ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

温泉&アナベルをドライに

2018-08-13 05:51:41 | 植物

休暇中の話題は、これで本当におしまいです。

最終日の9日は、朝から温泉へ行きました。


隣の隣の町・鰺ヶ沢にある「水軍の宿」という
宿泊施設のある温泉。

HPとかうわさで、人気がある宿だと聞いて、
混んでいるかもしれないと思い、
外観がいいから(通るたびに思っていた!)、
どんなにステキな所か!と妄想が激しくなりました。笑









普通というか、意外とレトロ。
混んでなかったし、自由にのびのび温泉に入りました。

お風呂は、熱いお湯、石ころを底に敷いたお風呂、
(足裏が刺激されますよ。)
水風呂、露天風呂、サウナの5つ。

何より、泉質が塩分を多く含むので、
風呂上がりに、顔も体もしょっぱいのです!
タラソテラピーのような・・・。


お風呂は良かったけど、
脱衣場とロビーが暑くて、風呂上がりが大変でした。
汗が引かない。

エアコンが無いのかな?
ロビーには、大きな扇風機が2台ありました。
勝手にスイッチ入れました。





そして、こんなおもしろい電話機もあります。



人の顔みたいでしょ。
普通に使えるみたいですよ。

宿の方では、食事ができるらしいですが、
予約が必要らしいです。



***




今年植えたアナベル。
ようやく白からグリーンに変わりました。




これを切って、干しています。



できあがりが楽しみです。



その他、今年新しく作ったドライフラワー。
ごく一部です。



千日紅、ひまわり、菊、バラ、紅花など。

このほか、ラベンダー、アジュガ、クリスマスローズ、
スターチスなどもあります。


今回初めて作った菊(名前がわかりません。菊科)の
白い花が気に入っています。





***





今日からお盆が始まりました。
クリスチャンの我が家は、何も変わりなく
過ごすのですが。



昔は、家の前で迎え火を焚いていましたが、
今は、青森の田舎でも
そんな風景をあまり目にしなくなりました。


青森の各ご家庭は、お盆には、
お墓に赤飯や精進料理を作って、
墓石の前にお供えしていますが、

私が幼い頃は、大きな蓮を皿代わりにして、
赤飯や精進料理やとうもろこし、スイカなどを
並べて置いて、供えていましたし、

ナスとキュウリに割り箸を挿して、
動物に見立てて、飾っていました。
ご先祖様をそれに乗せるとのことです。
(キュウリは馬で迎え用、ナスは牛で帰り用。
早く馬で来て頂き、帰りはゆっくり牛で戻って頂く、
ということでしたよね、確か。)

それに加えて、大根やキュウリのみじん切りを、
お墓に撒いたものですが、ご存じですか?


あれは何だろうかと、不思議に思い、調べると、
ご先祖様以外の亡くなった方へのプレゼントらしいですね。

他人の事まで気にするなんて、
日本人の親切さはすごいですね!


まだまだ知らない日本人の慣習、
おもしろいですね。





ここあでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