地元の公園で「ふるさと祭り」があるというので出かけました。
広い公園なので、入り口についてから会場までが以外に遠く、体力を使います。すでにテントを張って祭り気分十分の人が結構います。
露店が沢山出ていて賑やかです。
きょうは生暖かい風が吹いていて、ちょっと歩くだけで汗ばむ陽気でした。
我慢できず、早速アイスクリームを買って食べることになりました。
カエルも祭りに浮かれて出て来たのか、葉っぱに擬態して、まるでプレデターのようです。
JR の津田沼信号技術センターが発車メロディ操作体験のテントを出していました。JR が出店するとは地元密着なんですね。
屋台の焼きそばなどで腹を満たす習慣がないので、うちに帰って昼ごはんにすることにしました(だいたい、すごい行列ですぐにありつけそうもありませんでした)。