乳がん患者のサロン2 - ノエル編

乳がん患者の皆様、このサロンでのびのびと雑談しましょう。くつろぎの場です。

モンスター官僚、キタ━(゜∀゜)━!!

2008年07月31日 | 社会
高級取りの官僚がモンスター化すると、踏み倒し金額は給食費どころじゃござんせん。ここまでくると、日本人全員が総モンスター化か( ̄□ ̄;)?!

外務官僚ホテル代踏み倒し 1泊5万円で3百日間(共同通信) - goo ニュース

 外務省経済局の男性官僚(40)が都内ホテルの宿泊代約1500万円以上を支払わず、ホテル側とトラブルになっていることが30日、分かった。ホテル側はこのまま支払いがない場合、民事訴訟などの法的措置も検討しているという。男性官僚は06年6月から07年4月までの約300日間、1泊5万円以上の部屋に宿泊。約1540万円の支払いが生じたが、現在まで全く支払われていない。
----------

すごいです、1500万円あれば、都心とはいかないけど、首都圏近郊に中古10年落ちぐらいの1ルームマンションが買えちゃいます。

1泊5万円以上の部屋となると、高級だよん、、、愛人でも囲ってたんじゃないの?(ΦωΦ)

この官僚、本気で「必要経費」として請求書を事務方へ回していたんだろうか??
彼の基本給に、1日あたり5万円ほどの宿泊代を300日もつけてする仕事って何でしょう???
すっごく気になります。(╬☉д⊙)

ブログランキング参加中、ここをクリックよろしくね~

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)




ビューティコロシアム

2008年07月29日 | 美容
最近、まぶたが垂れ下がってまっす。睫で垂れ下がりを止めているかんじ。
二重まぶただったのに、一重に見えます。まぶたに脂肪が付いちゃって、ぷっくりしています。
いやんなっちゃいます。。。

女性は容姿について、他人に厳しく自分にも厳しい。かなりシビアな目を持っています。
私も美しいプロポーションを保つため、筋トレやジョギングなど、涙ぐましい努力をしています。肢体は筋肉がプリプリ付いて締まっているのに、なぜかまぶたはボヨヨ~ンとなってます。ここは鍛えようがないのが悲しい。。。

で、美容整形して別人になり変わるTV番組を視ますた。
むむむ、スゴイです、原形を留めていません、そして術後はみんな笑顔です!

ちょっとイジッただけの人でも、別人のように“自信”のオーラが。
かなーり減量したら、やたらオシャレに(しかも、センスが急激にアップ)。

俄然、私もやってみたくなりますたっ!

私の場合はね、全身じゃなくていいんです、垂れ下がったまぶただけを何とかすれば、あとはいいです。そ、10年ぐらい前の顔に戻れば上出来です。

美容整形の広告が、ファッション誌にありますた。
なになに、二重まぶたにするのが埋没法で10万円。まぶたの腫れをなくすのは、お手軽な埋没式だと12万円、脂肪吸引手術だと25万円か。私は脂肪吸引して目をパッチリさせたいわ、だから手術がいいの。

だが、ちょっと待て。
これって、片まぶたのお値段よねえ、、、すると両まぶたの脂肪吸引は約50万円!
乳がんの手術入院は、3割負担で約50万円ですた。。。

ふーん、、、命に関わる手術と女の欲望とが、同じような値段でつか。。。

気分が急速にクールダウンです・・・。なんか憮然とした。。。
それなら乳房再建手術に方向転換した方がいいかなあ。

スイミングに行きたいし、大人バレエ教室もレオタードで参加したい。胸の開いたサンドレスを来て、エーゲ海沿岸を散歩したい。。。
あーっ、オシャレしたいよーーっ。

無治療になって一年以上が過ぎ、気持ちに余裕が出てきますた。というか、片胸が無いってのが、なんか不便に感ずるほど、自分の行動範囲が広がってきますた。


ブログランキング参加中、ここをクリックよろしくね~

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)

鈍感力 つづき

2008年07月27日 | 病気・症状
「鈍感力」の著者は、がんの予防、治療、そして社会復帰後まで、大切なのは気の持ちよう、鈍感力で病気におびえないようになろうと述べています。で、

「がんになったらどーするか」
がんセンターの看護師の話しを出し、同じがん患者でも、性格が楽天的で絶対治ってみせると意欲的な人のほうが治癒率が高い。
逆に、弱気であきらめ、落ち込む人ほど治癒率が下がると。

がん細胞といえど、宿主である人間にとりついている寄生虫に過ぎない。その人間の養分を取らなければ生きていけない憐れなやつなんだからと著者は、鈍感力を使って悠々とかまえて対処せよといっています。

治ったあとも、再発の不安ばかりで過ごしてしまうと、自律神経を刺戟し、体の抵抗力を弱めてしまう。できることなら仕事をし、忙しさに追われてがんのことを忘れてしまえと。

ここでやっぱり、鈍感力。嫌なことやうっとうしいことは忘れる努力をし、明るく生きましょう。こうすると、血行がよくなり、結果的に抵抗力も強くなり、体そのものに生気がみなぎると述べています。


