ひげマスター・ciciありむらのおとぼけ日記(ブログ五七五) 

好奇心旺盛!趣味はHP作成、カラオケ、似顔絵、ギター、映画、作詩、etc。特技はスナック芸

アンコ

2014-06-27 01:52:41 | Weblog

 S子さんが島津亜矢の“白虎隊”を唄ったら、83歳のK子さんが歌謡舞踊を踊った。居合わせた76歳のYさんの彼女A子さんも歌謡舞踊をしているとか。

 客Y「この曲、A子さんの踊りの時にかかるわ」
 私 「ゴーゴー?」
 客Y「なんでこの曲でゴーゴーが踊れるねん!」
 私 「無理か」
 客Y「当り前やがな。この曲にはアンコがあるんや」
 私 「こしアン?つぶアン?」
 客Y「歌謡舞踊で、曲の間に詩吟やセリフを入れることをアンコて言うんや」
 私 「何でアンコて言うのん?」
 客Y「アンコは餅なんかに挟むやろ。曲の間に詩吟なんかを挟むからアンコて言うねん。曲調がガラッと変わって気分が高揚するねん」
 私 「アンコを入れたら粋になるから、アンコールもあるかもネ」
 客Y「アンコだけにアンコールかい。因みにアンコは伊豆大島では娘の事やねん」
 私 「そう言えば都はるみの“アンコ椿は恋の花”もあったなあ」
 客Y「相撲取りで肉付きが良く丸い体型もアンコて言うねん」
 私 「これ以上肥えてアンコになったら俺、アンコク(暗黒)になるわ」

 一句:白虎隊 アンコの詩吟で 盛り上がる
 謎かけ:アンコとかけて、郵便局のトップが辞任と解く。どちらも(曲調・局長)が変わります


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« W杯ブラジル大会1次リーグ日本 | トップ | 水玉模様のシャツ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事