乳がん患者のサロン2 - ノエル編

乳がん患者の皆様、このサロンでのびのびと雑談しましょう。くつろぎの場です。

ダブルスタンダード

2008年06月30日 | マスコミ
巷で毎日取り上げられているニュースなんですが、内容がスゴ過ぎて、ここにはアップできまへん。(*_*;)

第一弾、第二弾…と、次々と続報が入る気配、、、この新聞社、昔は三大新聞の一つと言われた時期があったようですが、、、

こりゃー、終わってますな。(- -)

日本人向けの新聞の社説なんかで、「性犯罪の低年齢化を真剣に考えなければならない」って書いて、外国人向けにはこれですかい?!|)゜0゜(| ホェー!!

毎日新聞、「小額で日本の少女を買春する方法」を紹介。海外大手サイトに掲載

この投稿欄のコメントの方が、ずっとマトモだわ。。。

人気ブログランキング参加中、ここをクリックよろしくね~

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)

モンスターの正体

2008年06月29日 | 社会
「電車で腕挟まれイライラ」大阪駅連続刺傷の大山容疑者(朝日新聞) - goo ニュース

この容疑者、モンスター○○と呼ばれる類の一人だったように見えます。

----------
好物はカツ丼、つけまつげ欠かさなかった大阪駅通り魔の女 2008.6.29 12:52

JR大阪駅で女性3人が切られた連続通り魔事件で、傷害容疑で逮捕された神戸市西区の無職、大山和歌容疑者(38)は2件の犯行を認め、「直前に電車に腕を挟まれてイライラしていた」と供述している。被害妄想的な傾向が強く、行きつけの美容院では予約時間に現れなかったり、店員のアドバイスを聞き入れずにパーマをやり直させたりする強引な行動も。入念に化粧し、派手な服装の大山容疑者が使った凶器は、化粧道具のカミソリだった。

 大山容疑者は数年前まで静岡県で元夫と暮らしていたが離婚。子供とともに大阪市内の親元に身を寄せていたが、半年前から神戸市西区で一人暮らしをしていた。一人暮らしを始めるにあたり、入居につきそった母親は「自立させたい」などと話していたという。

 知人らによると、大山容疑者は日頃から派手な服装を好んでいた。全身白でまとめたり、短パンをはくこともあり、キラキラしたものを好んだ。つけまつげやアイラインなどの化粧は欠かさなかったという。

 行きつけの美容院では、傷みきった髪にカラーとパーマを注文。「うまくかからないのでは」と困惑する店長の反対を押し切ってかけたが、数日後には「やり直してほしい」とやってきた。また、予約の時間に現れず、数日後に「ごめんね」と電話してきたこともあった。しかし次に店に来たときには、すでに別の美容院に行き、髪形を変えていたという。

店長に「男から暴力を受けたことはない?」と唐突に尋ねてきたことも。携帯電話で男性と楽しそうに話していることもあったが、「男運がない」とこぼしていた。

 自宅近くのうどん店では、開店前に現れて「まだ?」と大声で叫んだりする姿が目撃されていた。店員は「カツ丼をよく注文したが、つっけんどんな注文の仕方だった」と語る。

 捜査関係者によると、「被害妄想的な傾向が強い」という。事件を起こしたのは知人宅に向かう途中。明石駅からJRに乗車したが、芦屋駅付近で扉が開いて戸袋に左腕を引き込まれた。到着した大阪駅で、半袖やノースリーブなど腕を露出した女性ばかりを狙い、自分がけがをしたのと同じ左の二の腕を狙った。凶器は持っていた化粧用カミソリだった。

 目的地の弁天町駅に到着しても怒りは収まらず、駅員に「腕を挟まれた。どうしてくれるの。あなたじゃ話にならない」などと激しく抗議。しかし、知人宅から帰る際は捜査員を恐れたのか、地下鉄などを乗り継いでJRを避けて帰宅した。翌日は逮捕される夕方まで、自宅で眠り続けていたという。
----------

アキバ殺人、柏殺人、そしてこの大阪通り魔と、、、年齢はそれぞれ違うけど、彼らの根底に流れるモノに共通項はあるように思います。

「私は悪くないっ!」

ではないでしょうか。
「私は悪くないっ、悪いのはアンタだ、社会だっ」って言う人に、好んで近寄る人はいないわけですし。
そこにあるのは、負のスパイラルの入り口でしょう。

「攻撃は最大の防御だ」という言葉は、よくスポーツ競技で使う言葉でもあるのですが、競技は「戦いの場」です。
日頃から攻撃的な思考や言葉など、他人にぶつけるのは、なかなかエネルギーがかかります。

柏殺人犯のジーサンは、「体調が悪いから殺すのやめた、きょうは体調がいいから殺した」と供述したというし、、、殺人はエネルギーがうんとかかるでしょう。

「私」の価値を、誰も認めない。
「私」を防御するために他人を傷つける。そのためのエネルギーはある。

ある少年犯罪の専門家が言ったのですが、子供の頃に家の手伝いをした経験のある子が非行に走ることは希だそうです。親の感謝が子供に伝わると、子供は張り切って手伝いをするとも指摘していました。
非行少年には家の手伝いの経験が皆無だったと言ったのが印象的でした。

「私」はそんなに価値ある存在なのか…?