おっしゃることは、ごもっとも。
んがぁ、私のような気弱で神経質、ナイーブリブリな人には、この「鈍感力」がなかなか体得できないんですわぁぁっ。( )`ε´( )

この著者って、「さまざまな不快さを無視して、明るくおおらかに生きていける」ことが難しくなって、作家に転身したんじゃなかったか?(`ε´)
あなたも鈍感力が足りなかったんじゃないのぉ??(。+・`ω・´)☆ キラーン

私にとっては、突っ込みどころ満載の一冊ですた。(・∀・)


これでもう敢えて読まなくていいかと思った人 ここをクリックよろしくね~

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)

今更だけど鈍感力

2008年07月25日 | 病気・症状
図書館の予約200人待ち、、、ようやく渡辺淳一著「鈍感力」を読みますた。
売れた本だから、どんな立派なご本だろうかと思いきや、あら、随分薄いのねえ。(´ェ`)
というわけで、借りるの半年待ち、読むのは2時間の本の内容の紹介です。

「ガンに強くなるために」
 がんの原因をポピュラーな説である喫煙、有害物質、偏食・・・と挙げ、最近注目されている「自律神経説」まで書いています。自律神経説の内容は、新潟大学の阿保先生の説に似てるかな。大雑把にいうと、自律神経系の乱れが病気につながるという理論です。

で、異常に自律神経を刺戟しないことが、がんを発生させないものだし、それががんの予防になると述べています。
60代までのがん罹患者と非罹患者を比べると、前者はナイーブで細かなことを気にするタイプだという統計を用い、ナイーブで神経質な人のほうががんになりやすいと説明しています。

がんの遺伝説にも触れ、「がん家系」については、「性格説」で説明しています。
がんにかかりやすい家系があるといわれ、それは親の性格が関与しているのではという考え方です。

父親か母親が神経質なタイプだと、子供も神経質に育てられる。だから親も子もがんになる確率が上がるというわけです。

で、著者はここから、鈍感力のある家系はがんになりにくいだろうと言っている。おおらかな親の下で育てられると、子供も大らか。がんになる確率が低くなるだろうと。

神経質な親に既に育てられちゃった子どもは、どーなるのっ?(´Д`lll)って、突っ込みは横に置き、「がんになったらどーするか」につづきます。

早くつづきをアップしてよと思った人 ここをクリックよろしくね~

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)

ラパチニブの副作用

2008年07月23日 | 病気・症状
ハーセプチンでの治療歴のある私は、次の薬がないと何かと不安です。日本では未承認の薬ラパチニブ、早く国内での臨床試験の結果が出ることを切に願います。

----------
「ラパチニブの心臓への副作用は少ない」  2008. 7. 17

 乳癌の新規治療薬として販売承認が待たれている分子標的薬ラパチニブ(海外での商品名「Tykerb」)は、心臓への負担が少ないことが確認された。これは、米Mayo Clinicの研究によるもので、2008年6月号のMayo Clinic Proceedings誌に掲載された。

 この研究は、ラパチニブを用いた臨床試験のうち患者の心機能を評価していた44の試験から、心機能低下例を調べたもの。2001年1月から2006年9月までに、ラパチニブの単独投与もしくは他の抗癌剤との併用投与を受けた3689人が対象だ。心臓への副作用は、グレード3もしくは4の左室拡張機能障害、もしくは無症状でも左室駆出率(LVEF)の20%以上の低下を指標とした。

 その結果、心臓への副作用が確認された患者は60人(1.6%)であった。そのうち、前治療としてアントラサイクリン系抗癌剤を受けた患者は12人(2.2%)、トラスツズマブ(商品名「ハーセプチン」)の投与を受けた患者は14人(1.7%)、どちらも受けていない患者は34人(1.5%)であった。

 また、心機能の低下が見つかった患者のうち53人(83%)は、副作用による自覚症状を持っておらず、LVEFのみの低下であった。また、LVEFの減少が重篤な例は少なく、ラパチニブの投与を継続するか中断するかにかかわらず、ほとんどの患者(88%)は可逆的な変化で、LVEFは後に回復していた。心疾患による死亡もなかった。これらの結果から研究者らは、「ラパチニブの心毒性は低い」と結論づけている。
----------

ハーセプチンで治療中、私は時々動悸があり、たまに息苦しくなったことがありました。主治医にそれを伝えましたが、治療開始前に心エコーを1回取ったきり、特に心臓の検査はしなかったです。多少の動悸ぐらいじゃ大丈夫ってことでしょうかね(^^;)。

ラパチニブを3689人に9か月間投与で、心疾患による死亡者なし、、、この報告を見る限り、心毒性は低いように見えます。

抗がん剤によっては、薬としての効果を否定され、そして再度肯定されたり、また、ある特定の人だけ効くことが後から確認されたり、世に出てから紆余曲折を辿る薬もありますね。

ラパチニブもトラスツズマブも新薬ですから、副作用にどんなことが起きるか? は、5年、10年、15年…と、長期間に渡り調査しないと実際はわからない気がします。
ですから、自分の使った薬が後々どのような経路をたどるかは、知っておく必要があると思います。

そういえば、「ハーセプチンは心毒性があるので、同じく心毒性のあるアントラサイクリン系抗癌剤と同時に投薬をしないことになっています」と主治医に説明を受けましたっけ。
んが、海外の論文でこの2剤を同時に使った臨床試験報告を読んだことがあります。国によって治療の考え方が違うんだなあと思ったものです。


ブログランキング参加中なの ここをクリックよろしくね~

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)

皆さん、やっぱりご用心!

2008年07月22日 | 社会
「皆さん、ご用心!」で紹介したニセの尿検査キット、内科医のよっしぃ先生のブログで詳細を発見しますた。キットの画像や詳細など、ぜひご一読下さい。

「尿検査でがんがわれば」 2008/07/20 Sun 14:30
「患者と医者をつなぐもの~よっしぃの独り言」

しっかし、この摘発された会社社長が看護師だったなんて・・・(*_*;)。一体、どこでどー人生を間違えちゃったんでしょうねえ。現代医療に限界を感じたのか、はたまたお金に目が眩んだのか??

画像で見ても、このキットは随分とチャチな感じ。これを高額で薬局に売りつけ、薬剤師もそんなキットがあると信じちゃったとは…。なんだかなーと思います。前回書いたように、こんなキットが発明されたら、全世界的に公表されてもおかしくないと思うんですよ。

よっしぃ先生の紹介でおもしろかったのが、『DNA癌検査』。「このDNA検査では、PET検査で癌だと診断される10年前に、将来癌が起こるか否かわかります」って、本当だったらスゴイですね。こんな単語があったこと、全然知りませんでした!
PET検査は世界的に画期的な発明だったけど、<10年前に癌になるか>わかるなんて、その上を行く検査ですよね、<現存>するならね。

微少ながん細胞を見つける方法は、世界中で頭脳明晰な研究者が競って研究しているわけで、んで、日本のあるクリニックで既に実践している、、、のに、なぜマイナーなの??

微少ながん細胞を見つける方法を早く知りたいと思っているお医者さんたち専門家が、科学的に検証されていなければ信じるに値しないと考えているのなら、やっぱり、かなーりアヤシイ。。。

巷、特にネットなんかこんな商品がたくさん溢れていそうです。皆さん、気をつけましょう。

はい、気をつけますって思った人 ここをクリックよろしくね~

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)

男性の乳がん

2008年07月20日 | 病気・症状
男性の乳がんがどんな感じなのか、まったく想像したことがなかったのですが、こんな記事を見つけました。

----------
「男性患者は乳癌に気づきにくく予後不良になりがち 2008. 7. 10」

 乳癌患者の約1%が男性だ。しかし、女性患者に比べ男性の乳癌は、進行した段階で診断される割合が高く、治療開始が遅いために予後不良になるケースが多いという。Orion Collaborative GroupのMarina Garassino氏が、2008年7月6日に欧州臨床腫瘍学会(ESMO)Luganoカンファレンスで報告した。

 Garassino氏らは、Orion Collaborative Groupに属する12施設で、1990年から2007年に浸潤性乳癌と診断された146人の男性を対象に、後ろ向き研究を行った。

 患者の多くは、診断時に既に病気が進行した段階にあった。50%の患者にリンパ節転移が認められた。

 全員が腫瘍の外科的切除を受けていた。術後に48人が放射線治療を受け、100人が化学療法またはホルモン治療を受けた。

 追跡期間の中央値5.2年の時点で10年無病生存率を推測したところ、これら患者のうちで最も早い段階で診断されたグループでは80%となったが、腫瘍が最も大きいグループに分類された男性では44%だった。

 腫瘍の分子的特性を調べたところ、73%がエストロゲン受容体と/またはプロゲステロン受容体陽性を示した。41人からなるサブグループを対象にHER-2/neuの状態を分析、48.7%にHER-2/neuの過剰発現を認めた。この遺伝子の過剰発現は癌の悪性度が高いことを意味する。

 男性の乳癌は、早期に治療を開始すればホルモン治療によく反応する。そうした患者の予後は女性より良好かもしれない。この点を確認するためのケースコントロール研究が現在進行中だ。

 男性にも乳癌が起こりうることを知っている人は少ない。今回分析対象となった患者の多くが、乳房の中に発見した腫瘤を癌だとは思わず、その結果早期診断の機会を逸していた。転移が生じて治療が困難になるまで治療を受けていなかった患者も少なくなかった。従って、乳房に腫瘤を発見した場合には、男性であっても即座に癌を疑うことが必要と考えられた。

 男性の乳癌にも女性患者に適用されると同様の治療が施されているが、著者らの研究は、男性と女性の間で、乳癌の組織学的な特徴にいくらか差があることを示唆した。

 男性の乳癌について理解を進めることにより、標的を定めた治療の実現を可能にするデータが蓄積できるはずだ。現在研究者たちは、摘出した組織を対象に治療の選択に役立つ分子的特徴の分析を行っている。
----------

むぅぅーっ、男性の乳がんが深刻なのは、男性自身が乳がんになると思っていない点でしょうかね。

女性だって、毎月、自分で胸を手で触ってチェックしないと、胸にしこりができたかどうか見落としますもんね。
現実に、夫が妻の胸のしこりを見つけるケースは結構あると聞きます。

男性なら、毎月、自分で触診なんてしなさそうだし、妻が夫の胸にしこりがあるか、普段から意識するかなあ?

