7月5日(火)Y氏が製薬会社の役員の退任、ご苦労さん会を北大薬学の同期がいつもの「ひょうたん茶屋」
で開催。この夜は12名参加した。Y氏の退任で最後まで同じ会社を務め上げた同期がいなくなった。
この度の大震災でY氏が手塩にかけた工場が被災、ようやく稼動し始めたが原発の影響もあり前途多難の様
である。 今現在はおおきな責任から離れ、顧問の立場からの意見具申の立場である。
サラリーマンとして立派に勤め上げたことに敬意を表したい。
小生もY氏の推薦で15ヶ月関連会社に勤務し6月末退職したところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/45/f2dc9ee810eb40a3c4cea7bf68773ef9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/58/e338d7f3fe2c822d9c9636752e006c0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/73/b52b64b879d57a87a86eddcd81d5881c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c5/97a8d05fe0be730dbd87d7d8f5c77a57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/68/4d7a5c807f86b25b1e73245e4511b2f2.jpg)
昭和44年卒の北大同期で今回参加の12名中5名が完全に年金生活、7名が何らかの形で仕事を
持って活躍しています。幹事長のA氏のお嬢さんはフランス人と付き合っていてフランスの両親に
あってきた、又他の同期のお嬢さんは数年前にドイツ人と結婚したりで国際的で面白い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます