乳がん患者のサロン2 - ノエル編

乳がん患者の皆様、このサロンでのびのびと雑談しましょう。くつろぎの場です。

アンジーと遺伝性乳癌

2013年05月21日 | 病気・症状
前回の記事に大きな反響をいただきました。

ですので、昨年の乳癌講座録を再び読み直してみました。中村清吾先生のスライドの場所がわかりました。アンジェリーナ・ジョリーさんと関連がありそうな部分を抽出してみました。

まず、BRCA遺伝子についてですが、BRCA1遺伝子の異常は600種類を超えるパターン、BRCA2遺伝子は300種類以上のパターンが報告されています。




アンジーさんが卵巣の切除を行う予定という記事を読みました。とすると、、、BRCA1変異遺伝子を保有しているのかな。

この図で見ると、遺伝性乳癌は、約7-10%です。
数年前の勉強会で、よくわかっていないが5%ぐらいと言われていました。調査が進んだようですね。



遺伝のメカニズム







トリプルネガティブの中には、遺伝性の乳癌と関連が高そうなものがあるようです。





詳細を読みたい方は、<こちらから>
そこには、中村先生の幼少期の写真もあります。子供のころからハンサムだったんですね(・∀・) 。
最近はさすがに中年太りのようですが・・・(*´∇`*)ゞ

人気ブログランキングに参加中、<ここをクリックよろしくね~ >


なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Noe:l” is able to read in Japanese:-)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kei☆)
2013-05-29 11:13:06
世界的に有名な女優さんのニュースだと、なかなかインパクトありますね。日本では保険適用外かしら?なんて考えてしまいました。

ところで、関西はすっかり梅雨入りです。4月5月と気温の変化が激しかったので、衣替えも中途半端なまま梅雨だなんて~。
布団だけが夏仕様です。そろそろ扇風機ださなきゃw
梅雨にはいると豪雨が心配です。
そうそう、豪雨の時間帯って、多くの水が下水道へ流れ込まないように、洗濯を控えて、お風呂の水を流さない方がいいらしいです。

まぁ、考えてみれば当たり前かも。
返信する
Unknown (ノエル)
2013-05-29 13:36:42
kei☆さん

中村先生らの地道な活動が、こういった有名女優さんにより注目されることは、いいことなんじゃないかと思います。

昨年の豪雨の際、トイレの水を流そうとしたら流れが悪くなっていて驚きました。洗濯、風呂のみならず、トイレもですぞ(苦笑)。
返信する
Unknown (kei☆)
2013-06-04 13:15:40
なんと、トイレも流れにくくなるんですね。お風呂や洗濯の時間は我慢できても、トイレは我慢できないですね~。梅雨の中休みで、太陽が夏仕様です^^
冬は、あんなに日向が恋しかったのに、今はすっかり日陰をさがして歩いています。
何かいいもの落ちてないかしら?(笑)
ようやく果物がおいしい季節になり、メロンに目をうばわれつつあります。丸ごと一個食べたいです。
返信する
蒸しっとしてきました (ノエル)
2013-06-05 14:25:29
kei☆さんはメロンですか^^
私はさくらんぼに恋しています。テクスチャーはトマトと似たようなものなのに、値段は全然違いますよね。
種なしがあったら楽なのになって思います。

空梅雨は困るけれど、ゲリラ豪雨も困ります。近年は極端になっちゃうのがいやですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。