イタリアまるかじり

料理を通じてイタリア文化探検する。

歩天組・谷津干潟で探鳥会(5月14日)

2014-05-14 22:59:13 | その他

歩天組7名が南船橋に10時集合し、野鳥の会に合流40名弱のバーダーが集まった。野鳥の会の中でK隊長中心に歩天組はじわりと定着している。我々の様に大学同期グループで参加する例は殆ど無く、主催者には素晴らしいとうらやましがられている程です。 有難い事です。

   

                                                                     

   

「鳥合わせ」   探鳥の後野鳥の種類を確認しあう。                                        

   

この日は27度Cと夏日、打ち上げのビールが旨い。

 

K隊長後記

 今日の探鳥会では36種の野鳥が観察されました。目当てのシギ、チドリは11種が記録されまずまずでした。
観察されたシギ、チドリはメダイチドリ、ダイゼン、キョウジョシギ、トウネン、ハマシギ、サルハマシギ、オバシギ、キアシシギ、オオソリハシシギ、チュウシャクシギ、
セイタカシギの11種でした。サルハマシギは比較的珍しいシギでゆっくりと観察できました。ただ残念ながらまだ完全な冬羽で赤くはなっていませんでした。
シギ、チドリ以外ではアビが至近距離で観察されましたがこれも完全な冬羽でした。シギチドリの渡りも終盤にさしかかりましたが十分楽しめた探鳥会でした。
なお、今日の潮回りは大潮で満潮6時2分、干潮12時48分でした。
 
                          サルハマシギ(夏羽)                          
                
 
                             アビ(夏羽)