm) 

絞りf5.0 180s×5フレーム ISO800

スカイメモRで追尾

ステライメージ9でコンポジット合成

 

さそり座の横構図

いて座の天の川中心部

2024/5/9  25h54m23s

NikonDf AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(38mm) 

絞りf5.6 180s×5フレーム ISO800

スカイメモRで追尾

ステライメージ9でコンポジット合成

 

さそり座(縦構図)

2024/5/9  25h44m24s

NikonDf AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR(38mm) 

絞りf5.6 180s×3フレーム ISO800

スカイメモRで追尾

ステライメージ9でコンポジット合成

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月16日のかんむり座T星 | トップ | アポロ11号着陸地点 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事