東京スリバチ学会のフィールドワークに参加した。
50人を超えて大盛況だった。
この地区の再開発コンペで、会長達の案が採用されたということだった。
ぼくは高校生の頃、「タピオラ田園都市」にあこがれて、大学は「都市計画」を受験した、能力不足で浪人後は
いわゆる「文転」してしまい、この夢はかなわなかった。こういうコンペで採用されるのはすごいことだと思う。
退職前のフィンランド出張の際、タピオラ田園都市を車でさっとまわったが、雰囲気が似ている感じがする。
神田川に出た。
下高井戸塚山(縄文)遺跡。
実際の柱跡etc。
下高井戸八幡神社。
お祭りの、でみせの準備で殺気立っていた。
手動ポンプはあちこちで見かけたが、ここのはちゃんと水が出た。
直線で有名な荒玉水道道路。
道幅のわりに飛ばしているので怖い。
大宮八幡宮。ぼくの散歩路なのでよくお参りする。
和田掘公園の池。
松ノ木(縄文)遺跡。
松ノ木遺跡から川跡をたどって五日市街道へ、そこで昼飯解散。ぼくは近くの公園で一人で定番の昼食。公園には
昼飯を食べている人が2、3人いた、参加者が一人いたように思った。
時間があったので、さっきの川跡を途中まで逆にたどって、写真を撮りに行った。
五日市街道の向うに続きの川跡(細い道)が見える。
両側の木々がいかにも川が流れていた雰囲気を出している。
川が街の境になっていたようだ。
昼からは、またことなる川跡をたどって(探して)、五日市街道から善福寺川に向かう。
善福寺川に到着。
川近くの成宗白山神社。
和田堀公園には猫が多い。
立派な松。樹齢約400年らしい。
再開発中の地域。前に2、3度通った時よりすごく工事が進んでいた。コンクリート粉で空気が白っぽかった。
新堀用水の川跡をさがして須賀神社と成宗弁天社へ。隣接して池があったらしい。
田端神社。ここから北側に川跡をさがした。
途中、個人のお宅に立派な赤松があった。
川跡が途切れた所が大田黒公園だった。
満開のキンモクセイ。
南阿佐ヶ谷駅(杉並区役所前)で解散。
ぼくは帰り道なので、新堀用水の川跡を歩いて、桃園川との合流点に行った。向こうが新堀用水の川跡の道、
手前の杭がある左右の道が桃園川の川跡の道。
ここは家のすぐ近く。かなりの距離を歩いたがたのしい一日だった。
50人を超えて大盛況だった。
この地区の再開発コンペで、会長達の案が採用されたということだった。
ぼくは高校生の頃、「タピオラ田園都市」にあこがれて、大学は「都市計画」を受験した、能力不足で浪人後は
いわゆる「文転」してしまい、この夢はかなわなかった。こういうコンペで採用されるのはすごいことだと思う。
退職前のフィンランド出張の際、タピオラ田園都市を車でさっとまわったが、雰囲気が似ている感じがする。
神田川に出た。
下高井戸塚山(縄文)遺跡。
実際の柱跡etc。
下高井戸八幡神社。
お祭りの、でみせの準備で殺気立っていた。
手動ポンプはあちこちで見かけたが、ここのはちゃんと水が出た。
直線で有名な荒玉水道道路。
道幅のわりに飛ばしているので怖い。
大宮八幡宮。ぼくの散歩路なのでよくお参りする。
和田掘公園の池。
松ノ木(縄文)遺跡。
松ノ木遺跡から川跡をたどって五日市街道へ、そこで昼飯解散。ぼくは近くの公園で一人で定番の昼食。公園には
昼飯を食べている人が2、3人いた、参加者が一人いたように思った。
時間があったので、さっきの川跡を途中まで逆にたどって、写真を撮りに行った。
五日市街道の向うに続きの川跡(細い道)が見える。
両側の木々がいかにも川が流れていた雰囲気を出している。
川が街の境になっていたようだ。
昼からは、またことなる川跡をたどって(探して)、五日市街道から善福寺川に向かう。
善福寺川に到着。
川近くの成宗白山神社。
和田堀公園には猫が多い。
立派な松。樹齢約400年らしい。
再開発中の地域。前に2、3度通った時よりすごく工事が進んでいた。コンクリート粉で空気が白っぽかった。
新堀用水の川跡をさがして須賀神社と成宗弁天社へ。隣接して池があったらしい。
田端神社。ここから北側に川跡をさがした。
途中、個人のお宅に立派な赤松があった。
川跡が途切れた所が大田黒公園だった。
満開のキンモクセイ。
南阿佐ヶ谷駅(杉並区役所前)で解散。
ぼくは帰り道なので、新堀用水の川跡を歩いて、桃園川との合流点に行った。向こうが新堀用水の川跡の道、
手前の杭がある左右の道が桃園川の川跡の道。
ここは家のすぐ近く。かなりの距離を歩いたがたのしい一日だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます