乳がん患者のサロン2 - ノエル編

乳がん患者の皆様、このサロンでのびのびと雑談しましょう。くつろぎの場です。

アンジーと遺伝性乳癌

2013年05月21日 | 病気・症状
前回の記事に大きな反響をいただきました。

ですので、昨年の乳癌講座録を再び読み直してみました。中村清吾先生のスライドの場所がわかりました。アンジェリーナ・ジョリーさんと関連がありそうな部分を抽出してみました。

まず、BRCA遺伝子についてですが、BRCA1遺伝子の異常は600種類を超えるパターン、BRCA2遺伝子は300種類以上のパターンが報告されています。




アンジーさんが卵巣の切除を行う予定という記事を読みました。とすると、、、BRCA1変異遺伝子を保有しているのかな。

この図で見ると、遺伝性乳癌は、約7-10%です。
数年前の勉強会で、よくわかっていないが5%ぐらいと言われていました。調査が進んだようですね。



遺伝のメカニズム







トリプルネガティブの中には、遺伝性の乳癌と関連が高そうなものがあるようです。





詳細を読みたい方は、<こちらから>
そこには、中村先生の幼少期の写真もあります。子供のころからハンサムだったんですね(・∀・) 。
最近はさすがに中年太りのようですが・・・(*´∇`*)ゞ

人気ブログランキングに参加中、<ここをクリックよろしくね~ >


なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Noe:l” is able to read in Japanese:-)

アンジェリーナ・ジョリーと乳がん

2013年05月16日 | 患者の気持ち
随分と間が空いてしまいましたが、きょうは腰の調子がいいので、チャチャッと書きたいと思います(・∀・)。

昨日のTVニュースなどで盛んに放映していたので、ご存知の方が多いかと思います。有名人の治療はインパクトがありますから、私もこの話題にちょっと触れてみます。

----------
【アンジェリーナ・ジョリーが選択した「乳腺切除」 技術が格段に進歩、「美しい」再建できる】 2013/5/15 18:15 j-CAST

ハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーさん(37)が乳がん予防のために、両胸の乳腺切除の手術をおこなったと告白して、世界中の関心を集めている。

乳腺を切除すると、乳房の大半を失うことになる。現在は再建手術により、「美しく」戻ったというが、日本のネットでは「がんにかかったわけではないのに、本当にそこまで必要だったのか」と疑問の声も上がっている。

発がんリスク、87%から5%以下に

アンジェリーナさんは5月14日付けのニューヨークタイムズ(電子版)に「私の医学的選択」というタイトルで寄稿した。そこで、遺伝子検査の結果、BRCA1と呼ばれる遺伝子に変異があり、乳がん・卵巣がんになる確率が一般の人よりもかなり高いことが分かったため、がんのできる乳腺を切除する手術に踏み切ったと明かした。

アンジェリーナさんの医師によると、乳がんにかかるリスクが87%、卵巣がんが50%あったという。一般に、BRCA1に欠陥がある場合の乳がんにかかる確率は65%で、日本人女性のうち生涯で乳がんにかかる確率は6%(国立がん研究所統計)だから、かなり高い数値と言える。アンジェリーナさんは、がんにより母親を56歳で亡くしており、子どもに同じ思いをさせたくなかったと検査に至った理由を説明している。

アンジェリーナさんの文章には、措置の過程もつづられている。まず乳首を温存するため、乳管とその周りの血管を除去する処置をした上で、2週間後に手術で乳房組織を取り除いた。

乳腺をすべてとるとなると、乳房の大部分を切除することになる、とピンクリボンブレストケアクリニック表参道の院長・島田菜穂子医師が14日、やじうまテレビ!(テレ朝系)などで語っていた。

そこで、アンジェリーナさんは9週間後、乳房のかたちを再建するため、インプラントを埋めこむ手術を受けた。一般に、乳がんでの乳房切除後の乳房再建術では、インプラントには、シリコンまたは自分の組織が用いられる。ここ数年で再建の技術は格段に進歩しており、「美しい」結果になりえたようだ。

これらの措置により、アンジェリーナさんは発がんリスクを5%以下に減らしたという。

日本での費用は「遺伝子検査が20万~30万円、手術は全部で約200万円」
この予防のための遺伝子検査と乳腺切除術は、乳がん患者が女性の8人に1人と多い欧米では、一般に知られている。ただ、日本では、乳がんと診断される前の検査や手術は保険適用外ということもあって、とくに手術はほとんどおこなわれていない。ごく一部の遺伝外来が受け付けているが、費用は「遺伝子検査が20万~30万円、手術は全部(遺伝子検査込み)で約200万円」(島田医師)という。検査でリスクが高いと分かった場合は、おもに「なった際にどうするかを綿密にカウンセリング」(同)していくそうだ。

