goo blog サービス終了のお知らせ 

こげの耳に★ねんぶつ★

たわいない日々の思うことと愛犬こげと花が咲いていたら花の写真など

ヨメナ

2006-10-07 05:31:20 | 花・植物など

ヨメナです。いたるところに咲いている・・ポピュラーな秋の花ですね。

どうやら 白系と紫系があるようです。ここは 白系が咲いていました。

ということは シロヨメナ になるのですか?この手のものは 似ていて

見分けがつきにくい。おばあちゃんいわく「本をもってしゃがみこんで見ていたら

どれだけも 進まんで」・・・いえ 本は持ってませんよ、カメラだけで精一杯。

 雨に打たれると 黄色い花粉が汚くなります。閉じないのか?

種類が多いので これもまたヨメナじゃないかも・・・書きながらはっきり

できないのが ツライ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オトギリソウ | トップ | ヌスビトハギ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
野菊のごとき (sh5986)
2006-10-07 09:04:11
ヨメナのことを野菊といっているのですね。

その方が響きがよいのでしょう。

小説、映画で「野菊」が有名になりましたから。

いたるところに咲いていたようですが、きれいというより、心が洗われる気がしませんでした。



いくつもの花を見せていただきありがとうございました。
返信する
ちのと (sh5986さんへ)
2006-10-08 19:14:13
 秋は この手の花が多すぎます。似すぎでもあり、名前も似すぎ。でも やはり道端に白い野菊をみつけると 秋を身近に感じます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

花・植物など」カテゴリの最新記事