昨日は室温が36度に達し、寒がり・冷え性の私もついにクーラーをつけてしまいました。設定温度30度ですが何か?(笑)
きょうもなかなか暑かったですね。でも、33度までしか上がらなかったので、楽勝です。必殺“保冷剤の首まき”です。お菓子を買った時に付いていた保冷剤をハンカチに包み、首にまくだけ。33度ぐらいまでなら、これだけで十分。
でも、パソコンが熱で誤作動しまくりでした。コンパクトタイプのパソコンほど、熱に弱くて。。。で、タオルで巻いた特大アイスノンをマシンの上にのっけおきました。アイスノンは複数用意し、溶けてぶよぶよになったら次のアイスノンを用意します。あまり冷たいのをのっけると結露しちゃうので、ほどよくタオルにくるむのがポイントです。
蒸し暑い日は、火を使った料理なんてしたくないですよね。作っていると暑さで食欲落ちるし。。。でも、私は更年期症状緩和のために漢方薬を飲んでいて、それがお腹を空かせるんです(^^;)。食べたいけど、作りたくない、の葛藤の日々です。
んが、クーラーをつけると、すご~~くお腹が空く。焼き肉とかまんじゅうを食べまくりです。真夏に肉じゅばんを着込むわけにはいかんなあ。。。
----------
【ダイエット清涼飲料の飲みすぎは禁物、胴囲の増加が飲まない人の6倍に】
第71回米国糖尿病学会 2011年6月24日~28日 San Diego, U.S.A.
ダイエット清涼飲料を1日2本以上飲んでいる人は、胴囲の増加が飲まない人の6倍に達していることが報告された。サンアントニオ長寿高齢化研究(SALSA)により明らかになったもので、テキサス大学サンアントニオ健康科学センターのSharon P Fowler氏らが、6月24日から米サンディエゴで開催されている米国糖尿病学会(ADA2011)で発表した。
カロリーゼロをうたうダイエット清涼飲料の消費は、肥満やメタボリック症候群および糖尿病の発症増加と関係していると言われてきた。演者らは、これらの関係を検証するため、サンアントニオ長寿高齢化研究(San Antonio Longitudinal Study of Aging ;SALSA)の参加者を対象に、ダイエット清涼飲料の消費が胴囲に及ぼす影響を調べた。胴囲は、内臓脂肪の指標であり、また糖尿病や心血管疾患、癌および他の慢性疾患の主たる危険因子として広く使われている。
対象は、SALSA参加者のうち、登録時にダイエット清涼飲料の消費に関するデータを収集できていた384人。これを1日当たりのダイエット清涼飲料の消費量ごとに、0本、0.5本未満、0.5~1本未満、1~2本未満、2本以上の5群に層別化して、解析を行った。人種、教育水準において一部に有意差が見られたほかは、それぞれの対象群は同様の背景であった。
登録時から平均3.6年間隔で3回のフォローアップ検査を行い、身長、体重、胴囲およびダイエット清涼飲料の消費量について変化を追った。データは共分散分析(ANCOVA)を用いて解析し、各群の平均胴囲変化を全てのフォローアップ期間で比較した。なお、結果は、性別、登録時の胴囲、年齢、人種、教育水準、地域、余暇時の運動、糖尿病、喫煙状態およびフォローアップ期間の長さで補正した。
計9.6年追跡した結果、全体で見ると、ダイエット清涼飲料の消費群は、胴囲が2.11±0.33cm増加していたが、非消費群では0.76±0.24cmの増加にとどまっていた(p<0.01)。また、ダイエット清涼飲料消費と胴囲の変化の間には、正の関係が確認された(p<0.001)。各群でみると、毎日2本以上のダイエット清涼飲料を飲んでいる群では胴囲が平均4.74cm増えており、飲まない人の6倍に達していた(p<0.001)。
今回の結果をもとに演者らは、「加糖飲料の消費を減らそうという努力は、ダイエット飲料の消費拡大につながっている。しかし、今回の結果は、ダイエット飲料の消費拡大に思わぬ落とし穴があることを示した」と結論。その上で、「カロリーを減らすためにダイエット炭酸飲料の消費を促すことは、必ずしも賢明な対策とは言いがたい。カロリーはゼロかもしれないが、もたらす結果は期待通りではない」などと指摘した。
----------
飲料に限らず、ダイエット食品はたくさんあります。1食分を飲料に置き換えるとか、こんにゃく粒入りで量を増やすとか。しかし、総エネルギー量が少ないと、やはり空腹感は出やすい。結局、追加で食べてしまいがち。
クーラーなしで一夏過ごすほうが、ダイエットはできるような気がします。
私はそれをしませんと思った人、<ここをクリックよろしくね~ >
This blog “The salon of breast cancer women authored by Noe:l” is able to read in Japanese:-)
きょうもなかなか暑かったですね。でも、33度までしか上がらなかったので、楽勝です。必殺“保冷剤の首まき”です。お菓子を買った時に付いていた保冷剤をハンカチに包み、首にまくだけ。33度ぐらいまでなら、これだけで十分。
でも、パソコンが熱で誤作動しまくりでした。コンパクトタイプのパソコンほど、熱に弱くて。。。で、タオルで巻いた特大アイスノンをマシンの上にのっけおきました。アイスノンは複数用意し、溶けてぶよぶよになったら次のアイスノンを用意します。あまり冷たいのをのっけると結露しちゃうので、ほどよくタオルにくるむのがポイントです。
蒸し暑い日は、火を使った料理なんてしたくないですよね。作っていると暑さで食欲落ちるし。。。でも、私は更年期症状緩和のために漢方薬を飲んでいて、それがお腹を空かせるんです(^^;)。食べたいけど、作りたくない、の葛藤の日々です。
んが、クーラーをつけると、すご~~くお腹が空く。焼き肉とかまんじゅうを食べまくりです。真夏に肉じゅばんを着込むわけにはいかんなあ。。。
----------
【ダイエット清涼飲料の飲みすぎは禁物、胴囲の増加が飲まない人の6倍に】
第71回米国糖尿病学会 2011年6月24日~28日 San Diego, U.S.A.
ダイエット清涼飲料を1日2本以上飲んでいる人は、胴囲の増加が飲まない人の6倍に達していることが報告された。サンアントニオ長寿高齢化研究(SALSA)により明らかになったもので、テキサス大学サンアントニオ健康科学センターのSharon P Fowler氏らが、6月24日から米サンディエゴで開催されている米国糖尿病学会(ADA2011)で発表した。
カロリーゼロをうたうダイエット清涼飲料の消費は、肥満やメタボリック症候群および糖尿病の発症増加と関係していると言われてきた。演者らは、これらの関係を検証するため、サンアントニオ長寿高齢化研究(San Antonio Longitudinal Study of Aging ;SALSA)の参加者を対象に、ダイエット清涼飲料の消費が胴囲に及ぼす影響を調べた。胴囲は、内臓脂肪の指標であり、また糖尿病や心血管疾患、癌および他の慢性疾患の主たる危険因子として広く使われている。
対象は、SALSA参加者のうち、登録時にダイエット清涼飲料の消費に関するデータを収集できていた384人。これを1日当たりのダイエット清涼飲料の消費量ごとに、0本、0.5本未満、0.5~1本未満、1~2本未満、2本以上の5群に層別化して、解析を行った。人種、教育水準において一部に有意差が見られたほかは、それぞれの対象群は同様の背景であった。
登録時から平均3.6年間隔で3回のフォローアップ検査を行い、身長、体重、胴囲およびダイエット清涼飲料の消費量について変化を追った。データは共分散分析(ANCOVA)を用いて解析し、各群の平均胴囲変化を全てのフォローアップ期間で比較した。なお、結果は、性別、登録時の胴囲、年齢、人種、教育水準、地域、余暇時の運動、糖尿病、喫煙状態およびフォローアップ期間の長さで補正した。
計9.6年追跡した結果、全体で見ると、ダイエット清涼飲料の消費群は、胴囲が2.11±0.33cm増加していたが、非消費群では0.76±0.24cmの増加にとどまっていた(p<0.01)。また、ダイエット清涼飲料消費と胴囲の変化の間には、正の関係が確認された(p<0.001)。各群でみると、毎日2本以上のダイエット清涼飲料を飲んでいる群では胴囲が平均4.74cm増えており、飲まない人の6倍に達していた(p<0.001)。
今回の結果をもとに演者らは、「加糖飲料の消費を減らそうという努力は、ダイエット飲料の消費拡大につながっている。しかし、今回の結果は、ダイエット飲料の消費拡大に思わぬ落とし穴があることを示した」と結論。その上で、「カロリーを減らすためにダイエット炭酸飲料の消費を促すことは、必ずしも賢明な対策とは言いがたい。カロリーはゼロかもしれないが、もたらす結果は期待通りではない」などと指摘した。
----------
飲料に限らず、ダイエット食品はたくさんあります。1食分を飲料に置き換えるとか、こんにゃく粒入りで量を増やすとか。しかし、総エネルギー量が少ないと、やはり空腹感は出やすい。結局、追加で食べてしまいがち。
クーラーなしで一夏過ごすほうが、ダイエットはできるような気がします。
私はそれをしませんと思った人、<ここをクリックよろしくね~ >
This blog “The salon of breast cancer women authored by Noe:l” is able to read in Japanese:-)