goo blog サービス終了のお知らせ 

やむやむやみー

やみーのやむやむな毎日

高齢車ドライバーのために

2016-07-11 20:24:42 | あいでぃあ箱
最近、ずっと運転できるわけじゃないんだ、ということを考える。

高齢者ドライバーが起こす事故のニュースを見聞きすれば

免許返納も当然だと思える。

だが車を排除した生活が死活問題に発展する地域もあることも事実。

そして特に第三者に促されて免許を返納した人の精神に大きなダメージを

与えることも事実だ。

自動運転など、これだけ進化をとげている分野ならば、

「高齢者のための車」ができてもよいのではないか。

事故を起こした場合の責任がネックだとは思うが、

アクセル・ブレーキの踏み間違えが起こらぬシステム、とか

速度がここまでしか出ない、とか老人専用のカーナビみたいな

サポートがあるとか・・・どうだろう?

そして何歳以上はその車種しか乗れない、という制限があっても

いいのではないか。




「夜中営業美容室」

2008-03-05 08:49:41 | あいでぃあ箱
これはむかーしから思っていたことだが。。。

夜間専門にやってる美容室があったらなあ、ということ。

仕事してるときは、土日かもしくは帰りに美容室に飛び込む
ことがほとんど。お休みの日を半日つぶすというのは、なかなか
気合が必要だったので。

子供が小さいうちは、子連れオーケーの美容室もあるが、
子供を待たせて、自分も気にしながら・・・は気が進まない。
(ゼイタク?)

夜中やってたら!!!すべて解決。
行き帰りの足と、自分が眠りこけない自信さえあれば。


「ソーラーケータイ」

2008-01-24 12:44:54 | あいでぃあ箱
ケータイの電池が少なくなってくるといつも思う。
お日様に当てて充電できたらいいのに・・・と。

どのくらいの電力が必要なのか検討つかないが、
これだけケータイが普及している世の中、コンセント
なしで充電できたら役に立つと思うけど。

たとえば自転車をこぐ力を利用するとか、もっと
シンプルに歩いたり走ったりすることで貯められたら
メタボ解消グッズとしても売れるのでは???

「ゴルフパック(ホスト付き)」

2007-12-18 13:04:17 | あいでぃあ箱
ひっさびさにコースに行って来ました。
年単位でゴルフから遠ざかっていたので初めは
あまり気はすすまなかったものの、行ったら
行ったで「ん~たまには練習するかなぁ」なんて
気分になったりして要するに
楽しかったのです。

フロントではおばさまの二人連れがおそろいかと
思うようなちょっと派手目なウェアーで、受付中。
メイクにも相当気合が感じられる。

そこで私ははたと思いついた。
ホスト付きゴルフ

女性専用ゴルフ場で、スタッフは全員男性。
お出迎えや、受付のお世話あり、レッスンあり、アフターはクラブハウス内の
ホストクラブあり、送迎バスあり・・・

バスからおばさまの団体が出てくるところを想像すると
なかなかおぞましいが、商売としては意外とイケル???