goo blog サービス終了のお知らせ 

喫茶 輪

コーヒーカップの耳

ドクダミとハート

2022-06-15 15:03:46 | まち歩き
鞍掛郵便局(実際は鞍掛町ではなく久保町にあります)まで歩きました。
最近運動不足で。
今のところ図書館へ行く用事がないものですから、あまり歩いてなくて。
東三公園の東の歩道を南へ歩いていたら、あちらから頭を下げる人が。
公衆電話ボックスのそばから。
よく見ると用海公民館の岡館長さんだった。
草刈りをしておられたのだ。
しかし公民館からは道を挟んで距離がある。
掃除をする義務はないはず。
「こんな所までどうして?」と言うと、
「公衆電話を案内して来たら、雑草が茂っていたので」と。
「それはそれは」と敬意を表しました。

郵便局からの帰りは公民館側の歩道を帰って来ました。
すると、こんな景色が。



隣の用海保育所の前です。

ツツジがハート形に。

そしてその下草は「ドクダミ」でした。
普段は気づかない地味な花ですが、この時期には白い花が咲いてますのでわかります。
ところで岡館長さんですが、まだ電話ボックスのそばで掃除をしておられました。
岡さんは元今津中学の校長先生ですけど、偉い人ですねえ。

『コーヒーカップの耳』おもしろうて、やがて哀しき喫茶店。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コロナ禍」という詩

2022-06-15 09:20:44 | 
今朝の神戸新聞、読者文芸欄の特選詩が面白かった。



井伊昭夫さんの「コロナ禍」です。
神戸新聞さん、作者の井伊さん、掲載お許しを。
選者の時里さんの評にもありますが、その着想にアッと言います。
この作者、才気がありますねえ。

『コーヒーカップの耳』おもしろうて、やがて哀しき喫茶店。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする