咲ちんのパパ上日記

子育て日記のはずがいつの間にやらラーメンとツエーゲン金沢とマンガのことを書いてます。

老舗洋食店のヤキメシは黒い「洋食屋 グリルニュー狸」

2023-01-13 18:00:00 | その他外食
明日明後日は大学入学共通テストが実施されます。
咲ちんも推薦で大学は決まっているのですが受けなきゃいけないそうな。
なので会場の下見に車を出して一緒に行くことに。
会場は金沢大学保健学類キャンパスだったのでその帰り近くにあるこちらでお昼を食べることにしました。



小立野にある「洋食屋 グリルニュー狸」さんです。
1967年の創業以来多くの金沢市民に愛されている老舗の洋食屋さんです。
数年ぶりに来ましたよ。
もちろん咲ちんは初めてです。

11時8分ごろに到着。
石造のたぬきさんが出迎えてくれます。

店内に入るとオープンカウンターのキッチンに奥にはテーブル席。
すでに4名お客さんがおりました。
カウンターの一番奥が空いていたので着席。
店内各所にもたぬきが見られます。







厨房には店主さんと息子さんらしき方が調理をされてます。
IHヒーター使ってますね。
奥様がお冷やとおしぼりを持ってきて置いていきます。



メニューを開いて何にするか考えます。
いろいろあって迷うなあ。
でもやっぱりここは名物の『ヤキメシ』(900円)にしましょう。
焼き飯じゃなくてヤキメシ、いいじゃありませんか。
咲ちんは平日限定の『たぬき定食』(1,100円)とのこと。



注文を済ませて咲ちんと受験話。
一般入試で何校も受ける友達の話を聞くとお金かかって大変そう。
まあ私もそうだったので今となって親のありがたみを感じます。

12、3分くらい待って出てきました。
何度か食べたことあるから知っていたけどやっぱり黒い。
紅生姜は別皿で提供されます。





たぬき定食も来ました。
今日のおかずはチキンピカタと白身魚フライ。
少し分けてもらったけどおいしいね。
なお定食はごはんおかわり一杯無料だそうです。



じゃヤキメシいただきます。
口の中に入れると深みのある味わいがじわーっと。
見た目に寄らず全然くどくないしいくらでも食べられる味です。



味付けに使っているソースは自家製チャーシューを漬けこんだタレや醤油などを合わせたもの。
すっごくコクが出てるのも納得です。
具はチャーシューと椎茸、卵で仕上げにねぎを加えてるので黒い中にねぎの緑が映えてます。

そしてごはんは麦ごはんを使っているのもこちらの特徴。
麦のモチモチ感がまたいいのです。
なお定食等のごはんも麦ごはんです。

スープもついてきます。
海苔が1枚入ってます。
洋食屋さんなのでブイヨンベースなのですが中華風な味わい。
チャーハンスープと言われてもわかりません。



さらさらと食べてあっさりと完食。
おいしくいただきました。
ヤキメシは大盛り対応していないのが残念なくらい。
富山がブラックラーメンなら金沢はブラックチャーハン、てわけで始めたのではないでしょうが他店ではまねできない味ですね。

常連さんらしきお客さんも多くテイクアウトの注文も次々と入りすごく愛されているのがわかります。
いつまでも続いてほしいお店でした。
今度ヤキメシテイクアウトして家飲みしながら食べようかしら。

咲ちんもおいしかったと満足したようです。
明日テストがんばってね!


お店の詳細:
住所 金沢市小立野3-27-12
電話番号 076-262-6658
営業時間 11:00~15:00、17:00~21:30
定休日 火曜日、第3月曜日

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牡蠣昆布水つけ麺@秘密麺結... | トップ | ラーメン@麺や 神やぐら 田上店 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他外食」カテゴリの最新記事