さて、今日は都内某所でカミーユ・ドゥラマーレ監督、ポール・ウォーカー&ダヴィッド・ベル共演『フルスロットル』(13)を試写で観て来ました。
映画は近未来のデトロイトで巨大な壁で覆われ隔離された悪の魔窟「ブリック・マンション」を舞台に、恐るべき破壊力を持つ中性子爆弾を手に入れたRZA一味に敏腕警官のポール・ウォーカーと驚異的アクロバッターのダヴィッド・ベルの最強コンビが挑む!という展開です。『アルティメット』シリーズのダヴィッド・ベルが主演者の1人であるという事は・・・そう、パルクール全開!というわけで、映画の冒頭からお約束であるダヴィッドの軽快かつ驚愕のパルクールの妙技が画面一杯に展開されます。
相棒のポールも必死にダヴィッドの動きに付いていくんですが・・・やはりハイレベルなパルクールのアクションになると、もうダヴィッドの独壇場でしたねえ!
ただ『アルティメット』シリーズを見慣れているファンからすると、この『フルスロットル』でポールとダヴィッドが披露するアクションは「ああ、それって前に観た動きだよなー!」的なフラストレーションが若干溜まってしまうかも知れませんね(苦笑)。
さらに映画の後半のRZAのキャラ設定がやや中途半端というか、ちょっと強引な印象が否めなせんでした。全体的にはコンパクトに纏まった良質のアクション映画なだけにそこがちょっと残念でした。
でもですね、何だかんだ言ってもこの『フルスロットル』が生前のポール・ウォーカーが完成させた最後の主演作品なんです。(本作のエンディングに注目!)そこは是非ポールの最後の雄姿を観に劇場に足を運ぼうじゃありませんか!この『フルスロットル』は9月6日から全国ロードショーとの事です!!考えるな、飛ぶんだ!!
映画は近未来のデトロイトで巨大な壁で覆われ隔離された悪の魔窟「ブリック・マンション」を舞台に、恐るべき破壊力を持つ中性子爆弾を手に入れたRZA一味に敏腕警官のポール・ウォーカーと驚異的アクロバッターのダヴィッド・ベルの最強コンビが挑む!という展開です。『アルティメット』シリーズのダヴィッド・ベルが主演者の1人であるという事は・・・そう、パルクール全開!というわけで、映画の冒頭からお約束であるダヴィッドの軽快かつ驚愕のパルクールの妙技が画面一杯に展開されます。
相棒のポールも必死にダヴィッドの動きに付いていくんですが・・・やはりハイレベルなパルクールのアクションになると、もうダヴィッドの独壇場でしたねえ!
ただ『アルティメット』シリーズを見慣れているファンからすると、この『フルスロットル』でポールとダヴィッドが披露するアクションは「ああ、それって前に観た動きだよなー!」的なフラストレーションが若干溜まってしまうかも知れませんね(苦笑)。
さらに映画の後半のRZAのキャラ設定がやや中途半端というか、ちょっと強引な印象が否めなせんでした。全体的にはコンパクトに纏まった良質のアクション映画なだけにそこがちょっと残念でした。
でもですね、何だかんだ言ってもこの『フルスロットル』が生前のポール・ウォーカーが完成させた最後の主演作品なんです。(本作のエンディングに注目!)そこは是非ポールの最後の雄姿を観に劇場に足を運ぼうじゃありませんか!この『フルスロットル』は9月6日から全国ロードショーとの事です!!考えるな、飛ぶんだ!!
都内某所でカミーユ・ドゥラマーレ監督、ポール・ウォーカー&ダヴィッド・ベル共演『フルスロットル』(13)を試写で観て来て、楽しくて、充実した時間を過ごされたようで、何よりですね(^^)
「アルティメット」シリーズのダヴィッド・ベルが主演ということで、早速、公式サイトにアクセスして、予告編を見せて頂きましたが、確かに、パルクール全開!のアクションがカッコ良いですね~。
「ダイ・ハード」や「ザ・レイド」のような限定空間が舞台なのでしょうか?
だとしたら、「緊迫感」があって、面白そうですね。
「アルティメット」シリーズは二作共観ましたが、今までは、場所から場所への移動術が中心でしたが、予告編を見る限りでは、本作では、ウォール・スピンや肩の上からバク宙を披露したり、アクロバット系の技が増えて、更に進化した感じがしました。(全編観ていないので、総合的には、分かりませんが・・・。)
全体的にはコンパクトに纏まった良質のアクション映画とのことなので、楽しみにしています♪
それから、ダヴィッド・ベルも、凄いですが、ダミアン・ウォルターズのパルクールも、超人技連発で、度肝を抜かれますよ。
↓
http://www.youtube.com/watch?v=Fk3lAbl-OWE
それでは、失礼致します。
こんばんわ!
映画は限定空間というわけではないですが、「ブリック・マンション」が物語の中心ではあります。
ダミアン・ウォルターズのパルクール観てみます。ありがとうございます!
感想ありがとうございます。公開隅の国では龍熟さんと同感の意見確かにありますね、前作とあまり変わらない等。
リメイクだから大きく変えなかったのかもしれませんが、「レンガマンション」が中心とはやはり興味大です。
この作品、以前から注目作でしたので今回は劇場で見ようと思います。(過去2作はDVDでしたので)
しかし、ポールウォーカ―残念ですし、衝撃でした。
。
こんにちわ!
決して詰まらなくはないですし、娯楽映画としてはよく出来ています。ただ「ヤマカシ!」や「アルティメット」の衝撃が余りに大きかった、という事でしょうね。
機会ありましたら、是非ご覧になってみて下さい♪
「フルスロットル」を見ました。
>ただ『アルティメット』シリーズを見慣れているファンからすると、この『フルスロットル』でポールとダヴィッドが披露するアクションは「ああ、それって前に観た動きだよなー!」的なフラストレーションが若干溜まってしまうかも知れませんね(苦笑)。
龍熱さんと全く、同感ですね。
「アルティメット」シリーズを見慣れているせいか、アクション、ストーリー共に、どこかで、見たような既視感があり、フラストレーションが溜まってしまいましたね。
ダヴィッド・ベルのパルクールも、凄いのですが、「アルティメット」で、初めて、彼のパルクールを見たときほどの、衝撃や興奮はありませんでしたね。
とはいいつつも、ランニングタイムが、約90分とお手頃で、見易かったですし、ダヴィッドのパワフルなパルクールも、健在で、凄まじかったですね。
ポール・ウォーカーも、アクションだけではなくて、演技も、クールで、カッコ良かったですね。
これからというときに、旅立たれてしまったことは、とても残念ですね。
それから、ダミアン・ウォルターズの2012年ヴァージョンの動画を見つけました。(あくまでも、個人的な意見で、素人目ですが、ひょっとして、ダヴィッド・ベルよりも凄いかもしれません。) ↓
https://www.youtube.com/watch?v=Ntl4-rUfhec
それでは、失礼致します。
こんばんわ!
『フルスロットル』、もうDVD&BDがレンタルでしたね。
ポール・ウォーカー、これからが楽しみだった俳優なの
で本当に残念でした。ダミアン・ウォルターズ、チェックしてみますね。