モンスターと呼ばれる人たちに尋ねてみたいです。

人気ブログランキング参加中、ここをクリックよろしくね~

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)

いけない夢

2008年06月28日 | 生活
はふーっ、変な夢を見ちゃいますた。。。(〃´o`)=3

一人暮らしをしようとマンションを探すんだけど、借りられたのが、なぜか一軒家。
で、6畳の部屋と30畳ぐらの大部屋に別れている。
で、なぜか、中年女性とその年老いた母親、5人のホストがその家に入ってきて同居しなくちゃならないことに。(∋_∈)

もちろん私は6畳の個室に入りたいのだが、母娘に遮られる。娘は厚化粧、ゴテゴテに着飾っており、母親の方はシャネルの老眼鏡をかけた上品な老婦人。娘はこの老女が見えんのかとばかりに、当然の顔をしてさっさと個室に入ってしまった。(゜_゜)

仕方なく、私は大部屋に移動、、、そこには5人のわっかーいホスト君たちが、既にロングソファに横たわって雑談。

うっ、好みの男、いるじゃん、、、(╬☉д⊙)
白いスーツに水色のネクタイ、靴まで白だぜ、髪は眺めで真っ黒なのがイケてるねぇ。

こっちの部屋で、ま、いいか・・・。ヽ(*´∀`)ノ


夢はここで終わってしまいますた。(ρ.-)

これが何を意味するのか・・・??(・∀・)
自分なりに夢分析をしますと、、、

私は現在、末期がんの母と同居中、ストレス、たまりまくりです。同居前は一人暮らし、快適ですた。母と喧嘩をした後など、ネットでマンション情報をじぃぃーっと見ちゃいます。
なので、一人になりたい願望が夢で強調されたんじゃないかと。。。

金持ちそうな母娘の登場は、「後期高齢者医療制度」問題からでしょうか、、、
私はまだまだ年金を払わねばならぬ年齢ですが、いざ、自分がもらう段になったら、現在の支給開始年齢よりずっと後にされるだろうと思っています。(ー公ー)
しかも乳がんになっちゃったから、平均寿命まで生きるという想像がありません。もらえぬ年金のために払いつづけている意識が強いです。ヽ( )`ε´( )ノ

「姨捨山保険制度じゃー」と声を上げる老人たちが、夢の中でお金持ちに映るというのは、、、
「私が同じ年齢になった頃なんて、税額なんてもっとアップしちゃってるわよ」と、かなーり冷ややかな深層心理があるのかなあ。。。(- -)


で、5人のホストは?というと・・・続きたいんだけど、ここをクリック次第だよ

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)

動物病院の専門医

2008年06月26日 | 社会
動物病院も専門医の時代到来ですか…。

あるコラムからの記事を抜粋です。
----------
「ネコの眼にも専門医?―ある判決から 」 2008. 6. 24
 6月18日東京地方裁判所は、ペットの猫に不適切な治療を行い、後遺症が残ったとして、飼い主の女性が東京都新宿区の動物病院の獣医師院長に治療費や慰謝料など約510万円の損害賠償を求めた訴訟で、約46万円の支払いを命じる判決を下しました。

 出てホヤホヤの判決ですので判決文はチェックできていませんが、新聞報道などで間違いなさそうなところをまとめますと、原告の女性は、2003年8月、ロシアンブルーの雄(当時3カ月)の右眼が腫脹し被告となった動物病院を受診したところ、院長は、角膜が穿孔し組織が脱出しているのを見付け、絹糸で眼角を結紮(けっさつ)しましたが、外傷性白内障などの後遺症が残ってしまったというお話です。

 判決は、「治療は、獣医学的な裏付けを欠く極めて不適切な施術であった」「適切に処置していれば後遺症はなかったものを、ロシアンブルーの特徴である眼に外傷性白内障などの後遺症が残った」「眼科専門の動物病院に転院させるべきで、治療方法を誤った過失がある」と獣医側に医療過誤があったことを認めました。獣医師側は長年の経験に基づく適切な判断だったと主張しましたが、「同様の治療方法は過去2例だけで、根拠とするには乏しい」と退けられました。

 このニュースを聞いて驚いたのは、動物の医療訴訟もついに眼科専門への転院義務まで議論され、それが認められたことです。人の医学、医療については、家庭医、総合診療医、各科専門医、その役割分担、育成などが様々に論じられているところですが、獣医学、獣医療においてはどうでしょうか。今回訴訟の領域となった眼科医療について調べてみました。

 まずネット検索してみると、「眼科の専門医がおります」と広告している動物病院がそれなりの数で見付かります。確かに、わんこ、にゃんこの世界も、ずいぶん高齢化社会になっているようです。街を散歩しても、すっかりご高齢のわんこ、にゃんこが飼い主に連れられてスローライフの散歩を享受している姿をよく見かけます。ペットといえども高齢者となれば足腰が弱るだけでなく、眼も白内障、口腔内は歯周病といろいろにガタがきます。それぞれ専門家のニーズがあっておかしくない気はします。

 聞くところによると、ペットを扱う獣医師の数は、トータルで約1万3000人。毎年の新卒が約1000人という状況です。これが多いのか、少ないのか、よく分かりませんが、世の中の専門志向、ブランド志向などを考慮すれば、一般医としてはだぶついたとしても逆に都市部などでは専門医が増えてくるのは当然のことでしょう。あり方がどうあるべきかが相当の議論になっている様子がよく分かります。

インターネットを渉猟すれば、ペット愛好家たちが、医療トラブルを頻繁に起こす「リピーター獣医師」に、行政介入を厳しくしろというブログや市民運動を立ち上げている姿も観察されます。

 たかがペット、されどペット。質へのあくなき要求は、厳しく求められる時代になってきています。「匹夫も志を奪うべからず」「一寸の虫にも五分の魂」質を求める方も質を求められる方も自らのナラティブを抱えて相克するしかないのでしょうか。
----------

自分のペットが咳こんで苦しそうだったら、「呼吸器内科」専門の獣医師を探すわけですかねえ??
がんになっちゃったら、やっぱ、がんの専門医か…。

ある漫画家の先生のネコちゃんががんになってしまい、抗がん剤治療をしています。ペット保険に入っていなかったので、治療費が60万円ですって! 
これって、私たちの抗がん剤治療費(保険適応で)と、大差ないかもねー!

