今日まで3連休なので今日はゆっくり家で過ごすことに。
でも天気がいいのでお昼は散歩がてら近所のこちらへ。

堀川町の「大河」さんです。
いつも行列ができている人気店なので時間に余裕があるときでないと来られません。
着いたのは10時53分。
それでもすでに開店を待つ人を数えてみると12名。
店内は12席しかありませんから開店後も待ち決定、ガーン(泣)
金沢駅に近いこともあって旅行や出張で訪れる人も多いです。
暖簾が出て無情にも前の人で扉は閉まります。
雨じゃないだけましですが待つのはきついなあ。
15分後お店からスタッフのお姉さんが出てきて注文を訊いてきます。
事前にメニューを見ていたので注文するのは決まっています。
この時期限定の『蟹味噌ラーメン』(1,380円)です。
さすがに蟹いくら丼(840円)は注文しませんでした。
それにJAFの会員証を提示して味玉をトッピングしてもらいます。

11時26分、ようやく店内に案内され着席します。
長かった…
まずは食前の野菜ジュースが出されました。
一気に飲み干します。
血液サラサラになれー。

先にオーダーが通っていたので着席から5分もかからず出てきました。
これは食べる前からうまいのわかりますわ。

ではいただきます。
スープはおなじみの味噌に蟹味噌が加わったもの。
おお、蟹味噌のコクがたまりませんな。
臭みは柚子や生姜が入っているからかまったく感じられません。

麺はふすま入りの太麺です。
モチモチの食感でスープを絡めて啜るとなんとも気持ち良い。
ズバズバーっといっちゃう。

トッピングはチャーシュー、メンマ、岩海苔、三つ葉、白髪ねぎ、揚げねぎ、おろし生姜、柚子皮と盛りだくさん。
下には炒めたもやしもあります。
チャーシューを持ち上げるとちぎれそうなほどやわらか。
能登豚を使用していて燻し具合がたまりません。

味玉は黄身が赤っぽい。
これは青森県の坂本養鶏さんによる「十六代真っ赤卵」を使っているから。
餌に加熱処理大豆やパプリカエキスを配合しているから赤い黄身ができるそうな。
色だけでなくねっとり濃厚でいい味です。

食べ進めているとなんと蟹肉が出てきました。
嬉しいサプライズです。

スープも全部飲み干してごちそうさま。
あったまったうまかった。
さすが行列ができる店ですわ。
並ぶのは覚悟ですがやっぱりそれだけ評価の高い証、次はいつ来ようかな。
お店の詳細:
住所 金沢市堀川町6-3
電話番号 076-260-7737
営業時間 11:00~15:00(L.O.14:30)、17:30~23:00(材料売り切れ次第閉店)
定休日 不定休(12月は30日夜と31日)
でも天気がいいのでお昼は散歩がてら近所のこちらへ。

堀川町の「大河」さんです。
いつも行列ができている人気店なので時間に余裕があるときでないと来られません。
着いたのは10時53分。
それでもすでに開店を待つ人を数えてみると12名。
店内は12席しかありませんから開店後も待ち決定、ガーン(泣)
金沢駅に近いこともあって旅行や出張で訪れる人も多いです。
暖簾が出て無情にも前の人で扉は閉まります。
雨じゃないだけましですが待つのはきついなあ。
15分後お店からスタッフのお姉さんが出てきて注文を訊いてきます。
事前にメニューを見ていたので注文するのは決まっています。
この時期限定の『蟹味噌ラーメン』(1,380円)です。
さすがに蟹いくら丼(840円)は注文しませんでした。
それにJAFの会員証を提示して味玉をトッピングしてもらいます。

11時26分、ようやく店内に案内され着席します。
長かった…
まずは食前の野菜ジュースが出されました。
一気に飲み干します。
血液サラサラになれー。

先にオーダーが通っていたので着席から5分もかからず出てきました。
これは食べる前からうまいのわかりますわ。

ではいただきます。
スープはおなじみの味噌に蟹味噌が加わったもの。
おお、蟹味噌のコクがたまりませんな。
臭みは柚子や生姜が入っているからかまったく感じられません。

麺はふすま入りの太麺です。
モチモチの食感でスープを絡めて啜るとなんとも気持ち良い。
ズバズバーっといっちゃう。

トッピングはチャーシュー、メンマ、岩海苔、三つ葉、白髪ねぎ、揚げねぎ、おろし生姜、柚子皮と盛りだくさん。
下には炒めたもやしもあります。
チャーシューを持ち上げるとちぎれそうなほどやわらか。
能登豚を使用していて燻し具合がたまりません。

味玉は黄身が赤っぽい。
これは青森県の坂本養鶏さんによる「十六代真っ赤卵」を使っているから。
餌に加熱処理大豆やパプリカエキスを配合しているから赤い黄身ができるそうな。
色だけでなくねっとり濃厚でいい味です。

食べ進めているとなんと蟹肉が出てきました。
嬉しいサプライズです。

スープも全部飲み干してごちそうさま。
あったまったうまかった。
さすが行列ができる店ですわ。
並ぶのは覚悟ですがやっぱりそれだけ評価の高い証、次はいつ来ようかな。
お店の詳細:
住所 金沢市堀川町6-3
電話番号 076-260-7737
営業時間 11:00~15:00(L.O.14:30)、17:30~23:00(材料売り切れ次第閉店)
定休日 不定休(12月は30日夜と31日)