goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

サクランボ&パン

2014-07-03 06:52:28 | パン
昨日は良い天気で、28℃予報でした。

午前は、ノブさんのブライダルの仕事仲間の
ご婦人方数名がいらっしゃって、楽しく見物。
(教会堂を見たいと・・・)
しばらく歓談してから、エルムへと行かれましたよ。
(ここら辺のモール街)


その方々からおいしいものを頂きました。



平川市の西谷さんのお菓子。もちもちシュー。
ひんやり、皮はもちもちのシューです。
プレーンと抹茶。おいしいです。


そして、これ。



大きなサクランボ。
ちょうど食べたいと思っていたんです。
甘くておいしかったです。

こんなに大きいのに、地元産というから、
栽培が上手なんですね。
朝どりだそうなので、新鮮ですね。


昨日は、朝食用に食パンを焼きました。
久しぶりに。


こねと一次発酵は機械に任せ、
二次発酵は、出窓で。



ここは、さすがに暑いので、
30分もしたら2倍ほどに。早いわあ・・・。




発酵は、夏は出窓、冬はストーブの近く。
便利ですよ。




完成です。
左の細いのは、シナモンシュガー味、

右の太いのは、両端は黒ごま、真ん中はバジル入り。
2種類ミックス食パンです。欲張り。 笑

型に入れる食パンは初めてです。
専用の型がまだ無いので、とりあえずケーキ型で。
山食ですよ~

上には照りだしとして、卵を塗っています。








こうして考えてみると、人生は不思議ね。

パンのことだけ考えても、
どうして私が、こうも頻繁に
パンを焼くことになったのか・・・

この教会に来なかったら、きっと以前のように
ほとんど作らなかったかも。
うちの機械にも何かがっかりしていて、
使ってなかったし。

(以前、別メーカーのHBを使っていた方の
食パンを食べたら、がーん!旨すぎ!
メーカーでこんなに差があるのかって思ったら、
失望して使いたくなくなったのよ・・・。

でも、今はこねだけを利用していますがね。)


たとえ自分の願いが叶っていなくても、
思いもよらない事が待っていたりするし、

期待していなかったことが、
実現していたりもするし。


そういえば、思い出しました。
次の聖書の言葉。

「目が見たことのないもの、
耳が聞いたことのないもの、
そして、人の心に思い浮かんだことのないもの、
神を愛する者のために、
神の備えてくださったものは、みなそうである。」

コリント人への手紙第一 2章9節









今日は、これからあるお宅での家庭集会です。
初めて行くお宅って、わくわくしますよね♪
楽しみです~!






ここあでした。