んで、治療に疑問を持ったら、セカンドオピニオン、
病状進んで終末期になったら、ペットだって苦しいもん、だから緩和ケア、
もちろん、急変時には救急車を呼んでね。
死因に疑問を感じたら、医療訴訟、、、をするのかな。
今後のペット医療にそんな妄想入っちゃいますた。

ま、ペットだって長らく一緒に暮らせば、感覚は家族同然ですからね。できるだけのことはしてあげたいです。自分のできる範囲とは、人間並みまではとてもいかないよと、制限つけますけど。

「質へのあくなき要求は、厳しく求められる時代」とは、私も実感するところです。んで、
「他人に厳しい人は、自分にも当然厳しくしなよね」って、釘刺しておきたいです。

人気ブログランキング参加中、ここをクリックよろしくね~

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)

不思議な水虫

2008年06月24日 | どーでもいい話


“なま足”の季節ですが、足のお手入れ、頑張ってます?
ドラッグストアでは「女性用」水虫薬も出ているほど、潜在的な水虫足は多いんじゃないかしらん。(´ω`)
気になる記事を発見しますた。

----------
「白癬以外で受診した患者の4分の1が足・爪白癬」

日本臨床皮膚科医会から
 白癬治療以外の目的で皮膚科を受診した患者の4人に1人が、足白癬もしくは足の爪白癬に罹患していることが明らかになった。日本臨床皮膚科医会が実施した大規模調査により判明したもので、第24回日本臨床皮膚科医会総会・臨床学術大会(5月24〜25日、東京)において、仲皮フ科クリニック(埼玉県川越市)院長の仲弥氏が発表した。

 調査期間は2007年4月から5月までで、参加医療機関は756施設。この期間に皮膚科を訪れた患者5万6047人から、白癬の治療を目的として来院した患者を除き、調査に同意した3万4730人を対象に、直接鏡検や視診、培養などの方法で罹患の有無を調べた。

 その結果、足白癬もしくは爪白癬と診断された患者は8589人で、全体の24.7%に上った。内訳は、足白癬単独の患者が全体の14.7%(5115人)、爪白癬単独が3.1%(1068人)、足白癬と爪白癬の併発患者が6.9%(2406人)だった(図1)。

 調査対象者に占める罹患者の割合を年齢別に見ると、足白癬は男性で50歳代、女性で60歳代で最も高かった。一方、爪白癬は男女ともに高齢になるほど罹患率が上昇する傾向が見られた。白癬の家庭内感染状況を調べたところ、同居人に白癬患者がいたのは8589人中、2258人(26.3%)で、そのうち半数以上の1342人は配偶者が感染していると答えた。

 「以前からあった白癬罹患率のデータは、皮膚科受診者全体のうち何%が白癬患者というものばかりだった。本調査で得られたデータは、健常者の白癬罹患率データにより近いと考えられる。4分の1という罹患率は驚くべき数字だ」と仲氏は話している。
----------

むむむーーっ、確かに驚くべき罹患率だっ!(゜Д゜)
水虫は家庭内で感染する危険度が高そうですよね。

でも、私は皮膚科に行ってうつされちゃいますた ウワワワワンッ!! ヽ(`Д´)ノ

湿疹ができて皮膚科に行ったんですが、、、なま足で行っちゃったんですぅ(T0T)。
なま足で、なま温かいスリッパを履いてしまった!( ̄□ ̄;)

数日後、足がムジュムジュ痒いではないか・・・(*0*;;)。
あまりに痒いので掻き毟ったら、あちこちで血が出ちゃって、痛痒くて落ち着いて仕事ができなかったです。でも、「水虫になっちゃったから、ちょっと足を洗ってくるわ」って、同僚にはとても言えないもんね。

なので、この皮膚科には、別の病気で新たに通うことになりますた。(〃´o`)=3

「私、乳がんになっちゃったんだぁ」と人には平気で言えるんだけど、(´・(ェ)・`)
「水虫になっちゃったのぉ」と、どーゆーわけか言えません。(´Д`lll)

不思議です。(´ェ`)(´ェ`)(´ェ`)


人気ブログランキング参加中、ここをクリックよろしくね~

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)

医師も精神ケアが必要

2008年06月22日 | 社会
トリアージの元々の意味は、「フランス軍のエジプト遠征(Byナポレオン)」において、兵士の補充がないため、改善の見込みがない兵士を切り捨て、戦線へ復帰できる人間の治療を急いだ」なんだそうです。

「断腸の思い」「最高の治療を」=現場で苦渋決断-派遣チーム医師・秋葉原事件(時事通信) - goo ニュース

 「断腸の思いだった」。東京・秋葉原の無差別殺傷事件で、日本医科大付属病院の荒木尚医師は発生直後、患者の負傷の程度により搬送の優先順位を決める「トリアージ」を実行。凄惨(せいさん)な現場を振り返り、苦渋の決断としながら「最大多数の方に最高の治療を提供するための判断だった」と語った。

 荒木医師は同僚の医師ら2人とともに、都の災害派遣医療チーム「東京DMAT」の一員として、8日午後零時55分ごろ、現場に到着。二手に分かれてトリアージを始め、呼吸の状態やつめの色などから、負傷の程度を判断した。

 トリアージは赤、黄、緑、黒の順で、治療の優先順位を判断して「トリアージ・タッグ」を被害者に付けていく。黒は蘇生(そせい)の可能性がないと診断された人を示す。

 荒木医師は「泣く泣くというか、断腸の思いで判断した。黒は非常にショッキングなイメージがある」とした上で、「赤を付けて搬送された患者さんの中に命が救われた方がいることも理解してもらいたい」と話した。 
----------

この事件は数人のトリアージでしたが、これが大規模災害のトリアージとなったら、どうでしょう? ある医師はブログで、

「黒い札をつけた人は、助からない人です。たとえ呼吸していても、他の助かる人を助けます」。

と書いています。医者は、そうするのが職務だからでしょう。また他の医師も、

「自分の家族に黒い札がついていたら、赤い札の人を探す」
と書いていました。

職務を忠実にこなさねばならぬ状況で、しかし断腸の思いは深まるばかりとなるのでしょうか。

一方、一般の人が、呼吸している黒札の人を見て何を思うか、、、
想像するのは難しいですね。大規模災害ともなると、負傷者の数は膨大になりますから。


「断腸の思い」で思い出した本があります。
著者は死刑執行に携わった人です。執行官は3人おり、合図と同時に3人が同時にボタンを押し、刑を執行します。

なぜ3人かというと、1人で執行するのは、精神的負担がとても大きいからだそうです。それで、誰のボタンが刑板に接続しているのか、わからぬようになっているといいます。

ある死刑執行の際、ある執行官のボタンが、合図でどういうわけかうまく押せなかった。2人の執行官に一呼吸遅れ、押せた、、、すると刑板がバタンと外れ、刑が執行された。

この執行官は、重度のうつ病になったとありました。


非常事態の際のトリアージは、札をつける側の精神的重圧が大きいことが、この記事からも読み取れます。

災害時のトリアージの意味や、札をつける側とつけられる側それぞれの立場になって自分の考えをまとめるなど、予め自己シミュレーションをしておいた方がいいのかなと、そんな感想を持ちました。

人気ブログランキング参加中、ここをクリックよろしくね~

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)

パワハラ医務官かモンスター受刑者か?

2008年06月20日 | 社会
真相はどっちなんだろう???(゜_゜)と、目を留めちゃった記事を発見。
----------
受刑者から救済要請70件 福岡刑務所で診療拒否や暴言(共同通信) - goo ニュース

 福岡刑務所の受刑者が「医務官から投薬や診療を拒否されたり、差別的、侮辱的な暴言を受けたりした」と福岡県弁護士会に人権救済を申し立てるケースが、02年以降少なくとも70件に上っていることが19日、関係者の話で分かった。ほとんどは医師資格を持つ同刑務所第2医務課長の言動に集中。この課長は、調査に対し「2度と刑務所に来させないためにも、受刑者には苦痛を与えなければならない」という説明をしたという。
----------

>2度と刑務所に来させないためにも、受刑者には苦痛を与えなければならない

医務官本人が上記通りに発言したとなると、私が持っている“医師”のイメージと、刑務所の医務官と、全く仕事内容が違うんだなと認識を新たにするでしょう。

医者は患者を、人種やステイタス、貧富の差別なく診るのが職務だと思っていたので、この医務官のように、暴言吐いたり診療拒否したりなどと、治療以外の行為も仕事となるのかなあと不思議に思っちゃいました。

でもねぇ、、、(ー公ー)、刑務所って、罪を犯した人が罪に服する所なのよねぇ。

罪を犯さない人と犯した人と、生活の質を「平等」にするっていうのは、、、私、すごーく抵抗感がありますわ。
罪を犯さないでなんとか生活しようとする私の税金が、罪を犯した人の生活費にホンのちょっとは当てられてちゃうわけでしょ。

「自己中心的」な理由で罪を犯した人が、刑務所で、一般庶民と同等の扱いを、と言われたら、頭にきちゃう。私の考え方は差別じゃなくて、区別です。刑務所は上げ膳下げ全の無賃宿じゃあないよ。
医務官の診療拒否や暴言を訴えるぐらいなら、罪を犯さないのが一番の選択でしょう。

この記事には詳細がないので、どっちがどれだけ過失を犯したのかは全くわかりませんが、興味をそそられる記事でした。
んで、も一つ、医務官に関わるニュースを紹介。

----------
「刑務所健診で国に賠償命令 医務官がん見落とし」
2007.10.16 17:14  産経ニュース

 山形刑務所の健康診断で医務官が肺がんの兆候を見落としたとして、服役していた仙台市の男性(55)=刑の執行停止で釈放=が、国に約7400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、仙台地裁は16日、約4850万円を支払うよう命じた。

 潮見直之裁判長は「エックス線画像だけで肺がんの可能性を否定した医務官の判断は誤りで、速やかに検査すべき注意義務があった」と指摘。「医務官の過失がなければ、手術で根治した可能性が高い」と述べた。

 判決によると、男性が服役中だった平成16年10月、胸部エックス線検査で左肺に陰影が見つかったが、医務官は肺がんかどうか診断するための検査をしなかった。その後、外部の病院で末期の肺がんと診断された。

 男性は強盗致傷罪などで山形刑務所に服役していたが、治療のため刑の執行が停止された。
 法務省矯正局成人矯正課は「判決内容をよく検討し、適切に対応したい」としている。
----------

胸部エックス線検査で左肺に陰影が見つかったら、自分ならば念のため、担当医にCT検査を要求するでしょうね。必要なしと言われたら、さっさと他の病院へ行くかも。医者の技量もピンキリですから。
現に、私はこの医者、ダメだぁと思ったら、さっさと病院を変え、今の乳がん専門医を見つけましたよ。

「強盗致罪」を犯した受刑者だから、被害者をかなり理不尽な目に合せているのよね。んで、自分もかなり理不尽な目にあったという順でしょうか。

シャバにいたら、他院で追検査を受け、費用を支払えば何のトラブルにもなりません。

この受刑者、刑務所の健康診断を受けなかったら、「肺に陰」を指摘されなかった可能性がありますよね。
強盗するような人が、定期健康診断を毎年きちんと受けるキャラなのか…?と素朴な疑問を持ちますた。

刑務所はシャバとは違うんだなと改めて思います。

刑務所に入るようなことはしないようにしようと思った人 クリックよろしくね~

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)

HER2陽性の転移性乳癌サードライン

2008年06月19日 | 病気・症状
今年のASCO(米国臨床腫瘍学会)の発表から、気になった記事を紹介します。

----------
HER2陽性の転移性乳癌サードラインのカペシタビン+トラスツズマブで生存期間延長
 
 HER2陽性の転移性乳癌のサードラインとしてカペシタビン+トラスツズマブの併用療法を行うと、全生存期間(OS)は22.3カ月、無増悪生存期間は4.1カ月と良好な成績が得られた──。これは、東北大腫瘍外科准教授の石田孝宣氏らが行った日本人初の多施設共同フェーズ2試験で明らかになった結果。成果は5月30日から米シカゴで開催された米国臨床腫瘍学会(ASCO)で発表された。

 HER2陽性の転移性乳癌では、アントラサイクリン系抗癌剤(and/or)タキサン系抗癌剤を投与するのが標準とされているが、その後のサードライン以降の標準治療は確立されていない。本試験は、対象をこれらの両治療が効かなかった患者のみ(サードライン以降)に厳格に絞り込んだ。サードライン以降のみを対象に行ったフェーズ2試験は国内外でも初めて。

 治療スケジュールは、トラスツズマブ2mg/kg/日を1週間ごとに(day:1、8、15、22、1回目のみ4mg/kg/日)、カペシタビン1657mg/m2を21日間投与し(day:1-21)、7日間休薬するというもの。1コースは28日間で2コースごとに画像評価し、増悪がみられなければ6コースまでは続けることとした。

 対象は、HER2陽性の転移性乳癌で、アントラサイクリン系抗癌剤、タキサン系抗癌剤による治療を受けた患者38人(ECOGのPS:0-2)。平均フォローアップ期間は22.4カ月だった。平均年齢は53歳(30-69)、閉経前/後は31.6%、68.4%。エストロゲンレセプター陽性/陰性は18.4%、81.6%。本試験前にトラスツズマブの治療を受けた患者は30人(78.9%)で、転移数としては、1つだったのが27人(71.1%)、2つ以上なのが10人(26.3%)だった。

 本試験の主要評価項目は全生存期間(OS)、副次評価項目は無増悪生存期間(PFS)、奏効率(RR)、安全性とした。

 その結果、平均全生存期間は22.3カ月(1年生存率81.6%、2年生存率47.4%)、無増悪生存期間の平均は4.1カ月だった。治療効果としては、完全奏効(CR)が2人(5.3%)、部分奏効(PR)が5人(13.2%)、安定状態(SD)が20人(52.6%)、増悪(PD)が8人(21.1%)、評価できないのが3人だった。奏効率(RR)が18.4%(95%信頼区間7.7-34.3)、臨床的有効率(CBR=CR+PR+SD≧24週間)が21.1%(95%信頼区間9.6-37.3)。

 主な有害事象は、好中球減少、肝機能の低下、手足症候群だったが多くがグレード1-2。グレード3以上の有害事象としては手足症候群が3人(7.9%)、好中球減少が2人(5.3%)にみられたものの、グレード4の有害事象はみられなかった。

 石田氏は、「アントラサイクリン系抗癌剤とタキサン系抗癌剤で効果が得られなかった患者は、その後様々な治療を受けているが、その平均全生存期間は12カ月、1年生存率は34%といわれている。本治療は大幅に生存期間を延長できていた。重篤な副作用もほとんどなく、十分忍容性があることも分かった」と話す。

 同氏は、「今後は、HER2陽性転移性乳癌に対して臨床現場で広く行われている、トラスツズマブ+カペシタビン併用療法とトラスツズマブ+ビノレルビン併用療法の直接比較試験も行っていきたい」と話している。
----------

カペシタビン=ゼローダは経口投与の薬ですね。アントラサイクリン系、タキサン系より投与法は楽じゃないでしょうか。

>主な有害事象は、好中球減少、肝機能の低下、手足症候群だったが多くがグレード1-2。

タキサン系の薬と似たような副作用があるようですが、タキサン系はこれらに加え、脱毛、味覚障害もくっつきますね。幾分マシな副作用にも見えます。

>アントラサイクリン系抗癌剤とタキサン系抗癌剤で効果が得られなかった患者は、その後様々な治療を受けているが、その平均全生存期間は12カ月、1年生存率は34%といわれている

私がW腫瘍内科医師の講演で聴いたのは、
「HER2陽性の転移性乳癌患者は、今まではアントラサイクリン系、タキサン系の薬の後、これといった効果の高い薬がなかった。その後、どーしましょうねえという感じだった。
それが、ハーセプチンの登場により、ビノレルビン(=ナベルビン)などと併用することで、治療効果が期待できるようにな時代になった」。

この報告から、HER2陽性転移性乳がん患者に、新たなサードライン治療が示唆されるといいですね、、、まだフェーズ2だってのが、ちと、もどかしいけど。。。

人気ブログランキング参加中、ここをクリックよろしくね~

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)

アロマターゼ阻害剤の効果

2008年06月17日 | 病気・症状
今年の外科学会報告で見つけた記事です。

----------
「第3世代アロマターゼ阻害剤登場後は乳癌の予後が改善」 2008. 5. 21 第108回日本外科学会定期学術集会

第3世代アロマターゼ阻害剤が登場した2000年以降、ホルモン感受性閉経後再発乳癌の予後が改善している可能性が明らかとなった。5月15日から17日に長崎市で開催された日本外科学会で、国立病院九州癌センター乳腺科の山口博志氏(現済生会唐津病院)が発表した。山口氏は「新しい武器を手に入れるということの重要性を示したものだ」と語った。

 同氏は九州癌センターで1978年から2005年までに治療を受けた8320人のうち、再発が確認された1392人、このうちホルモン受容体陽性が確認された閉経後再発乳癌患者324人のデータを基に解析を行なった。

 324人のデータを1999年以前に再発した群(230人、前期群)と2000年以降に再発した群(94人、後期群)に分け、各因子別に両群の累積生存率を比較した。乳癌の再発確認日から死亡・最終生存確認日までを全生存期間とし、カプラン・マイヤー法を用いて生存期間を算出、log-rank testを用いて比較した。前期群と後期群で年齢や腫瘍径、無病再発期間などに大きな差はなかった。

 解析の結果、後期群の方が有意に生存率が高かった。3年生存率は前期群で40.4%、後期群で59.2%だった。また、無病再発期間別の累積生存率を比較したところ、無病再発期間が2年以内では前期群(99人)と後期群(63人)に差はなかったが、無病再発期間が2年以上で分類すると前期群(85人)に比べて後期群(28人)の方が高かった。さらに内臓転移の有無で分類したところ、内臓転移があった場合には、前期群(85人)と後期群(28人)に差はなかったが、転移がなかった場合には前期群(82人)よりも後期群(61人)の方が累積生存率が高かった。
----------

「乳がんの10年生存率」を数字で紹介する病院は多いですね。
んで、調査した患者さんは一体、何年から何年までの間を調査されたのか、、、は、我々患者にとっては大きな注目事項です。

私が通う病院も10年生存率をHPに掲載しています。んが、主治医曰く、
「最近は治療薬がずいぶん変わったから、おそらくHP掲載値よりよくなっていると思います、5年生存率は100%になったしね」。
え“、数字、毎年更新してないの?と思っちゃいます(^^;)

アロマターゼ阻害剤の服用により、再発者の3年生存率が4割から6割と、2割アップしたのは朗報ですが、「2割」をどのように捉えるか・・・、

人によって随分、微妙なニュアンスを含む数字に見えます(-_ -)。

人気ブログランキング参加中、ここをクリックよろしくね~

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)

死亡リスク その2

2008年06月15日 | 病気・症状
最近、一人暮らしの中高年女性の年収が、同年代の一人暮らし男性に比べて極端に少ない、という報告が発表されたばかり、、、「塾年離婚」しても、収入面からの生活不安は大きな問題になりましょう、、、
塾年離婚をお考えの女性の皆様へ、気になるニュースを見つけますた。

----------
「老後に夫と同居→妻の死亡確率2倍」(1月29日/朝日新聞)

老後に夫と暮らすと、妻の死亡リスクが約2倍に高まる――。そんな調査結果を発表した愛媛県総合保健協会の藤本弘一郎医長が愛媛医学会賞に選ばれ、28日に松山市で授賞式があった。藤本医長は「夫が日常生活の多くを妻に依存している高齢者が多く、肉体的にも精神的にも妻には夫の存在が負担になっている」と指摘している。

調査では、96~98年に松山市に隣接する旧重信町(現・東温市)で、60~84歳の男女約3100人に配偶者の有無や喫煙習慣、糖尿病や高血圧の治療歴など17項目を答えてもらった。

約5年後の01~02年に対象者の生死を確認。調査中に死亡した男女計約200人と生存していた約2900人を比べ、配偶者の有無などが死亡に与えた影響を60~74歳と75~84歳(いずれも96~98年当時)で分析した。

その結果、75~84歳では、女性は夫がいる方が、いない場合に比べて死亡リスクが2.02倍に高まった。一方、男性は妻がいる場合、いない場合に比べて0.46倍に下がっていた。60~74歳でも同様の傾向が見られたという。

藤本医長は「夫の依存が妻に負担をかけている一方で、妻に先立たれると夫は身の回りのことを助けてくれる存在を失い、逆に死ぬ危険性が高まる。夫が家事などを覚えて自立することが大切だ」と話す。
----------

アキバ殺人犯も自分がうまくいかないのは、全て人のせいって書きこみしていたみたいですが、他人への依存度が高い人って、とってもウザい。こんな人、誰だって近寄りたくない、逃げちゃうわ。

夫婦の間に「愛」があるうちは、依存も愛によって依存には思えないものなんでしょうが、一たび愛が冷めたら、、、それはただのストレスになっちゃいまーす(´▽`)。

不思議に思うのは、結婚を考える男性のうち、
「僕が守ってあげなければ…(・`ω・´)☆ キラーリッ」
と思わせるよな女性を好む男性は多い(よね?)のに、いつから

「妻がいなくちゃ、僕、何もできにゃー(´ω`) 」
になっちゃうんでしょうねぇ???

ま、ストレスが死亡リスクに大きく関わっていそうだとは私もうっすら思っています。
「庭いじり」ってもしかして、無難なストレス回避方なのかな…?
私はしないけどね(●´ω`●)ゞ

人気ブログランキング参加中、ここをクリックよろしくね~

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)

死亡リスク その1

2008年06月13日 | 病気・症状
 ○死亡リスク

前回紹介した「疼痛を感じやすい人」 の中で、「幸福スコア」の高かった人が庭いじりをしていたっていうのがありましたが、それを裏付けるような記事をみつけました。
厚労省の研究班の報告で見つけた記事です。

----------
「活動的な生活は早死に予防…厚生労働省が8万人調査 」 2008/6/5

家事、庭いじりでもOK

 仕事や家事など日常生活の中での身体活動が多い人は、死亡リスクが低いこと
が、厚生労働省研究班の大規模疫学調査で分かった。米国の疫学専門誌に4日ま
でに発表した。

 余暇にスポーツをする人も、あまりしない人も同じ傾向がみられ、研究班の井
上真奈美国立がんセンター室長は「運動する時間がないとあきらめず、生活の中
で動く努力をすることで死亡リスクを低下させられる」としている。

 研究班は1995年と98年、全国11地域の45-74歳の住民を対象に、
身体活動の時間を(1)肉体労働や激しいスポーツの時間(2)歩いたり立った
りする時間(3)座っている時間(4)睡眠時間-に分けて調査。約8万300
0人(男性約3万9000人、女性約4万4000人)を2005年末まで追跡
した。

 この間に、男性3098人、女性1466人が死亡。各身体活動の時間にそれ
ぞれの運動強度を示す指数をかけて1日の平均的な「身体活動量」を算出した上
で4群に分け、死亡との関連を調べた。

 男女とも身体活動量が多いほど死亡率が低く、最も多い群は最も少ない群に比
べ、男性で約3割、女性で約4割リスクが低下していた。死因別では、男性のが
んで約2割、男性の心疾患と女性のがんで約3割の減だった。

 身体活動量は、例えば「立って電車通勤2時間、座り仕事9時間」のケースは
少ない方から2番目の群だが、家事や庭いじりをする人は多い方から2番目の群
に入る。
----------

うーん、庭いじりってイイんじゃないの?って思わせますよねぇ。
まして、スポーツが体にイイなんて、日頃実感する人は多そうだし。。。

で、私、積極的にスポーツを行い、睡眠時間も6.5時間はキープ、食事は栄養所要量にあわせて過不足なく過ごしてきたんだけど。
がんになっちゃったからなあ…(〃´o`)=3

だから、庭いじりはしませーん!(ΦωΦ)


人気ブログランキング参加中、ここをクリック

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)

疼痛を感じやすい人

2008年06月11日 | 病気・症状
日常的に疼痛を感じやすい人の“傾向”があるって、ホントですかねえ。。。

Lancet誌から  高齢者、低収入、低学歴が疼痛スコアの予測因子 08. 5. 19

要約するとこんな感じです。
----------

日常的な疼痛の有病率と重症度を調査した結果、年齢、収入、学歴が疼痛スコアの最も強力な予測因子であることが示された。米国Princeton大学のAlan B Krueger氏らの報告で、詳細はLancet誌2008年5月3日号に掲載。

 調査は、米国民を対象に電話による日記式調査法。15歳以上の約3982人を無作為抽出、疼痛をスコア化。
平均年齢は45.2歳、女性が53%、年収4万ドル未満は36%、障害者は13%。

 男性の28.8%、女性の26.6%が、評価時点で何らかの痛みを感じていた。
疼痛スコアの平均は、15歳から45歳までは年齢の上昇と共に高くなったが、45~75歳ではほぼ一定だった。
スコアの平均は、若い世代では女性の方が低く、高齢者では女性の方が高かった。

低収入または低学歴の人の方が、疼痛を感じた頻度が高く、強度も強かった。
年収が3万ドル未満で10万ドル以上のグループに比べ、疼痛スコアの平均は2倍(1.27と0.67)だった。評価時点のうち、何らかの疼痛を感じた時点の割合は年収3万ドル未満では34.2%、10万ドル超では22.9%、スコア3超のより強い疼痛を経験していた時点の割合はそれぞれ18.5%と7.7%で、いずれも有意な傾向性が示された。

学歴についても、高校を卒業していない人々と大学を卒業した人々のグループを比較すると、平均スコアは1.21と0.54で、有意差が見られた。

障害者では疼痛スコアの平均値が有意に高かった(2.50と0.65)。

重回帰分析の結果は、収入、年齢、学歴が疼痛スコアの最も強力な予測因子であることを示した。
人種、出身、種族的出身は有意な予測因子ではなかった。

生活に対する満足度と健康に対する満足度と疼痛の関係について;

 生活、健康状態に対する満足感が高いグループは、疼痛を訴える頻度が低く、重症度も低かった。
健康状態に少しも満足していないと答えた人は、評価時点の71.1%で何らかの疼痛を感じていた。

疼痛スコアの平均が高かったのは、女性では医療を受けている時、男性では運動、そして男女ともに庭の手入れを世話をしているときだった。

幸福スコアは、庭の手入れと運動は高かったものの、それ以外の幸福感スコアは低かった。
つまり、運動、庭の手入れは「痛みを感じるが幸福感がある」。

高齢者は若い人と比べて、同じ活動を行っていてもより強い痛みを感じる傾向があった。さらに、強い痛みがある人はそうでない人に比べ、活動性が低い(テレビ視聴やリラックス)時間が有意に長かった。

著者らは、日常診療では、疼痛は日常生活の中の活動と組み合わせて評価する必要があると述べている。
----------

生活、健康面が満足していれば、疼痛スコアも低い、、、心理作用も多分に関与することを示唆しているように見えます。
低収入・低学歴で生活するのは、何かとストレスがたまります。生活がキツイと疼痛まで強く感じるだなんて、、、いいことないですねえ。

庭の手入れで幸福感を感じるってのは、私もちょっと実感です。生き物を育てるのって、楽しいですから。
毎日、ほんの少しづつ変化する植物、手をかければかけただけ見返りが得られるし、生命力のパワーの強さを体感するのっていいですよね。

収入やオツムの程度は自分じゃ変えにくいもんですから、疼痛をなるべく感じないようにするには、庭の手入れが手っ取り早いのかな(^^;)。

人気ブログランキング参加中、ここをクリックしてね

The Lancet 2008; 371:1519-1525
DOI:10.1016/S0140-6736(08)60656-X
Articles
Assessment of pain: a community-based diary survey in the USA
Dr Alan B Krueger PhD a and Arthur A Stone PhD b
Summary
Background
Pain is costly and a major reason for seeking medical care. Our aim was to assess the proportion of people experiencing pain, and the severity of pain, at randomly selected times in a representative sample of individuals in the USA.
Methods
A community-based telephone survey was designed that attempted to contact about 10 700 individuals by random-digit dialling. After collecting diary information for one 24-h period, ratings of pain on a 0–6 anchored scale for three randomly selected 15-min intervals of the day were obtained. Outcome measures were the proportion of intervals with non-zero pain, the proportion of intervals with pain above 3 (the scale midpoint), and the average pain rating. Activities of those individuals who reported substantial pain were also examined. To make the results representative of the US population, sample data were adjusted with sample weights developed by the Gallup Organisation.
Findings
3982 individuals were interviewed (response rate 37%). After adjustment for weighting, 28•8% of men and 26•6% of women reported feeling some pain at sampled times. Those with lower income or less education spent a higher proportion of time in pain and reported higher average pain than did those with higher income or more education. The average pain rating increased with age, although it reached a plateau between the ages of about 45 years and 75 years, with little difference between men and women. Satisfaction with life or health and the pain indicators tended to move in opposite directions.
Interpretation
The diary-survey methods described here could be used to study pain at the population level, and will enable the combination of pain assessments with information about activities of daily living.
Funding
US National Institute of Aging, Hewlett Foundation.

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)

「心神喪失」とは言わせないぞ

2008年06月08日 | 社会
死者は女性1人男性6人、けが人の半数は背後から刺される(読売新聞) - goo ニュース


死者は女性1人男性6人、けが人の半数は背後から刺される
2008年6月8日(日)19:32
----------
 8日午後0時35分ごろ、東京・秋葉原(千代田区外神田1)の交差点で、西側から走ってきたトラックが歩行者天国の人込みに突っ込み、通行人数人をはねた後、停車した。
 運転していた男はトラックから降りて、奇声を上げながらサバイバルナイフで通行人に次々と襲った。警視庁などによると、男性14人、女性3人の計17人が病院に搬送され、このうち男性6人、女性1人が死亡した。男は南西方向に逃走したが、約100メートル離れたところで、駆けつけた同庁万世橋署員らに取り押さえられ、殺人未遂の現行犯で逮捕された。
 男は「人を殺すために秋葉原に来た。誰でもよかった」などと供述しており、同庁捜査1課では、無差別に通行人らを狙った通り魔事件とみて特捜本部を設置して捜査している。
 発表によると、逮捕されたのは、静岡県裾野市富沢、職業不詳加藤 智大 (ともひろ)容疑者(25)。搬送先の病院の情報などによると、8日午後6時半現在で死亡が確認されたのは、武藤舞さん(21)と、19歳、20歳、29歳、33歳、47歳、74歳の男性6人。負傷者の1人は、同署交通課の警察官(53)という。東京消防庁によると、けが人の約半数は背後から刺されていた。
 警視庁幹部によると、加藤容疑者は、神田明神通りをレンタカーの2トントラックでジグザグに走行しながら、通行人をはね飛ばしたという。
 加藤容疑者は「生活に疲れてやった。世の中が嫌になった」などと供述しており、8日に静岡からレンタカーで来たという。助手席には、地図や新聞などがあったという。
 現場は秋葉原の電気街で、歩行者天国は大勢の買い物客らでにぎわっていた。
----------

犯人はレンタカーを借りる手続きができて、静岡から秋葉原までちゃんと運転したんだし、警察官が銃で威嚇したら、さっさと抵抗をやめたんだから、判断能力はしっかりあったってことですよね。

福岡の市役所職員の飲酒運転による、子供が3人死亡した事故では、彼の弁護側が「現場まで運転していたんだから、泥酔状態の運転とは言えない」と言っていた。判断能力はちゃんとあるってことでしょう?

犯人は25歳。幼稚園の運動会なんかでは“競争”はなくて、皆でお手手つないでゴール、「みんな頑張ったからみんな1等賞!」っ教育を受けた世代じゃないかしら。
自分は特別なOnly One と思い続けていると、お前は広い世界のちっぽけな存在だ、なんて言われようものなら、とたんにキレそうです。

「下流志向」なんて言葉が流行る今の世の中、生活に疲れた人はいっぱいいるし、世の中が嫌になっている人もしかり。私とて真面目に生活してるのに、なんか損している気分が心に渦巻いています。

でも、だからといって殺人にはつながらないでしょう。
ここにはすごい飛躍があります。

こんな犯人、弁護できるんでしょうか?

人気ブログランキング参加中、ここをクリック

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)

氷室冴子さん早過ぎた死

2008年06月07日 | まんが
<訃報>「なんて素敵にジャパネスク」の氷室冴子さん51歳 6月6日18時50分配信 毎日新聞
---------

氷室冴子さん51歳(ひむろ・さえこ<本名・碓井小恵子=うすい・さえこ>作家)6日、肺がんのため死去した。葬儀は10日午前9時半、東京都新宿区早稲田町77の龍善寺。喪主は姉木根利恵子(きね・りえこ)さん。

 北海道岩見沢市出身。大学在学中の77年、「さようならアルルカン」で小説ジュニア青春小説新人賞の佳作に入選してデビュー。平安時代が舞台の「なんて素敵にジャパネスク」シリーズが大ヒットし、80年代から90年代にかけて田中雅美さんらと集英社コバルト文庫で「コバルト四天王」と呼ばれ、少女小説を代表する一人として活躍した。他に「ざ・ちぇんじ!」「クララ白書」など。
----------

あ“-っ、びっくりした、、、これはショックだわ。。。

彼女の作品「なんて素敵にジャパネスク」、これはおもしろかった。漫画にもなったけど、彼女のテイストは比較的漂っていると思います。

当時はバブルの絶頂期で、少女漫画界は学園モノやSFモノに押され、何をいまさら古典なの?って雰囲気があった。
コバルト文庫がどっさどさ出版されたけど、どの作家も似たような読後感の中、彼女の作品は新奇な味がしましたっけ。

彼女は平安という雅な世界を、初めて少女たちに送り届けた第一人者だと思います。

この作品がきっかけで、私は平安時代に興味を持ち、源氏物語を読破しました。
まだ51歳、作家としてはこれから一花も二花も咲かせようという時期でしょうに、何とも残念です。
謹んでお悔やみ申し上げます。

人気ブログランキング参加中、ここをクリック

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)

薔薇より団子

2008年06月06日 | まんが
少女漫画を卒業した女性はどこへ行く…?

漫画好きなら、そのままレディコミや主婦向け漫画に行くのかなあ。
こっちの世界になると、薔薇しょった男=甲○性無しなんだが( ´艸`)。

つまり、美しい男性は完全に、女性主人公の“添え物”に過ぎないのだ。

薔薇も団子も同じぐらい好きな人 人気ブログランキングへ クリックよろしくね

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Bu^che de Noe:l” can be read in Japanese only:-)