やむやむやみー

やみーのやむやむな毎日

㉛マントルピースはミステリーのにおい?

2018-11-28 18:41:58 | ?ハテナ?
暖炉を覆う装飾のことだ。

私にとっては完全にポアロやミス・マープルの世界。

豪華なマントルピースの上に、たくさんの家族写真のフレーム。

キラキラの置き時計。

そして・・・犯人は燃え盛る炎の中に証拠の手紙を放り込んだ。

なーんちゃって。

つながり読書  130「川の光」 松浦寿輝

2018-11-17 23:18:38 | ヨムヨム ネタバレチュウイ!!!


没頭できない冒険ものほど、しらけた気分になるものはない。

生きていること自体が奇跡、と語られているにも関わらず、

ラッキーがつきまとうのはネズミの家族とその仲間だけ。

敵のドブネズミなんか、最後「車にひかれた」の一行で終わりなのに!


ネズミ家族が苦難を乗り越えて冒険が少し間のびすると、予想通りのトラブルandラッキーが待っている。


そんなナナメな視線は歳のせいか?

でも、子供が読むにしたって

ほーらこれが冒険ものだよー、という

分かりやすさがなくても楽しめると思うんだけどな。

㉚ボツリヌス菌は最強?

2018-11-15 11:32:07 | ?ハテナ?
1歳未満の赤ちゃんには絶対食べさせてはいけない、

はちみつに含まれているらしいボツリヌス菌。

一方、ある種の病気の治療や美容に力を発揮させるボツリヌス菌。


500グラムほどで全人類を消滅させるほどの毒素をお持ちのようで

自然界最強の毒素と呼ばれているらしい。


19世紀ヨーロッパで、ハムやソーセージを食べることによって起こる中毒ということで、

ボツリヌスはラテン語で「腸詰め・ソーセージ」の意味があるとか。


おいしいものも命がけ。

自然界が意思を持ったら人間なんてイチコロなのでしょう。












つながり読書 129 「忍ぶ川」 三浦哲郎

2018-11-03 22:00:37 | ヨムヨム ネタバレチュウイ!!!
前回、野田知佑といえば川!ということで川つながり。

1960年芥川賞受賞作品。

古いなあ、というイメージをくつがえす

文章の読みやすさにびっくり。

頭の中で映像化しやすく気持ち良い。

川つながりのつもりだったが、「忍ぶ川」は登場人物志乃の勤め先の料理屋の名前。



どうにもならない血筋というものに翻弄される主人公。

自分の遺伝子を残さない気持ちがありながら

女の生理にうとい、などと甘いことを言って結局妊娠させてしまう

ところが腹立たしくもあり、人間くささを感じる。