興味深かったのは、男性の乳がんが、ホルモン依存性のある型が多いこと。
(男性も微量だけど女性ホルモンは分泌されている。あ、女性も、微量だけど男性ホルモンはやはり分泌されています。)

ホルモン治療の副作用となると、ホットフラッシュや気分の落ち込み、体重増加など、更年期障害を強くした症状が取り上げられますが、男性も同じような副作用が予想されるのかな?

また、男女の乳がんの組織学的な特徴の違いも気になります。乳がんは性差のあるがんなんでしょうか。続報を待ちたいところです。

ブログランキング参加中 ここをクリックよろしくね~

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)

皆さん、ご用心!

2008年07月18日 | 社会
自分ががんになっちゃったか、病院へ検査に行くのは気が重いものですよね。結果がでるまでの、あの、ながーい時間はもっとイヤだし…。

というわけで、ついつい病院へ行くのは遅れがち。で、渋々腰を上げると、今度は病院の待合室で、何でもっと早く行動しなかったんだろうか、と悩む。妊娠判定キットのように、自宅で簡単に検査できたらいいなと思う、、、そんなニーズにぴったり合った製品があったとしたら、飛びつく人は多いと思います。

「尿でがん」ニセ検査キット摘発、「陰性」信じ死亡例も(読売新聞) - goo ニュース
yomiuri on line 2008年7月18日(金)14:01

 「尿で簡単にがん検査ができる」とうたって、役に立たない診断キットを販売したとして、警視庁は18日、医薬品輸入販売業、南秀明(63)(神戸市東灘区)と臨床検査会社「マリア・クォールホールディングス」社長、飯田祐巳(37)(東京都中央区)の両容疑者ら3人を薬事法違反(無承認医薬品の無許可販売)の疑いで逮捕した。

 同庁は、南容疑者らが約3年前から同キット約18万個を健康食品会社などに卸し、約3億2000万円の利益を得ていたとみている。

 発表によると、3人は2006年6月~昨年12月、医薬品の販売資格がないのに、仙台市や大阪市内の健康食品会社などに、「CCD」「CCS」などと名付けた無承認のがん検査キット計約9800個を計約2200万円で販売した疑い。健康食品会社などは、全国各地の薬局に商品を卸していたという。

 同庁幹部によると、南容疑者らは、同キットについて、「尿に薬品を入れ、変化した色の濃さでがん細胞の有無がわかる」などと説明していたが、主成分は水銀とニッケルで、がん細胞には反応しないという。

 同キットを購入したがん患者が陰性反応を信じ、がん摘出手術を断るなどして、結果として死亡するケースもあったという。

 調べに対し、南容疑者らは、無許可で販売したことを認めており、「香港からキットを輸入した」などと供述しているが、海外で同キットが使われている事実はなく、同庁では、南容疑者らがキットの製造にもかかわっている可能性もあるとみて調べている。
----------

「臨床検査会社」の製品ということらしいですが、そんなに簡単に法の網の目をくぐり抜けられるものなんでしょうかね?

薬局の薬剤師が、簡単にキットの存在を信じたっていうのも、なんだか胡散臭いです。それとも、あまりに薬の種類があり過ぎて、そこまで勉強してなかったとか??

いやいや、「尿で簡単にがん検査ができる」なんて、世界的に注目するに値する検査法だと思うのです。学会で一躍注目を浴びるんでは???

一番の犠牲者は、キットを信じ結果として死亡した患者さんです。陰性反応を信じたい気持はわかりますが、病院や医師が手術をすすめるのなら、優先順位はそちらではないかと思います。

ブログランキング参加中 ここをクリックよろしくね~

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)

ネットカフェ厚労省

2008年07月16日 | 社会
なぁんだ、厚労省って、暇な職員が随分いるのねえ。。。
勤務中にネット三昧楽しんで、で、超過勤務手当を貰ってたりするの…? この人たちをリストラしたら、結構な人件費が浮くんじゃないかしら。誰も困んないし。

厚労省職員 ゲーム、チャット三昧 業務外HP閲覧1日12万件(産経新聞) - goo ニュース

 厚生労働省で官用パソコンを用いてゲームやお笑いなど業務と関係のないホームページ(HP)閲覧が1日に約12万件もあったことが12日、分かった。年金や後期高齢者医療、医師不足など厚労行政が批判を浴びるなか、多数の同省職員が職場を“ネットカフェ”状態にし、HPで遊んでいる実態が明らかになった。
                   ◇
 厚労省統計情報部では今年5月7日、職員約5万5000人のうち、東京・霞が関の本省と8つの地方厚生局計約5500台のパソコンを対象にインターネットの閲覧状況を調査。総閲覧数1000万件のうち、少なくとも12万2000件が業務外と判明した。

 うち、7万5000件が掲示板やチャットなど情報交換系のHP。ゲームソフトやネット上で遊べるゲーム関連のHPが4万1000件、芸人や演芸場、アニメなどお笑い系HPも6000件に及んだ。

 厚労省は平成17年7月から省内のパソコンから閲覧制限できるシステムを導入。アダルト系、株取引といった分野は当初から閲覧不可にしたが、調査対象となった分野は接続が可能な状態になっていた。

 昨年8月、ネット上の百科事典「ウィキペディア」に外務省、農水省、宮内庁などの官用パソコンからの書き込みが相次ぎ発覚。厚労省からも美少女アダルトゲームやアイドルなどの編集が判明、同年10月に20回以上も編集を行った職員2人を訓告にしたほか計12人を処分。全職員に業務外のパソコン使用を禁じる通知を出した。今回の調査は、通知を守っているかを確認することが目的だったが、12万件もの不必要な閲覧が発覚したため、お笑いなど問題の分野も先月18日から閲覧を禁止している。

 調査では匿名のインターネット掲示板「2ちゃんねる」の閲覧も3700件あった。同掲示板では特定の幹部や職員の誹謗(ひぼう)・中傷が繰り返されている事実を厚労省も把握。「定時9時~5時は午前9時~翌日朝5時」「食堂が値上げしてる」など、厚労省の関係者にしかわからない書き込みも多数、存在していた。

 中央省庁の職員によるパソコンの業務外使用をめぐっては13年5月、国土交通省職員が援助交際を求める女性に返事を書いたとして戒告処分を受けるなど、問題が相次いでいた。
----------

海外じゃとっくに術後補助療法にハーセプチンを使っているのに、日本じゃなかなか認可されず。私は毎月せっせと厚労省へ嘆願漫画なんぞ書いて送っていた、、、その間、ネットでチャットやらゲームやらやって遊んでいた職員がわんさかいただなんて…(`◇´)

そんなに仕事したくないんなら、辞めればいいじゃんっ!!(=`(∞)´=)


激しく同意した人 ここをクリックよろしくね~

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)

赤ちゃんと麻薬

2008年07月15日 | 生活
「幸福」を感じる時には色々な場合がありますが、出産後に我が子を見た時の幸福感は特別なもの、、、子どもをお持ちの方なら誰でも、ご存知ですよね。
赤ちゃんの笑顔が母親の脳を活発にすることが、科学的に発表されました。

----------
「赤ちゃん笑顔は『麻薬』と同じ? 母親の脳活発化 米医科大調査」

 初めて赤ちゃんを産んだ母親がわが子の笑顔を見たときには、麻薬を服用した際と似たような脳の領域が活発に働き、自然に高揚した状態になるとの実験結果を、米ベイラー医科大の研究チームが13日までに米小児科学会誌の電子版に発表した。

母親の子への愛情を脳科学で分析すれば、育児放棄や虐待の背景にあるかもしれない病理の解明に役立つと期待される。

研究チームは、生後五~十ケ月赤ちゃんの母親二十八人を対象に実験。機能的磁気共鳴画像診断装置(fMRI)で脳のさまざまな領域の血流を計測しながら、わが子と知らない子の笑顔、悲しい顔、普通の表情の写真計六十枚をアトランダムに二秒ずつ見せた。

その結果、わが子の写真、特に笑顔の写真を見たときに、快感や意欲などにかかわる神経伝達物質のドーパミンが働く「報酬系」と呼ばれる領域が活発化することが分かった。
----------

自らが笑うことはドーパミンの分泌を促すといわれていますが、わが子の笑顔も同じような効果がありそうとは、、、総じて「笑い」は体にイイってことですね。
確かに、他人の子どもの笑いより、わが子の笑いの方が、「希望の光」を見るような気になれますよね。また、ギャンブルで感じる希望の光より、赤ん坊の笑顔はずっと実質的な光だと思うし。

この研究は、愛情をどこまで科学分析できるか、、、まだ、実験対象の人数が少ないし、始まったばかりだし、、、興味津々です。

ランキングに参加中なの、ここをクリックよろしくね~

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)

結婚式

2008年07月13日 | 生活
西洋では「6月の花嫁」って言葉があるそうですが、日本でこれをやられると…(^^;)A

呼ばれる方は大変なのよねーっ(T▽T)。

先月は2回もご招待にあずかったんだけど、両日とも雨だった。
加えて、化粧の壁を崩壊させる最近の蒸し暑さといったらないわ…(T^T)。

で、新郎新婦が妙齢にさしかかると、招待客の年齢層も比例して上がってくるわけで。
「できるだけ華やかな格好してきてちょ」なんて、招待状に新婦の希望が入ってたりする。で、本人はシンプルで大人っぽいドレスを着てたりする。

たまに、ウエディングアルバムのイラストを描いてちょって頼まれることがある。モチ、200%の修正を施した似顔絵を描いてあげる(`▽´)。

頼む側は私が少女漫画を描いていると思っているようなんだけど、実際はちゃうで。上にアップした過去作のような、ホラーミステリー系なのだよ、ふっふっふ。

ランキングに参加中なの、ここをクリックよろしくね~

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)


公僕

2008年07月11日 | 社会
お役所仕事は時間がかかる、、、

抗がん剤治療中、私の母が脚を骨折して入院。医師から渡された治療予定表では、1.5カ月後に退院予定。退院までに介護グッズの用意や家に手すりをつけておかねばならない。だって私はゲロゲロのヘロヘロ、自分のことで精一杯だもん。

治療予定表が出たら速攻、役所に介護申請書を提出したのに、役人が状況調査に来たのは退院して3か月後のことですた。これじゃ、骨折する前に申請しないと間に合わなかったね(`ε´)

骨折程度じゃ、どーでもいーと思ったのかもしれないけど、重度の病気を抱えた人に配慮がないというのは「公僕」のすることじゃありません。
おかだ先生のブログ「転がるイシあたま」で血圧上がっちゃったエントリーを紹介します。これはもう、福祉の仕事をしてるんじゃなくて、イジメです。
----------

日本の「福祉」の一例

λさんが役所から病院に電話をしてきました。声がとがっています。「おかだ先生、診断書がまた差し戻しです」
 「λさん、切れないでくださいよ」と私。

 λさんは障害者を対象とした行政からの福祉融資を受けようとしていました。「へー、そんな制度があるんだ」と私は初めて知りましたが「診断書は書きますよ」と用紙を持ってきてもらいました。「先生にはこことここに書いてもらえ、と窓口の人が言いました」と差し出された診断用紙には、たしかに鉛筆でいくつかの項目に丸がつけてあります。これくらいだったらすぐ書ける、とさらさらと書いて渡したら……そこからが長かった。

 まずは「マルをつけてない項目が書いてない」と窓口で差し戻しです。「ここを書いてくれ、とチェックしたのは担当のあんた自身じゃなかったのか」と私はぶつぶつ言いながら追記しました。すると次は「障害部位を図解しろ」と差し戻しです。意味がわかりません。図解するって、脳の解剖図を描いて「この視床のところで直径3センチの出血をした」とマルを描いて塗りつぶすの? 解剖図を描いても良いですけど、私、絵は下手ですよ。あるいは全身の絵を描いて麻痺している筋肉を全部図解ですか? それにはスペースがずいぶん小さいのですが。そもそも「図解の目的」がわかりません。そう問い合わせをすると「だったら文字で書いてあってもかまいません」。

……あの〜、診断名と現病歴の所に「脳出血後遺症、出血部位は左視床。症状は右片麻痺(重度)うんぬんかんぬん」と最初から書いてあるのですが。すると「視床なんて聞いたことがないからちゃんとわかるように書いてくれ」と差し戻し。あれれ、国語辞典に載っていることばなんですけどねえ。

 ……はあぁ(ため息)。お役所の窓口の人が知っている単語しか診断書には書いてはいけないんですね。でも、あなたが何を知っていて何を知らないのか、リストを公表しておいてくれないと、書いても書いても「そんなの知らない」と言われて却下をくらい続けてしまいそうなのですが……

 まあ、そこもなんとかクリアしました。λさんが窓口に足を運ぶのはもう何回目でしょうか。するとこんどは「診断書に、直る日を書いてもらえ」。λさんはチョイ切れしました。後から後からちょこちょこちょこちょこイチャモンをつけるのではなくて、なんで最初に全部言わないんだ、と。それと、障害が直る日を書くって、何?と。だって「症状が固定している(=これ以上直らない)」から障害者認定が受けられたのです。そしてこの融資は「障害者であること」が資格の第一条件なのです。「障害があること(状態が固定していること)」と「直る障害であること(状態が固定していないこと)」とを両方満足させなければ融資をしない、というのは、最初から融資なんかする気がない、と取れます。しかも「何月何日に障害が直ります」なんて証明、誰にできます? もしそれが正確にできるのなら私は医者ではなくて易者をやってTVに出て人気者になっています。

 ここで冒頭の電話になるわけです。
 私も切れそうになりましたが、λさんの血圧が上がっては困りますのでまず落ち着いてもらうことに専念。おかげで私も落ち着きましたが、ほとほとあきれ果てました。ほとほとあきれてふたりでとほほ。伝言ゲームではいけませんから、電話を替わってもらって担当の人と話をしましたが、「融資の期間を決定するのに、診療が終了して労働に復帰できる見込みの日付が必要です。それがないと書類が完成しません」とのこと。「つまり、高血圧性脳出血の人の血圧の治療をある日中止すると約束するのなら金を貸してやろう、ということですか? 

治療を中止なんかできるわけないでしょう」「なら、労働に復帰できる日をきちんと決めてください」 ……つまり、お金が稼げるようになること=返済の保証を誰か(この場合は医者)にさせようというわけですか……それも「日」単位で。

 結局すったもんだで、退院後1年は最低外来通院が必要(そのあとはその時点で判断)ということで話が落ち着きそうになったときにまた先方から一言。「それ、11ヶ月になりません?」
 モウワケガワカリマセン。

 ……もしかしたら「それ」を狙っているのかな? 申請者が怒って「もういい! 金なんかいらない!」と帰って行くのを。お生憎様。λさんは「こんなことで自分があきらめると思ったら、大間違いだぞ」とそこで高らかに宣言していました。

