紋やのつぶやき

職人?たる上絵師のグチリ・知られざる失敗談・紋のウンチクを気の赴くまま語ろうと思いますが、どうなりますやら?

揚羽蝶の紋

2005年07月11日 18時40分01秒 | 
先日岐阜市歴史博物館で「武士の誇りー鎧」展を紹介しましたが、その中で「おー」と思い温めておいた紋があったので、ここで紹介します。

それは兜に付いていた「揚羽蝶」の紋です。
揚羽蝶の紋の羽根の境(中程ー訂正しました)のしべ(線)はどの紋帖を見ても「下向き」で、岐阜で描いている紋だけが「上向き」で、以前から疑問に思っていました。(師匠に聞かなかった事が悔やまれます)
ところが、この兜に付いている「揚羽蝶」の紋は「上向き」なんです。戦国時代の物と云われてますので、岐阜の「揚羽蝶」の紋のルーツはここに(まだ先もあると思いますが)あると思って感動した次第です。
で、描いてみました。



「揚羽蝶」の紋は上絵修行の上で基本的なもので、分廻し、定規等は使わず、上絵筆一本で描き、指先のしなやかさー生きた線の描く事が問われます。
以前も書きましたが、最近は筆を取る回数が少なくなり、線(しべ)にばらつきがあって、見苦しい紋を掲載して恥ずかしい限りです。

詳しくはこちら

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紋ちゃん ()
2005-07-12 12:35:49
上絵師さんの世界でも、しべって言うんですね。私は花のしべと言うのを子どもの頃から聞き慣れていたので、紋ちゃんの世界で、しべっていうのはちょっと以外でした。それにしても兜にアゲハチョウの紋、戦いばかりやっていたと思われる武士にも、こう言う所までこだわっていたのですね。人よりセンスの良い紋を描く上絵師さんは、評価されたでしょうね。紋ちゃんの息づかいが伝わって来そうな作品ですね。

でも質問、羽根の堺のしべが、岐阜は上向きと言うことですが私には何処のことか良く分からないのですが。。すみませんオオボケで。それと紋ちゃんは書道は有段者?
返信する
筆も様々 (たーぼー)
2005-07-12 21:08:26
書道は小さい時習いましたが、下手です。恥じかかせないで(汗―笑)



羽根の境はHPの方を参考にしてください。最後の方で説明してます。
返信する