
今日は有休を取りました。
坐骨神経痛のリハビリ治療を受けた後今日は5%OFFなのでイオンもりの里店へ買い物に行くことに。
なのでお昼は初訪問となるこちらへ行ってきました。

昨年9月にオープンした「神やぐら」さんの田上店です。
向かいのローソンには以前山のほうで勤務してた時よく食料買い出しに来てました。
余談ですが行く途中消防車が何台も通っていったので何だろうと思ったら鈴見焼肉が火事で燃えちゃってるではありませんか!
ニュースを見たら店主さんはやけどを負ったそうでお見舞い申し上げます。

ちょっと早く着いたので車内待機。
するとお店から大平まさひこさんが出てきました。
なんかの取材だったのかしら?
開店したので先に待ってたお客さんに続き入店。
こちらも元菊店と同じく券売機で食券を買う形式です。
今回は『ラーメン』(800円)をセレクトします。
なんとこちらは先日から太麺だけでなく細麺も選べるようになったとのことで細麺でお願いしました。
野菜普通脂少なめニンニクなし鶏チャーシューと伝えてもうひとつ。
無料で生姜トッピングができるのでお願いしました。


店内はカウンター8席にテーブルが5卓ほど。
先客3名後客6名と人気が定着してるようです。
スタッフは男性ひとりと女性ふたり。
店長のお姉さん前に元菊店にいらしたような?
5分ほどで出てきました。
野菜の上におろし生姜が散らされてます。

それじゃいただきますよ。
まずスープはカエシがシャープな切れ味。
好みの味です。

そして細麺に行きます。
細麺といっても一般のお店では中細くらいかな。
これがまあスープに合ってうまいこと。
弾力も感じられいいじゃありませんか。

トッピングは野菜と鶏チャーシュー。
チャーシューはほろりとして肉もしっかり味わえます。


天地返しをして攻めていきます。
生姜の風味が増してさっぱりといけますね。

完食してごちそうさま。
細麺に生姜と元菊店とは違った楽しみ方ができるのはいいですね。
生姜好きな私にとってはポイント高いです。
お店の雰囲気もいいし気持ちよく食べられました。
近くには金沢大学や北陸大学があるから学生さんで賑わうんでしょうね。
家からちょっと離れてるけどまた行きます。
お店の詳細:
住所 金沢市田上本町3-213
電話番号 076-256-1909
営業時間 11:00~23:00
定休日 不定休
坐骨神経痛のリハビリ治療を受けた後今日は5%OFFなのでイオンもりの里店へ買い物に行くことに。
なのでお昼は初訪問となるこちらへ行ってきました。

昨年9月にオープンした「神やぐら」さんの田上店です。
向かいのローソンには以前山のほうで勤務してた時よく食料買い出しに来てました。
余談ですが行く途中消防車が何台も通っていったので何だろうと思ったら鈴見焼肉が火事で燃えちゃってるではありませんか!
ニュースを見たら店主さんはやけどを負ったそうでお見舞い申し上げます。

ちょっと早く着いたので車内待機。
するとお店から大平まさひこさんが出てきました。
なんかの取材だったのかしら?
開店したので先に待ってたお客さんに続き入店。
こちらも元菊店と同じく券売機で食券を買う形式です。
今回は『ラーメン』(800円)をセレクトします。
なんとこちらは先日から太麺だけでなく細麺も選べるようになったとのことで細麺でお願いしました。
野菜普通脂少なめニンニクなし鶏チャーシューと伝えてもうひとつ。
無料で生姜トッピングができるのでお願いしました。


店内はカウンター8席にテーブルが5卓ほど。
先客3名後客6名と人気が定着してるようです。
スタッフは男性ひとりと女性ふたり。
店長のお姉さん前に元菊店にいらしたような?
5分ほどで出てきました。
野菜の上におろし生姜が散らされてます。

それじゃいただきますよ。
まずスープはカエシがシャープな切れ味。
好みの味です。

そして細麺に行きます。
細麺といっても一般のお店では中細くらいかな。
これがまあスープに合ってうまいこと。
弾力も感じられいいじゃありませんか。

トッピングは野菜と鶏チャーシュー。
チャーシューはほろりとして肉もしっかり味わえます。


天地返しをして攻めていきます。
生姜の風味が増してさっぱりといけますね。

完食してごちそうさま。
細麺に生姜と元菊店とは違った楽しみ方ができるのはいいですね。
生姜好きな私にとってはポイント高いです。
お店の雰囲気もいいし気持ちよく食べられました。
近くには金沢大学や北陸大学があるから学生さんで賑わうんでしょうね。
家からちょっと離れてるけどまた行きます。
お店の詳細:
住所 金沢市田上本町3-213
電話番号 076-256-1909
営業時間 11:00~23:00
定休日 不定休
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます