CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

【プラグイン】LightWave3D to After Effects 比較と問題点

2009-10-28 01:17:45 | Lightwave3DとAfterEffects

LightWave 3Dのプラグイン「TransMotion Utilities Pack」とスクリプト「LightWave to AfterEffects」 について、気がついた点をメモしておきます。

<カメラのモーションについて>

2本のソフトは、目的は同じでも方法は異なります。

POIcam (TransMotion Utilities Pack)は、「目標点」(Point of Interrest)でカメラの向きを変えています。

Ae_0370

LW to AE は、X・Y・Z回転で方向を決め、AEのカメラの「目標点」は「位置」と同じ値にして利用します。

Ae_0371

<物理演算の回転で問題発生>

3Dソフトでは、重力、風の影響を受ける、物理演算を動きに加える事ができます。
キーを手動で入力するのとは異なり、機械が自動で計算してキーを入力します。

例として、平面に スピンさせる物理計算をして出力してみると、LWでは 普通に回転していますが、After Effectsにモーションパスのデータを入力すると、異常な動きとなっています。

Ae_0373_2

インポートした数値を見ると、TransMotion3D(TransMotion Utilities Pack)のデータは、LW の回転角度と一致しています。
LW to AE のデータは、おかしな数値になっています。(Null のデータを使った試験方法が悪かった可能性もあります)

Ae_0372_2

データが合っていても、AEでは再現できない回転なのかもしれません?
14,15フレームのデータは下図のようになっています。

Ae_0374


手動でキーを入力する場合は、このような 回転角度でキー入力は しないので、大丈夫だと思います。
位置については、今のところ 不具合はないので、十分使えます。

<グラフ編集で回転を修正する>

グラフを使って、手動で修正すれば、ほぼ解決できます。

LW のグラフ編集で、今回のデータは下図のようになっています。

Ae_0375


キーを編集する作業については、こちらの記事を参考に → リンク

今回の場合は、15フレームからのキーを削除し、新しいキーを入力します。
Bank(Z)回転のキーを削除

Ae_0376

Bank と Pitch(X)回転 は、最初から最後まで 同じ数値で、Heading(Y)回転を角度を増していけば、元の回転と同じようになります。
下のグラフは、キーをベイクした後の状態です。

Ae_0377

AE上で、3Dレイヤーを回転させた Before After

Ae_0378

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