今回の企画はI氏、10回は訪れているとのことで、食事、景観、蛍と実にタイムリーで一同至福の時
を迎えることが出来ました。I氏の愛車で案内してもらう。
立川駅でI氏とPM2:00待ち合わせ、突然のスコール。晴れ男のA君が「今日の予報は晴れ時々所により
一過性の大雨・大丈夫」。一同それを信じて出発。
6月30日のコース;
PM2:00立川 → PM3:00あきる野 → PM3:30桧原村・払沢の滝 → PM4:30
瀬音の湯 → PM5:30黒茶屋 → PM7:45養沢・徳雲院 → PM9:00
立川(JR) 解散
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/37/7d189dbd8a4ccfaa24c09815e4caad15.jpg)
写真は「払沢の滝」:(ほっさわの滝)雨は小止みとなる。滝百選に入り、桧原村最大の観光名所で
8月に滝祭りがる。瀬音の湯に向かう時には青空が出てきた。入浴料800円の温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/95/720d294094b7cb1e03b35f3ffb26bbd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f8/b432e3bb81c0a72ea11310f890d53278.jpg)
黒茶屋の前で写真撮影、幽玄の雰囲気。築280年17代続いた庄屋の家で会食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/20/d31f0bfc4f55549c620b08a8737e1c30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c6/50059045076cae9edfe2ca66a1da7761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5f/20466d1efd1584dfa99369bc482e6392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/92/35486829bd278b248f33dc8f39226965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0b/b4e6db3eb35825687aa5d2a79dbc3a4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e0/9606952d36f6281ea3e70a6bd231aba2.jpg)
5,500円のコースで別途酒代1,000円。各自ビール2本、I氏はノンアルコールビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/df/528c484b613d0c5086a1e6017df5af56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7d/a95c9544d44110b7fd65c76bf7316011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bc/084663f62e2def06afa10a17338da771.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2e/d8a4e760206d8cf7393305ad4d74dd17.jpg)
徳雲院の近くを流れる小川で蛍が乱舞し恋をしていた。
蛍の写真はI氏が昨年撮影した合成の写真。
恋明かり 命尽くして ほたる川
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます