ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

恵みの余滴5

2012-11-12 08:45:26 | 回想
恵みの余滴第5弾。

今回は、ブログにも以前書いたかも知れない話です。
(何せ記憶が定かではありません(苦笑))



北海道の教会の問題も解決に向かい、
これからと言う時になり、
神様から「青森へ行きなさい」という示しがありました。
(この辺のいきさつは割愛します。)


私たちにとっては、ずっと願ってきた青森での
伝道が可能になる時でもありました。


県内の教会の状況を知り、
私たちが本当にそこで必要とされているなら、
是非そこで主に仕えたいと思い、
よく祈って決断しました。


そして、現在の黒石教会の赴任が決まり、
北海道から引っ越しして、空港から岩木山を眺めた時には、
本当にふるさとに戻って来たんだなあ・・・という
深い感慨がありました。

あれから15年、
連れ合いの出身教会で、私たちはこんなに長く
牧会する事になるとは、
初めの頃は思っていませんでした。


聖書の中に
「預言者は故郷では尊敬されない」ということばも
あるくらいですから、
私たちにとっては、大きなチャレンジともなったと思います。


実際、私たちの事を聞いて、
心配する友人たちが多かったのです。

そこで、私は言いました。

「心配を祈りに変えてくださいね。」と。


15年間もこの教会にとどまれた理由は、
もちろん神様の支えと恵みによることです。

もう一方で、色んな事があった牧会ですが、
その都度、お互いに寛容と忍耐をもって乗り越えて
来られたからではないかと思います。



******


黒石教会は、少ない人数でありながらも、
経済的にもよく献げる教会だと思いますし、
何か大きな行事の時には、団結して力を発揮する教会です。


また、歌うことが好きなメンバーが多いため、
プロは一人もいませんが、
礼拝や特別集会などで合唱をよくしています。




何よりも私が感謝したいことがあります。

ある日、娘が私にこんな事を言いました。

「私は、牧師の娘であることを、一度も窮屈だと
思ったことはない」と。


つまり、牧師の子供としての型にはめられた事はなく、
のびのびと成長できたという事です。

黒石教会のメンバーは、
どの子も同じように接してくれていました。

娘はそう言う意味では、幸せな信仰生活を
送って来たのだと感じます。



******


さて、そんな黒石教会での牧会生活ですが、
初めの3年間は、教会堂の二階での生活でした。
台所、トイレ、お風呂、玄関、すべてが共同の環境、
それは確かに不便な環境でした。

また、娘も思春期に入った事もあり、プライベートの
空間を作るべきとの思いもありました。
環境を変える事で一番喜んだのは娘でした。


教会の側の理解を得て、
私たちは、現在の地に移り住む事になりました。
(これも神様の大きなあわれみです。)


連れ合いは、この頃からアルバイトを始めました。
夕刊のみの配達です。冬は特に大変でした。

そして、私もまた、そういう連れ合いの苦労を見ながら、
神様に祈り始めました。

「私にも何か夫を助ける事ができるでしょうか。」と。

そして、祈り続けて行くと、
ある日、教会のポストに1通のチラシが入っていました。


それは、「音楽教室のできる家募集」のチラシでした。

つまり、ある音楽教室が、その家のピアノを使って、
そこでピアノ教室を開設し、そこにピアノの講師を派遣する
と言うチラシでした。


私は、これは祈りの答えだと感じました。

早速、その会社に連絡して、話を聞きましたところ、
実は黒石市内にそのようなチラシを配ったけれども、
隣の浪岡町にも、新しい教室の場所を探したいと思っていた
と言うのです。

浪岡こそ、私の家のある町です。


私はとても驚いて、神様に感謝し、
早速教室開設について協議して、
数ヶ月後から開設。
結局、現在に至るまで11年以上継続しています。


こうして、私の祈りに応えて下さった神様によって、
私たちの家計も支えていただいて、今日に至ります。


そして、神様は実にユニークなお方です。

私には、いつか、小さくても「子どもの為の家庭文庫」をしたいと言う
夢がありました。


ピアノ教室開設と共に、教室の片隅に絵本コーナーを作り、
そこで出番を待つ間、絵本に親しんでもらう事にしました。

これを称して「なんちゃって文庫」と呼んでいますが、
いまはこれでも十分です。

北海道の教会には、家庭文庫を長い間なさっていた御夫妻が
いたこともまた、不思議な主の導きでした。


ピアノ教室の子どもたちには、
クリスマスやイースターに、みことば入りのカードを添えて、
お菓子をプレゼントしています。


(実は、このお話の部分は、
時間の関係上、割愛したものの一つです。)



神様のなさることの不思議さ、
私たちには計り知れません。

神様は、
すべての必要を満たすばかりではなく、
私たちの小さな願いまでも聞き入れて、
実現に至らせて下さるあわれみ深いお方です。



ここあでした。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