やむやむやみー

やみーのやむやむな毎日

㉕Notoriousは有名?

2018-09-27 10:54:32 | ?ハテナ?
Duran Duran - Notorious


この時代のデュランデュランを知っている方なら

聞いたことがあるはずのこの曲。

イントロを聞いただけで私は懐かしくてゾクゾクしてしまう。


しかしお勉強不足な私。

ッノッノ、ノトーーーリアスッ♪

とごきげんで歌いながら意味を知らず。。。



主な意味
(通例悪い意味で)有名な、悪名高い、名うての、有名で、悪名高くて

(Weblio英和辞典より)



㉔涅槃仏(ねはんぶつ)は寝てる?

2018-09-26 18:54:37 | ?ハテナ?
タイのワット・ポーで全長46メートル、高さ15メートルの巨大な体を横たえている涅槃仏を見学してから、

聞き慣れない、「ねはんぶつ」という言葉に「寝」という漢字が自然と張り付いてしまった。

お釈迦様、ごめんなさい。


涅槃仏は寝ているわけではなく、亡くなる直前まで教えを説いた、という姿なのだそうです。



死ぬ直前に他人のことを考えられないだろうなあ。

せいぜい自分の家族のことぐらい。

苦しかったら早くラクになりたい!だろうし

ちょっと余裕があれば、ああ、あれ食べたいなあ、かもしれないし

ああ、あれ捨てとけばよかった、かもしれない。


㉓ヌバックってなんの革?

2018-09-25 12:41:05 | ?ハテナ?
革製品といえば、ランドセルからペンケース、靴、財布、ベルトなど

いろんな場面でお世話になってきたが、実はよく知らない。

そもそも革の表裏に名称があることも知らなかった。

革の表が銀面、裏が床面、というそうだ。


そして革の違いをざっくり。


ヌバック   牛革 銀面をヤスリがけして起毛させる

スエード   豚革 床面をヤスリがけして起毛させる

バックスキン オスの鹿革

セーム革   本来はカモシカの革

コードバン  農耕用馬の臀部


革は感触だと思う。


小学校入学のときにお祝いでもらったペンケースのしっとりした

さわり心地、つやを今でも思い出すことができる。


見守ってくれている

2018-09-21 11:38:22 | 息子
去年まで息子の高校に勤務されていた校長先生。

マメにブログを更新してくださり、息子から聞くわずかな学校の様子を

補うのに余りある豊かな内容と、先生の生徒を思う気持ちに刺激を受けてきた。



先日息子が通学の帰り、電車で眠りこけており、はっと起きたら目の前に

先生がいた、とのこと。先生は現場から離れ、県内全体の教育に関わる職に就かれ、

おそらく電車通勤されているのだと思う。

「何か話したの?」と聞いたら「ううん。お互い目が合って、先生がニヤーッて笑っただけ」。



私はその光景を想像しておかしいやら、じいんとするやら。。。


かつての教え子が受験勉強に疲れて終電で眠っている。

たぶん、おそらく、めいびー、先生は息子のその姿にエールを送ってくれていただろう。

そんな確信を持ってしまう先生だった。

そしておそらくばったり会った先生に世間話などできない男子高生に

ニヤーッと笑いかける。



ありがたいことだ。



㉒ニセアカシアって偽物なの?

2018-09-19 18:58:49 | ?ハテナ?
明治時代に輸入された植物を「アカシア」と呼んでいたら、

その後本来のアカシアの仲間が輸入されたため、以前のものを「ニセアカシア」と

呼んで区別することになってしまった、という経緯。


それはさておき

香りの記憶は意外に残る。


私はこの花の香りをかぐと自分が通っていた幼稚園を思い出す。

 
中年になってからその正体がニセアカシアの香りだと知った。


おそらく園庭のどこかに植わっていたのだろう。



ホンモノのアカシアもいい香りなのかなあ。







つながり読書 128 「ともに彷徨いてあり」 野田知佑

2018-09-13 10:14:42 | ヨムヨム ネタバレチュウイ!!!



椎名誠から野田知佑という濃いつながり。


野田知佑といえばカヌーそしてガク。


でもあの有名なCMぐらいのイメージしかなかったので、この本を読んでびっくり。


ガクは野田さんのペットではない。


相棒だ。


自分で考えて判断する自由を与えられた犬だ。



自分で考えてクマと闘い、ヤマアラシと闘い、人間と付き合い、濁流の中でも生き残る。



老犬になったガクが、いつもは転覆したカヌーを離れて岸に泳いでいくのに

野田さんと一緒に流されるようになった、というエピソードが好きだ。

流される二人の視線が合う瞬間、過ごしてきた長い時間がそこに存在するのだと思う。

㉑那由他ってどのくらい大きいの?

2018-09-13 09:29:38 | ?ハテナ?
なゆたっていうなんだか不思議な響き。

大きさでいえば一般的には10の60乗、だそうだ。


那由他はもともと仏教用語で「極めて大きな数量」という意味らしい。


人名、店名などにつけられているのを聞いたことがあるけど、

この他にも数関連でステキな名前になりそうなものあるかな?


インド料理「阿僧祇」、うーんいまいち。

小さい方ならどうだ?

「田中阿頼耶くん」(あらや)、うーんそもそも読めないよなあ。
















⑳トリエンナーレってお祭り?

2018-09-07 11:44:34 | ?ハテナ?
「横浜トリエンナーレ」の看板を目にしたときから、固有名詞かと思っていた。


トリエンナーレは、3年に一度の美術展覧会であり、場所や企画はいろいろ。

つまりトリエンナーレと名乗っていなくても、トリエンナーレだったりする。

隔年ごとがビエンナーレ。

4年に一度がクアドリエンナーレ。


「インドトリエンナーレ」というのが有名らしいけど

国の名前を冠につけちゃうなんて、なんかすごそう。



頚椎ヘルニアその後

2018-09-06 17:34:12 | カラダの話を聞く
左膝前十字靭帯断裂、に続いて頚椎ヘルニア。

私の今までの痛い経験ナンバー2。

その後、体の全体的なバランスが崩れてるせいかな、と思うこと多々。

(左手だけしびれるとか、つるとか、めまいとか)

そして最近、奇妙な体の変化あり。


正面向いているのに首というか頭が右方向に行ってしまう。


以前から不調があるのは、左側なのだが、特に今回は痛みがあるわけではない。


ただとても不快。


今日、一応ハリに。


そして帰宅して考えた。



右利きの私は当然、右手が作業しやすいように対象物はどうしても右寄りになる。

長年無意識で続けてきたことをぶっ壊してみよう。

対象物を左寄りに。



洗い物するときはいつもよりシンクを左寄りに

こうやってキーボード打つときも、PCを左寄りに・・・

やってみると左肩が開き、左目を使ってる感じで、疲れるけど気持ちはなんかラク。


いろいろ試してみるもんだなあ。


⑲デカメロンは緑色?

2018-09-03 20:19:37 | ?ハテナ?
ジョヴァンニ・ボッカッチョの作品、「デカメロン」をご存知の方は

何言ってんだ?とお思いになるでしょう。


「デカメロン」はギリシャ語で10日。

1348年流行したペストから逃れるために引きこもった男女10人が10話ずつ物語を話す、という内容。


よってたとえ

「デカメロン伝説」を

緑の衣装で

少年隊が

「10日間だけじゃ語れやしない」と

歌っている動画が存在しても


メロンとは無関係なのです。