こうしたこともあって、日本のネットではかなり驚いた人も多かったようだ。

「リスクが高いから削除・・凄い判断ですが、将来これが普通になるのかな?」
「本当にそこまで必要なの?」

アメリカでも、「多くの女性に遺伝子の検査を受けてもらい、もしリスクが高かったならば、強力な選択肢があることを知ってもらいたい」とするアンジェリーナさんの呼びかけを、疑問視する向きは出ている。アンジェリーナさんのように遺伝子に問題があるケースは特殊で、ほとんどの人には検査も手術も必要ない。さらに、アメリカでも検査にかかる費用は3000ドル(約30万円)と高額だ。

「リスクを抱えている女性にとっては切除手術は意味があるものですが、ほとんどの女性はそれに該当しないのです」
スローン・ケッターリング癌センターの乳がん部門主任、モニカ・モロー医師はNYT(電子版、14日付)に対してこう話した。

なお、日本乳癌学会では、ホームページ上で「乳がんのうち5~10%は遺伝性である」と説明した上で、遺伝子検査の対象者の条件を以下のようにあげている。
・乳がんと診断された年齢が若い(50歳以下が目安)
• ・同時にまたは異なる時期に、2つ以上の原発性乳がんを発症した場合(両側の乳房にて乳がんが認められた場合や、同じ側の乳房内に明らかに別の複数の原発がんがある場合を含む)
・乳がんと同時にまたは異なる時期に、卵巣がん、卵管がん、原発性腹膜がんのいずれかを発症している場合
・乳がん患者の父方母方どちらか一方の家系の近縁の血縁者の中に、乳がんと診断された人が2人以上いる場合、または、近縁の血縁者の中に、乳がんと診断された人が1人しかいなくても、ほかに卵巣がん、卵管がん、原発性腹膜がんのいずれかの患者がいる場合
・ 乳がん患者が男性である場合
----------

昨年、中村清吾先生の遺伝性乳がんの講座を聴きました。内容をちょっと紹介します。

祖母、母、娘と、乳がんが続いておこる場合、2つに分けて考えることが必要だそうです。
1つは、親の卵子または精子の遺伝子に変異があったり、もとから体のすべての細胞に特定の遺伝子変異があり、体のある部位でがんを発生しやすくなり、子供が乳がんに罹患しやすくなる場合。

2つは、家族で高脂肪食、アルコールの多飲、肥満、高齢出産という環境で生まれ育った場合。

BRCA1、BRCA2変異保有者の乳がん、卵巣がんの発症リスクは、30歳を過ぎたあたりから徐々に上昇します。BRCA1変異保有者だと、60歳で半数弱までに。BRCA2変異保有者だと、70歳になる前に過半数を超えます。

遺伝子検査のステップについては、
1 家族性のリスクを有する患者の判定
2 遺伝子カウンセリング
3 インフォームド・コンセント
4 検査の実施
5 結果説明
6 検査後カウンセリングとフォローアップ
1の段階では、主治医の責任が極めて重要です。

BRCA陽性となった患者には3つの対策が主に取られます。
1 予防切除術(乳房切除、卵巣摘出)
2 化学的予防 タモキシフェン、経口避妊薬
3 検診 マンモグラフィ、MRI、超音波、視触診

上記にあるよう、日本での遺伝子検査にかかる費用は20万円ほどとのこと。中村先生は日々、費用を軽減するために尽力の最中だと思われます。

もし私がBRCA陽性だったら、乳房の予防切除をすると思います。自分が乳がんになった経験から、そう思います。最初の5年間は常に再発の不安との戦いでした。この5年分の不安が200万円でかなり軽減するのなら、私はがんばって働いて資金を作るでしょう。

中村先生のスライドでは、30歳以下での乳がん・卵巣がんの発症率は少なそうなので、妊娠出産はそれまでに済ませておきたいと思うでしょうね。

、、、となると、恋愛・失恋を何度か繰り返し、好みの男性と結婚するまでの猶予期間が必要です、、、となると、成人するぐらいまでには検査を受けたほうがいいように私は思ってしまいます。

もちろん、「リスクが高いから削除・・凄い判断ですが、将来これが普通になるのかな?」と思う方には無用の検査になるでしょう。

人気ブログランキングに参加中、<ここをクリックよろしくね~ >

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Noe:l” is able to read in Japanese:-)