きのう、「アレクセイと泉」の上映会で、ゲストの女優・木内みどりさんが、みんなのためにプレゼントしてくれた1枚の写真をご覧下さい。
これは木内さんがカードに印刷しました。


これは、1945年8月9日に、長崎に原爆が落とされた直後の写真です。
この少年は名もない普通の男の子でした。背中におんぶしているのは彼の弟です。
彼らは原爆で被爆しました。
背中の弟はすでに亡くなっています。
でも背負ったまま下には下ろしませんでした。
彼は直立不動です。
この写真を撮した人は、アメリカの有名な写真家です。
彼は写真を撮られた後も、しばらくそのまま直立状態でいたそうです。
だから、周りの人達で、彼の背中の弟をようやく下ろして、近くの火に弟を入れて、灰にしてあげたそうです。
この少年は、弟を下ろしたあと、良く見ると口から血が流れていました。
直立不動だったのは、あまりに緊張しすぎて、口をぎゅっと結んでいたからのようです。
彼に言葉をかけたくても、写真家は言葉にできなかったそうです。
そして、少年は、写真家に一礼して、すーっと去って行きました。
この写真は何年もしてから、全世界に広まりました。
今、この少年が生きているのかわかりません。
写真家はこの少年を捜す旅をしましたが、見つかっていません。
本来ならば、健康で、家族みんなで仲良く暮らしていた、ごく普通の少年は、この日を境に人生が大きく変わりました。
家族の死、離散、少年も被爆したのですから、病気との闘いも強いられたと思います。
ちなみにこの写真家も、被爆のせいか、ガンを患い5回も手術をしたそうです。
広島、長崎、そして今度は福島。
そして日本全国、世界にもたくさん存在する原発や関連施設。
一体いつになったら私たちの周囲、世界から、「核」が完全に消え去るのでしょうか。
軍事利用はだめでも平和利用ならいいという、理屈に合わないダブルスタンダードはもうやめましょう。
日本政府は、未だに原発輸出をしようとしています。
菅さんがやめることになったとたん、原発輸出がかなり勢いづいていると、朝日新聞が報道しています。
日本がだめなら海外輸出。これこそダブルスタンダード。
日本人として一貫性のない姿勢は恥ずかしいと思います。
こんなことだから、いつまでたっても自立しない国家、アイデンティティーのない国家だと外国から揶揄されるのです。
この写真を見て、皆さんも考えてみて下さいね。
ここあでした。
これは木内さんがカードに印刷しました。


これは、1945年8月9日に、長崎に原爆が落とされた直後の写真です。
この少年は名もない普通の男の子でした。背中におんぶしているのは彼の弟です。
彼らは原爆で被爆しました。
背中の弟はすでに亡くなっています。
でも背負ったまま下には下ろしませんでした。
彼は直立不動です。
この写真を撮した人は、アメリカの有名な写真家です。
彼は写真を撮られた後も、しばらくそのまま直立状態でいたそうです。
だから、周りの人達で、彼の背中の弟をようやく下ろして、近くの火に弟を入れて、灰にしてあげたそうです。
この少年は、弟を下ろしたあと、良く見ると口から血が流れていました。
直立不動だったのは、あまりに緊張しすぎて、口をぎゅっと結んでいたからのようです。
彼に言葉をかけたくても、写真家は言葉にできなかったそうです。
そして、少年は、写真家に一礼して、すーっと去って行きました。
この写真は何年もしてから、全世界に広まりました。
今、この少年が生きているのかわかりません。
写真家はこの少年を捜す旅をしましたが、見つかっていません。
本来ならば、健康で、家族みんなで仲良く暮らしていた、ごく普通の少年は、この日を境に人生が大きく変わりました。
家族の死、離散、少年も被爆したのですから、病気との闘いも強いられたと思います。
ちなみにこの写真家も、被爆のせいか、ガンを患い5回も手術をしたそうです。
広島、長崎、そして今度は福島。
そして日本全国、世界にもたくさん存在する原発や関連施設。
一体いつになったら私たちの周囲、世界から、「核」が完全に消え去るのでしょうか。
軍事利用はだめでも平和利用ならいいという、理屈に合わないダブルスタンダードはもうやめましょう。
日本政府は、未だに原発輸出をしようとしています。
菅さんがやめることになったとたん、原発輸出がかなり勢いづいていると、朝日新聞が報道しています。
日本がだめなら海外輸出。これこそダブルスタンダード。
日本人として一貫性のない姿勢は恥ずかしいと思います。
こんなことだから、いつまでたっても自立しない国家、アイデンティティーのない国家だと外国から揶揄されるのです。
この写真を見て、皆さんも考えてみて下さいね。
ここあでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます