goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

コサージュの2番花&そば屋「無垢」

2015-08-17 05:34:41 | バラ

今日は休暇の5日目。


バラの話題はしばらくぶりです。

先日、久しぶりに開花しました。



スプリング・コサージュの2番花です。




いい香りで、もう少し開くと、
まるでコサージュのようになりますよ。
しべがオレンジで印象的になります。




こちらに来て、随分悩まされているのが、
コガネムシです。

こいつは、香りのいい花だけを狙って、
花をすべて食べてしまう、
バラの天敵ですよ。

(コガネムシの幼虫の芋虫は、
鉢の中に潜って、根を傷めるし、
成虫は、よく産卵するので増えます。)



そこで、対策。




ネットをかけてます。
苦肉の策。
100均の台所用の排水溝ネット。

これで大丈夫!
我ながらgood ideaですよ。笑


****





昨日の日曜日は、青森市の教会に行きました。
久しぶりの訪問。
小さな会堂なのに、うちの教会よりいい響き。@@
いいなあ・・・。
やっぱり床のせいかな。



さて、日曜日は娘の誕生日だったので、
おそばのランチ。


初めて入ったのは、「無垢」というおそば屋。
変わったネーミングでしょ。
つい最近開店したお店のようですよ。
フェリー埠頭のすぐそば。





広くない店内ですが、和風の落ち着くお店。







壁に飾られていたのは、たくさんのそばちょこ。
いいですね~。


待っている間に「そば前」が出ました!!



そばを揚げたもの。かりかりサクサク、塩味でおいしい!



この日、私とノブさんは「天ざる」を。


1200円。

天ぷらは・・・
えび2尾、アスパラ、レンコン、ししとう、かぼちゃ、
さつまいも、しいたけ。多いでしょ。

あとは、辛子漬けのきゅうり。おいしい。
そば湯は濃厚でしたよ。


これに、卵焼きも注文。
ちょっとお砂糖が多目のだし巻き。
大根おろし付き。




娘は、あまりお腹の調子が良くなくて、
温かいおそば。



山かけそば。800円。



どのおそばも、地元のそば粉。
手打ちだから、腰が強いです。




清水森なんば。
弘前産の唐辛子を使用。


このお店、安くて、おいしくて、
いろいろとこだわってますね。


車は店の前に4~5台駐められます。


ごちそうさま~!


青森市にもおそば屋さんがたくさんありますね。
気になっているお店があるので、
今度行きたいと思います。駅の近くらしいけど・・・。


***




今日は、田舎館の田んぼアートを見ようと思います。
今年は「風と共に去りぬ」と「スターウォーズ」です。
楽しみ♡







ここあでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。