goo blog サービス終了のお知らせ 

2024年7月31日 葉山 福岡 天草

2024年07月31日 | 風の旅人日乗

一昨日に続いて

早朝便で福岡へ


宗像大社一番沖の
沖ノ島


一昨日仕事した
小戸ヨットハーバー


大濠公園


一昨日は仕事のあと
ここから福岡空港まで歩いた
遠かったー
 
福岡空港から博多駅に行き
九州新幹線に乗って熊本駅まで
 
熊本駅から三角線に乗って
三角へ
 
三角駅前でレンタカーを借りて
食糧と水を買って
天草に向かう
 


 
 

2024年7月29日 葉山 羽田 福岡

2024年07月29日 | 風の旅人日乗

朝4時半に葉山を出て

福岡まで日帰り仕事

早朝

海越しに見た富士山を

2時間後に空から見る



伊豆大島と伊東湾と富士山が

見事に一直線に並んでいることを発見して喜ぶ



瀬戸内海がすごくきれいに見える



大変お世話になり

先日亡くなったTさんのお墓がある粟島も

くっきりと見えた



関門橋を見て 関門海峡を見て





芦屋を見て 鐘崎を見て





福岡に着陸

地下鉄に乗って姪浜駅で降りて

迎えに来ていただいたクルマに乗って

小戸ヨットハーバーへ

福岡も暑かったぁ


2024年7月20日 セーリング& eスポーツ社員研修@相模湾

2024年07月20日 | 風の旅人日乗


©️(株)ボディチューン・パートナーズ

(株)ボディチューン・パートナーズ社主催の、セーリングとeスポーツを使った社員研修開催日@佐島マリーナ

朝10時から夕方5時まで
びっしりと組まれたスケジュールに沿って
海上と研修ルームを行き来しながら
深い学びと気付きの時間が続いた


©️(株)ボディチューン・パートナーズ

私も共に学ばせていただきながら
ボディチューンの阿部社長から
名前入りポロシャツまでいただいた


うれしいなぁ

2024年7月5日 花岡さん

2024年07月05日 | 風の旅人日乗
相模湾
プライベートセーリングレッスン



午前中11時までは
この季節には珍しい
最高の北風

葉山沖までその風でセーリングして
南からの風の気配の中で
タッキング

ほどなく入ってきた南風は
思いのほかしっかりしていて
さらに気持ちいいセーリングになった




佐島マリーナに艇を係留して
近くの魚屋さんで
素晴らしい刺身ランチ

午後からは
計器のプロフェッショナルにも
乗っていただき
オートパイロットのチェックと
風速計のキャリブレーション


それはうまくいったのだが
その人から
昨日
花岡一夫さんが急死されたことを聞く

そこから心が暗転

この写真に関する
2週間前のやり取りの続きで
お話ししたいことがそのままになっていた


若い頃から大変お世話になった

御冥福をお祈りする


2024年6月26日 葉山 羽田 福岡 熊本 天草

2024年06月26日 | 風の旅人日乗
ちょっと長い
九州、沖縄出張に出発


羽田から着いた福岡空港で
ゴボ天うどんの朝食






博多駅ビルの無印と
博多駅前のヨドバシで
仕事に必要な買い物をしていいら
新幹線で熊本へ

熊本駅ビルの中で
天草で獲れた魚の刺身定食ランチ





熊本駅から一時間に一本しかない
三角行きに乗って
天草に向かう

この路線のディーゼル列車に乗るのは
2007年のホクレアの日本航海のときに
宇土マリーナでの
準備と本番航海のとき以来

あの頃の古い時間へと
タイムスリップして行くような

時間旅行みたいな
今回の遠征

2024年6月19日 葉山 東京 お台場

2024年06月19日 | 風の旅人日乗
自分の実力的には
すでにいっぱいいっぱいを超えている
最近の日々

こんなこと
している場合じゃないかも知れない

仕事を優先しなきゃいけない状況かも
知れない

ということを思いながら
レインボーブリッジを歩いて渡って
お台場に向かう

景色はとても綺麗だけど


もしかしたら今は
そんなことを
喜んでいる場合じゃないだろう

それでも
日本の次世代たちに
セーリングの楽しさを伝えなきゃ
いけない一日

いつか
報われる日が来るのだろう

2024年6月9日 伊東 城ヶ島 浦賀

2024年06月09日 | 風の旅人日乗
2024ヴェラシスカップシリーズ
第一戦 伊東-城ヶ島レースの
レース運営仕事

超微風の予報の中
スタートから8時間後のタイムリミットに
挑戦し続けたのは
参加22隻のうち5隻

伊東湾からいち早く抜け出した
候補の涼風と
参加最小艇のバーディの2隻が
ラムラインよりも南側で
激しく競り合っている


船外機仕様のバーディが
日没以前に浦賀へ帰着することが
困難になったため
涙のリタイア宣言をして
その優勝争いから離脱

涼風一隻のみの
タイムリミットクリアかと思われたが

新艇のアタベイが意地を見せ
二枚のファーリングジェノアを
見事に使い分けながら追い上げに成功
見事2着フィニッシュを果たした

見応えのあるレースでした