ここ数年、年越しのお蕎麦はこちらで頂いてます。大好きな料理人・町山さんの自宅です。大晦日の8時頃からおじゃまして来ました。

今年は石臼でひいたお蕎麦だそうです。揚げたての車海老とさつま芋の天ぷら・鮪節でとった極上の出汁で作ったつゆに本山葵でいただきます。

こちらは温かいお蕎麦です。

お替わりは、温かい蕎麦か、山芋を練り込んだざる蕎麦です。さらに・・・・


このかき揚げなんと「伊勢エビのかき揚げ」です♪どうです?1年の〆にふさわしいお料理でしょ?

酒のあてに「子持ちわかめ」もいただきました。

「まながつおの西京漬」です。

自家製「秋刀魚の山椒煮」です。もちろん骨まで柔らかくワタまで美味しくいただけます。

和食の肝、丁寧にとった極上の出汁で作る「究極のみそ汁」です。出汁は昆布と鮪節でとるそうです。町山さんとの出会いはこのみそ汁でした。我がまま云って毎年創っていただいてますm(_ _)m

デザートも楽しみです♪今年は「洋梨のワインゼリー・生クリーム添え」です。一瞬小豆餡に見えましたが、甘酸っぱい不思議なテイストのデザートです。和・洋のバランスも最高ですね♪
美味しい料理をいただきながら昔話に花が咲き、除夜の鐘を聞く頃おいとまして初詣をして帰ります。町山さんとは出会いからもう10年以上になります。いただいたお料理は、どれも特別な物ばかり!スポンサーでも見つかれば、是非一緒にお店をやってみたいと思う程、大好きな料理人です♪
今年も美味しいお蕎麦どうも有り難うございましたm(_ _)m

今年は石臼でひいたお蕎麦だそうです。揚げたての車海老とさつま芋の天ぷら・鮪節でとった極上の出汁で作ったつゆに本山葵でいただきます。

こちらは温かいお蕎麦です。

お替わりは、温かい蕎麦か、山芋を練り込んだざる蕎麦です。さらに・・・・


このかき揚げなんと「伊勢エビのかき揚げ」です♪どうです?1年の〆にふさわしいお料理でしょ?

酒のあてに「子持ちわかめ」もいただきました。

「まながつおの西京漬」です。

自家製「秋刀魚の山椒煮」です。もちろん骨まで柔らかくワタまで美味しくいただけます。

和食の肝、丁寧にとった極上の出汁で作る「究極のみそ汁」です。出汁は昆布と鮪節でとるそうです。町山さんとの出会いはこのみそ汁でした。我がまま云って毎年創っていただいてますm(_ _)m

デザートも楽しみです♪今年は「洋梨のワインゼリー・生クリーム添え」です。一瞬小豆餡に見えましたが、甘酸っぱい不思議なテイストのデザートです。和・洋のバランスも最高ですね♪
美味しい料理をいただきながら昔話に花が咲き、除夜の鐘を聞く頃おいとまして初詣をして帰ります。町山さんとは出会いからもう10年以上になります。いただいたお料理は、どれも特別な物ばかり!スポンサーでも見つかれば、是非一緒にお店をやってみたいと思う程、大好きな料理人です♪
今年も美味しいお蕎麦どうも有り難うございましたm(_ _)m