以前に当ブログでも触れた海外レーベルRARESCOPEから発売の陳恵敏&楊斯主演『空手ヘラクレス』(72)のDVDが到着しました。
まず本編ですが、英語吹き替えバージョンと北京語バージョン(英語字幕入り)の2つのバージョンが収録されていますが、使用されているプリントは同じ物(以前から出回っている中文のオープニング・タイトルがホンの僅かに入っている英語版)を使用しているようです。
ただし今回はワイドスクリーン仕様なのは流石に嬉しいですねぇ。
まだ2つのバージョン両方を最後までは見比べてはいなんですが、英語バージョンに比べて大幅にカットされている北京語バージョンでは、北京語バージョンにない音声の部分は英語音声で補っているようです。
あと特典には予告編、スチール・ギャラリーに加えて北京語版のオリジナルの中文オープニングが収録されているのはファンには嬉しいでしょうね。何故ならこの『(石馬)頭風雲』バージョンの中文オープニングを観ると、以前から成龍信者の間で謎となっていたこの作品の武術指導を陳元龍名義時代の成龍が武術顧問の陳恵敏、方野、袁大眼(袁和平)と共に担当しているのがハッキリと判るからです。
あと今回はこの『空手ヘラクレス』と一緒にかなりの量の韓国武打片なども新たに入手しました。
それらの作品の中には以前に日本でもリリースされていた忍者映画の韓国バージョンや、譚道良主演による香港映画の別編集(国際)バージョンなどもありましたので、これから内容をチェックしたいと思っています。
あ、あと何故か“ブラック・ドラゴン”ことロン・ヴァンクリーフ作品もあったっけ(トホホ!)。
関係ないんですが、さっきスカパーのムービープラスCHで『キルビルVol.1』を放送していたんで、思わずチラッとだけ観るつもりが・・結局最後まで観てしまいました(苦笑)。
特にブライドとゴーゴー夕張の“空飛ぶギロチン”対決は何度観ても面白いねー!!
週末にはあの白眉道人も登場のVol.2も放送するそうなんで、やっぱりまた観ちゃうんだろうなぁ・・!(苦笑)。
まず本編ですが、英語吹き替えバージョンと北京語バージョン(英語字幕入り)の2つのバージョンが収録されていますが、使用されているプリントは同じ物(以前から出回っている中文のオープニング・タイトルがホンの僅かに入っている英語版)を使用しているようです。
ただし今回はワイドスクリーン仕様なのは流石に嬉しいですねぇ。
まだ2つのバージョン両方を最後までは見比べてはいなんですが、英語バージョンに比べて大幅にカットされている北京語バージョンでは、北京語バージョンにない音声の部分は英語音声で補っているようです。
あと特典には予告編、スチール・ギャラリーに加えて北京語版のオリジナルの中文オープニングが収録されているのはファンには嬉しいでしょうね。何故ならこの『(石馬)頭風雲』バージョンの中文オープニングを観ると、以前から成龍信者の間で謎となっていたこの作品の武術指導を陳元龍名義時代の成龍が武術顧問の陳恵敏、方野、袁大眼(袁和平)と共に担当しているのがハッキリと判るからです。
あと今回はこの『空手ヘラクレス』と一緒にかなりの量の韓国武打片なども新たに入手しました。
それらの作品の中には以前に日本でもリリースされていた忍者映画の韓国バージョンや、譚道良主演による香港映画の別編集(国際)バージョンなどもありましたので、これから内容をチェックしたいと思っています。
あ、あと何故か“ブラック・ドラゴン”ことロン・ヴァンクリーフ作品もあったっけ(トホホ!)。
関係ないんですが、さっきスカパーのムービープラスCHで『キルビルVol.1』を放送していたんで、思わずチラッとだけ観るつもりが・・結局最後まで観てしまいました(苦笑)。
特にブライドとゴーゴー夕張の“空飛ぶギロチン”対決は何度観ても面白いねー!!
週末にはあの白眉道人も登場のVol.2も放送するそうなんで、やっぱりまた観ちゃうんだろうなぁ・・!(苦笑)。
こんにちわ!はじめまして。
『空手ヘラクレス』はRS版
以外のメーカーからもリリース
されていたと思いますし、入
手はそんなに困難ではない
と思いますので、是非ご覧
になってみて下さい。
仰っているようにBSでショウ・
ブラザース作品が観れるの
は嬉しいですよね。
これからもよろしくお願いします。
毎度です。
届いたんですね!
>オリジナルの中文オープニング
いいですねぇ。
見たいっす。
オーダーを思案中です。
ところで、
このソフトはPALonlyのリリースなのでしょうか?
色々と検索してもUK版しかヒットしないんですよね。
こんばんわ!
特典の中文オープニングは
ちょっとフィルムが汚かった
ですが、貴重だと思います。
PALオンリーのリリースか
どうかは私も判らないんですが
、もし必要ならばイギリス人の
知り合いに聞いてみましょうか?
毎度でございます。
>イギリス人の知り合いに聞いてみましょうか?
うわ!
よろしいのでしょうか?
何かの「ついで」があればで構いませんので、
その折は、よろしくお願い致します!
こんばんわ!
いえこちらこそ何時も
Supleemeさんには
貴重な情報を頂いて
いますし、何とか聞
いてみますね。
少しお時間頂ければ
幸いです。
よろしくどうぞ。
こんにちわ!
先日お尋ねの『空手ヘラ
クレス』ですが、昨日RS
社の人間から返事を貰い
ました。
「今の段階では『Chinese
Hercules』はUK版以外の
リリースはありません。
可能性があっても6ヶ月ほ
ど先になると思います」と
の事でした。
以上、取り急ぎですがご報
告まで。
毎度でございます。
いつも拝見しているのですが、
この大事なレスを見落としておりました(大汗)。
早速に御確認して戴き恐縮です!
そうかぁ...。
取り敢えずはUK版のみのリリースなんですね。
それでしたら、
我慢してないで早速オーダーしようと思います。
貴重な情報を、
ありがとうございました!!!
こんにちわ!
いえいえ少しでも
お役に立てば幸い
です。
こちらこそまたDVD
の情報がありました
ら教えて下さい。