やむやむやみー

やみーのやむやむな毎日

㊹わび と さび は違うもの?

2019-03-04 17:23:55 | ?ハテナ?
わびさび、と言うだけでなーんとなく日本古来の雰囲気がしてしまう

ちょっと便利だけどあいまいな言葉。

でももとは、

さびは劣化した美しさ(表面的)

わびはその美しさをポジティブに受け入れる精神(内面的)


なのだそうです。



時間が経ったもの、アンティークをめでる気持ちは日本だけではないと

思うけれど、よーく五感を研ぎ澄ますという努力があるからこそ

受け取れる魅力、というものが

わび・さびにはあるような気がする。


㊸ロッシーニ風な料理?

2019-02-18 09:55:13 | ?ハテナ?
イタリア出身の作曲家、ジョアキーノ・ロッシーニ。

音楽家として成功を収め、

76歳の生涯のうち37歳からは音楽より食、という人生だったというから

それなりにお幸せだったのではないかと想像。


後世に残る「〇〇のロッシーニ風」というメニューはフランス料理店で見られる。

あれ?でもロッシーニはイタリア人。

パリで仕事してた期間があることを考えると不思議ではないけれど

晩年もフランスで過ごし、死没地もパリということは

「食」の都はやっぱりフランス?


㊶ルッツはどんなジャンプ?

2019-01-31 14:59:47 | ?ハテナ?
フィギュアスケートを見ていると

ジャンプの名前をよく連呼しているが

実際どんな違いがあるのかよく分からない。


その中でも「ルッツ」はジャンプの中でも難しいらしく

理由はジャンプする直前までの助走の力を活かせないから、とのこと。


ジャンプ前の傾きが採点に影響するなんて・・・

こりゃ素人には分からんわ。

㊴ラムとマトンってどちらも羊だよね?

2019-01-12 11:24:16 | ?ハテナ?
この間録画した

「探偵はBARにいる」という映画の中で

探偵を生き埋めにしようとする寸前に

すごーく気味の悪い悪役、高嶋政伸が

「ジンギスカンはラムかマトン、どっちが好きなんだ?」

と聞くシーンがあった。


あれ、と思った。

どっちも羊、だよね?


どうやらラムは生後1年未満の仔羊で

マトンは生後2年から7年くらい成長した羊で香りが強いらしい。

もっと細かく分類されることもあるらしい。



㊳ヨハンさんがいっぱい?

2019-01-04 10:33:33 | ?ハテナ?
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ

ヨハン・セバスティアン・バッハ

などヨハンさんはよく聞く外国人のお名前。

由来は聖書の中のヨハネ。

英語ではジョン。

フランスではジャン。

スペイン語ではフアン。

など各国バージョンがあるらしい。

世界中に同じ由来の名前の方が散らばっているのは

要するに聖書のおかげ。

でもジョンもジャンもフアンも

日本の名字には合わないよなあ。







㊱ヤヌスは門番?

2018-12-31 11:37:09 | ?ハテナ?
前後に反対向きの顔を持つ、ローマ神話に登場する神。

入り口を守る神で、1月の守護神。

Januaryの語源でもあるからして、なんともタイムリー。

ちなみに「ヤヌスの鏡」という作品にはまったくノータッチだが

どうやら二重人格がテーマということで、このタイトルも納得。

㉟MoMAデザインストアを眺めてみない?

2018-12-29 18:53:00 | ?ハテナ?
MoMAはニューヨーク近代美術館のこと。

その公式ショップが日本に数点あるのだが、オンラインでも購入可能。

こういうサイトを発見したとき

「ああすごい時代だな」と感じる。

地方に暮らして思うのは、

生活にあってもなくてもいいものをぶらぶら見る機会が(種類が)少ない、ということだ。


このデザインストア、

商品を眺めているだけで、想像力が刺激されて楽しい。