こげの耳に★ねんぶつ★

たわいない日々の思うことと愛犬こげと花が咲いていたら花の写真など

痛い!

2014-06-05 05:30:00 | いろいろ
病院に行っている間に、きのう近畿地方が梅雨入りしたそうだ。どおりで 左手首が痛いのかぁ・・・


                       除虫菊 白

痛いのなんのって、車のチェンジレバーを動かせないのだ。動かせないから乗らないというわけにもいかないので、オートマなのが幸いで右手で動かしています。

原因は草刈りをしたから。土曜日と月曜日、草刈機を使ったおかげでこうなるとは、もう若くない証拠なんだろうし、もっと使うと慣れてきて痛みを出すような使い方をしなくなるというおばあちゃんの説もあるかも。

しかし、左手首が動かしにくいとなると一抹の不安が。というのも、脳疾患で倒れたら男性は左半身、女性は右半身が麻痺するという。たしかにおじいちゃんが療養してリハビリしている病院でも、ほぼ100%、男性は

左手足に麻痺があり、女性は右手足に麻痺が残ってそれぞれリハビリをしている。頑張ってリハビリしている姿を見ていると 知らない人でも「頑張って。この間より力強く動けているよ」と思ってしまうし、現に

そういう会話を知らない人としたこともある。向こうは私の名前を知っていて「おとうさん この間頑張っていたよ」とか「この前の夜は眠れなかったみたいやで」と教えてくれる。「そんなとき名前を呼んでいるよ」

と言うので「ははぁ、昼夜逆転で夜中に叫んで私を呼んでいるのか」と穴があったら入ってシャッターをしめたい。私が倒れたら 利き手の右に麻痺が残ったらご飯も何も作れないやん、とまず最初にそう思った。

世の中の女性がたぶん、生活が一変してしまうと悲観するだろう。男性の左麻痺は、そう悲観することないやん、右手が使えるなら。と・・・。食事の用意をしたり 右手が自由になるんだもん

手首が痛いというだけでも、私の生活に左手がどれだけ寄与しているか。まったくもぅ、お風呂に入っても湯桶を持てない、台所で洗い物をするのも洗剤を左手で持てない、手首を返すという動作が激痛のなかで

やらなきゃならない・・・何気ない動きの一つ一つに骨と体が一体になっているわけよ~


                       除虫菊 桃

居間で私が座る位置の左側に 化粧品やゴミ箱が置かれていて、今までなんの支障もなかった動作が左手を使うたびに悲鳴を上げている。これも五十肩が影響しているのか、五十肩は知らない間に治っていると、みんな

言う。ぼんくらさんも言っていたけど自分がなるとは思っていなくて。おばあちゃんは雨が近いと痛むのかも・・過去に痛めたか?というとそんな大きなけがはしてないけど、私は子供のころからよく足首を捻挫する

子供だった。自分でも記憶があるから足首にシップをよく貼っていた。だから、年をとって痛むのは絶対足首やで!と思っていたんだけど、今のところはそれはなく なぜか手首が痛い。明日は楽になっているかなぁと

思いつつ、温めたらいいのかと もぐさで温熱療法をやってみようかと考えている。なんか もぐさなんてすっごく古臭いような気もするが・・・


                         除虫菊 赤


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お気に入り | トップ | 大変です! »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
左手首 (間諜X72)
2014-06-07 19:45:02
痛そうです。文章を読んでるだけで痛みが伝わって来ます。

>脳疾患で倒れたら男性は左半身、女性は右半身が麻痺するという

何と!そうなんですか?
左半身は右脳から。右半身は左脳から。
うーん・・・。

閑話休題。
先月、凹さんの息子さんの第二の故郷である知多半島に名鉄で行って来ました。
神宮前から富貴駅で乗り換えて内海行き。
随分寂れてしまった観光町。悲しかったです・・・。
返信する
鍛えましょう ()
2014-06-08 06:43:05
間諜X72さん 若い今から万が一男性の左半身説が外れて、右側に麻痺が出たときのことを考えて左手の日常作業の練習を始めておきましょう。利き手ばかりに頼らないで、左手さんも・・・。私も左手でできるようにしとけばよかった・・・と思っています。家系的に脳疾患で倒れそうですから・・・、きっと左手だけの生活になるんだぁ~

そうですか、知多半島にいきましたか。
もう夏の様相でしょうね。最近は観光旅行というより、大きなレジャー施設に行くことのほうが多いから、のんびり観光ということはウケないからね・・・。今の若い人たち、年をとってもアクティブに活動するでしょうね。
返信する

コメントを投稿

いろいろ」カテゴリの最新記事