 あとでそのほかの書類を見せてもらいましたが、まあ面倒くさいことがたんと書いてあります。診断書だけの問題ではありません。特に私があきれたのは、所得証明の所。昨年の確定申告の書類を添付したらいいじゃないか、と思ったら「それでは駄目だ」と言われた、とのこと。λさんは年の途中で倒れました。というか、きっちり年末や年度末に倒れる人の方が少ないはずです。

……それのどこが問題か?
 問題なのです。λさんは自営業なので倒れてから無収入となりました。すると倒れた翌月から年末まで(というか、今年に入っても)収入ゼロが並びます。なんの不思議もありません。すると「これでは1年分のきちんとした所得の証明にならないから、却下。きちんと“もし倒れなかった場合の昨年1年分の所得”を根拠となる書面をつけて証明しろ」だったそうです。お役人の好きな「きちんと隅から隅まですべてが記入されて形式的に万端整った書類」以外は相手にしてもらえません。

 そうそう、書類の記入はλさんの自筆でなければならない、とも言われたそうです。右利きで右片麻痺の人に大量の書類の自筆記入を求めるとは、イジメですか? たとえば事故で両手が使えなくなって、それでも残った能力で職業訓練を受けてこれからの人生を頑張ろうという人がやってきたら「仕事ができるようになるまでのつなぎ資金を借りたかったら自筆で書類を全部記入しろ」とやっぱり求めるのかしら。

 日本では「福祉」の名前をかぶってはいても、その運用と実態は福祉(の理念)とはまるっきりかけ離れたものが制度に潜り込んで日々大活躍しているようです。きっと法律にも行政命令にもそんな文面は存在しなくて、机上の書類しか見ない大臣もマスコミも窓口で実際に何が起きているかは知らないんでしょうけれどね。

 ……まあ、飛行機に乗ったりして日本あちこちを旅するのに何億円も支出したなんて例もあったそうですから、「福祉」もいろいろなのでしょうが、「それ」に対して厳しくあるべきという話と、「これ」に対する異様な頑なさは別の問題じゃないかしら?
 ……それとも「福祉の理念」というモノは、机上の空論でしたか? 「お上からのお情け」なのだから、それについて下々がごちゃごちゃ言うことはお上に対して不遜の極み、というのがホンネ?
----------

私の使っている国語辞典(新明解・三省堂)には、

公僕  [権力を行使するのではなく] 国民に奉仕する者としての公務員の称。
    [ただし実情は、理想とは程遠い]

と、ありますた…(゜▽゜;

λさん、頑張れって思った人 ここをクリックよろしくね~

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)

外国人患者

2008年07月10日 | 社会
はふーっ(´д`)、親の抗がん剤治療につきあって、毎週病院へ通っているんだけど。。。

最近、外国人がめっちゃ増えた。
で、日本人は減ったような気がする。

というのも、待合場の椅子に座る人の人数は、増えたって気がしない、むしろ、スカスカしている。

最初は、この町もインターナチョナルになったなあ、ハロー!(ノ´▽`)ノなんて気分だったんだけど。

外国人が、日本という異国の地で病気になるのって、すごーく心細いと思う。外国旅行で具合が悪くなれば、強行で帰国するっていう手があるけど、外国で働いて生活しているとなると、帰国するわけにもいかない。やっぱ通院しなくちゃいかん事態も出てくるんでしょうね。

で、言葉の問題ですわ(-"-;)。
片言の日本語も話せないとなると、患者本人も医療スタッフも超大変(-""-;)。

英語ぐらいなら、ドクターも余裕かもしれない。
んが、中国語、韓国語、アラビア語、ポルトガル語…となると、どーでしょう?(゜_゜)

病院が通訳を付ける義務って、法律にはないそうな。で、自主的に病院が通訳を雇っているけど、人数が足りないようで。。。

で、順応能力の高い子供の方が、親より日本語がわかるってことで、自分の子供を通訳に同伴し、診察を受ける外国人が多いんだそうな。ドクターも、患者本人じゃなくてその子供に向かって病状説明をする。
だから日本人の診察の倍以上の時間がかかると言う(病院関係者談)。

ぐはぁぁーっ、これじゃ診察の待ち時間が長くなるわけだぁ。

で、最大の問題が、治療費の未払い逃げ。
「今、そんなお金、持ってきてない」と患者が受付で言うと、銀行振り込みの用紙を渡される。
で、そのままバッくれる。。。
入院患者となると、土日に見舞い客を装い、密かに自己退院。

こういうことをする患者の国では、そもそも「後払い」の制度がないらしい。だから、「後で銀行振り込みをしてくださればいいですよ」と受付が説明しても、日本語がわからぬフリ、薬をたくさんもらってからバッくれちゃうらしい。

「あの病院はタダで治療してくれるよん」と外国人の間でひと度、噂になると、どんどんイケナイ輩が流れ込んでくる、、、治療費を払っている外国人にとっても、迷惑な状況になりつつある。
病院もこれといった対策を立てない。かなり大らかな病院だ。

真面目に治療費を払う私は、一瞬、損をした気分になるんだけど、、、
いや、私が損したわけじゃない、、、私が普通なのよねえ。。。

地元の県知事が、「福祉を充実させるためにも、税金を上げるのは妥当」って言ってる。で、この辺に住む外国人で、給料天引き以外の外国人の1/2は未納税だって、調査結果が出たばかり。
これで地方税金なんかが上がっちゃったら、誰に怒りをぶつければいいのかしらん??

