goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

クリスマスの飾り(家編)

2018-11-19 06:03:34 | 雑貨

先日は、私の所属する教会のクリスマス飾りを
アップしましたが、今日は、家の飾りを少しアップします。

と言っても、ほんの少ししか飾っていませんけどね。



毎年、同じような感じで、小物を入れ替えているだけ。

パッチワークのタペストリー、ベア、羊(羊毛フェルト)、
木製のツリー(茶)、ぶら下げた星は、手作りです。

サンタさんは、お気に入りの作家さんの作品、
白い人形、白いツリー、家などは市販です。





このタペは、もう20年以上も前に作りました。
年に一回しか出さないので、あまり汚れません。
キルトにぶら下げているオーナメントは市販です。
ツリーのバックの白い部分には、ピーズを散らし、
星をイメージしました。(見えにくいけど。汗)



その他のキルトのクリスマス用タペがありますが、
最近は、このタペばかり出しています。

パッチをやらなくなって数年、
(小さなポーチや小さなカバーなどで針を
持つ事もありますが、大きな作品は全然作れなくなっています。)


あの情熱はいずこへ~?



来週は、教会の前にある大きな松の木を
雪の被害から守り、電線にかからないように、
枝を伐採しますが、
(それは私は無理なので、やってもらいます。)

その松の枝を、リースなどに使えそうなので、
今年は、松を採りに行かなくても良さそうかな。
(いつも知人の所で頂きます。)


師走前ですが、少しずつ走り出したここあです。


その思いに火を点けてくれたのが、
飾り物なんです。

飾ると、否応なしに気分が上がってきますよね。



***




今日は、畑に行きます。

畑もいよいよ最終段階。
ピーマンを撤去し、里芋と菊芋を抜いて、
畑を平らにならして。


明日から、平地でも雪が降るとか!
いよいよこちらは冬の訪れです。

冬らしく、テンプレートもクリスマスバージョンに。

11月もあと2週間ですね。
皆様も風邪を引かれませんように。



ここあでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ロメオ)
2018-11-19 16:12:56
教会に続いてご自宅もクリスマス仕様ですね(^^)
手作り・・・私も若い頃は好きだったのですが、同じく、あの情熱はどこへ~??です。
私も更年期組ですが、トンネルを抜けても昔と同じには戻れないのですよね。
でも、野鳥に熱中できているので、毎日楽しく過ごせています。
返信する
ロメオさんへ (ここあ)
2018-11-19 17:30:54
ロメオさん、こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
確かに、昔と同じようにはいきませんね~。気持ちも体力、気力も、集中力も。それに、年と共に、危ない事は避けようと思う気持ちも強まってます。
3年前にテーブルの脚に、小指をぶつけたら、骨折してしまい、2年前には、今回紹介したクリスマスの飾りを置いている窓辺のカーテンを取り付けるために、脚立に乗って、ひっくり返ってしまい、顔を強打してしまったり。それ以来、なるべく高い所には登らない事にしています。
若い時とは違うという事を、それらを通してようやくわかってきたこの頃です。笑(遅いのよねっ!)
ロメオさんも上手に更年期を過ごしているようですね。毎日、こちらも楽しませて頂いています。感謝です。(*^0^*)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。