治療費はちゃんと払おうよと思った人ここをクリックよろしくね~

本日は白血球数が少なすぎて抗がん剤打てず。また来週おいでってさ。はふぅ~~っ、付き添いも免疫が下がっちゃいそーだわ。

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)

不安な医者

2008年07月08日 | まんが
抗がん剤の治療中を始める際、薬によっては歯科治療ができなくなるから、先に治療を済ませておくよう注意を受けることがありますよね。

私はそんな説明を受け、歯は大丈夫と思って抗がん剤治療に入ったら、、、ミルキーを食べ、歯の詰め物が取れてしまって・・・。タキソールを終了し、ハーセプチンのみ投与の時期に入っていたので、主治医から治療の了解を得ましたが。。。
治療中のみなさん、キャラメルやガムみたいな歯にくっつくもの、ご用心してくだちい(^^;)A

で、その時、近所の歯科にかかったんですが、、、待合室は、ヤケに漫画本が多い。手塚治虫の全集なんて圧巻だし、巨人の星なんて古典もあるぞ、あ、セーラームーンも、モンスターもあるじゃん・・・。
漫画好きな私は、ちょっと嬉しくなっちゃったんですわ。

歯科医は中年の男性で、私が漫画を描いていると知ると、急激に治療室トークが盛り上がっちゃって。待合室の漫画は先生の蔵書で、聞けば子供の頃から漫画が好きだったそうな。
学生時代は(おそらく歯科大学生の時期か)少女漫画「ガラスの仮面」にハマったとおっしゃる。「ゴルゴ13」のファンで、初版と化粧装丁の特別版と両方持っているとのこと。

・・・と、ここまで話しを聞いたら、私は微妙に不安になっちゃいますたよ。。。

手塚治虫の作品って、かなりあるんよ。「ガラスの仮面」は現在40巻ぐらいまで出ているし、、、
「ゴルゴ13」なんて、現在117巻まで出てるんですよ!

仕事で読まなくちゃいけない人でも、膨大な時間の消費を前に、読むのを躊躇っちゃうようなボリュームなんですわ。

この先生、かなりのオタクなんじゃないのぉ・・・と、思わず引いちゃいますた。

人気ブログランキング参加中、ここをクリックよろしくね~

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)

嫌いな医者 つづき

2008年07月06日 | 患者の気持ち
現在の主治医、マルちゃんを紹介してくれたカーリー医師は、私の苦手なタイプの医師でした。私が嫌いなのは、「自己完結」しちゃった医者なんです。

が、カーリーくんが紹介してくれたマルちゃんは、まず私の話しを聞いてくれるタイプで、こういうセンセだったら、自分が乳がんになっても安心して身を任せられる治療なあと思ったほどの、デキたセンセでした。
だからカーリーくんの評価は、頭の中ではイヤな面とイイ面とイーブンです。

で、ある日、マルちゃんの追っかけで乳がんの勉強会へ行った時のこと。
友達で医療従事者のリカコといっしょに聴講したんですが、講師の中にカーリー君もいたんです。カーリー君はリカコと同じ病院に勤務しています。

リカコに、私がカーリー君のキライな理由を熱く語ったら、リカコは「Dr.カーリーは乳がんと最後まで戦う医者なのよ、ノエルみたいに離脱する患者もいるけど、熱烈なファンもいるんだわ」。

リカコは私の半年遅れで乳がんになり、私と主治医が同じ、、、リカコもカーリー君は苦手なのだね、ふっふっふ。

勉強会はマルちゃんの講義の後、カーリー君が続きました。カーリー君は締めくくりに、
「もし、マルちゃんに見捨てられても、その他の先生方に治療法はもうないと言われても、、、私のところへ来て下さい。私が最後まで診ますから。。。」(`・ω・´)

マイクを握り締め、熱く語ったではないか。。。( ̄□ ̄;)!!

マルちゃんたち、他の医師は苦笑いでしたが、、、カーリー君は最後まで真面目顔を崩さなかった。(`・ω・´)

自分の最期を想像するのなら、薬漬け、管がいっぱい付いた状態で床に伏すのはいかんともしがたい。副作用に苦しみながら、ほんの数ヶ月の延命に何の意味があるのって思うんじゃないかしらん。

その一方で、何とかやり遂げたいことがあったり、あと少しで子供の卒業式だとか結婚式だとか・・・、どうしても生きたい理由ができるかもしれない。
もし、そんな状況に置かれたら、病と闘い抜いてもう少し生きたくなるかもしれません。

カーリー君は、そんな闘志あふれる患者さんの強い味方になるんですよね、きっと。(´・ω・`)

というわけで、カーリー君の見方、自己完結してたのは私の方だったかも。。。
人の長所短所はかけるメガネで異なるんだから、一方的に判断しちゃダメよってことで締めたいと思います(^^;)


人気ブログランキング参加中、ここをクリックよろしくね~

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)